goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ちょっと早めの終活 続 参考用

2024-10-08 13:23:37 | 日記

もし、夫婦が同時に交通事故などで死んだら?

縁起でもないかもしれませんが、

実は、夏に仕事関係の方が、

高速の追突事故で、

ご夫婦が同時に亡くなりました。

ですから、全然可能性がないわけではありません。

 

わが子は、もう高校3年生の

成人女子です。

幼い面はありますが、

家事などは一通りできますし、

もし、今両親が亡くなったとしても、

県外の私立大学に行き、ひとり暮らしをし、

運転免許を取り、国民年金を支払い、

成人式に着物を着て写真撮影をし、

就職活動に必要な費用は、

全て準備できています。

ですから、ある意味、

金銭的に不幸ではないと思います。

 

※子どもが親の遺族人金を受け取れるのは、

 18歳の年度末までなので、

 わが子はまず受け取ることはないですが、

 退職金はわが子が受け取れる

 

問題は、資産解約などが出来るのか?

わが子は通帳もキャッシュカードも持っていますが、

それはあくまでも自分の分だけです。

 

ですから、早めではありますが、

エンディングノートを記載しておいた方がいいかな?

と、ちょっと最近思いました。

 

特に投資関係は、簡単に解約できないようになっています。

また、ネット銀行関連もあります。

 

将来残ったわが子が困らないためにも、

夫婦だけでなく、わが子も共有した方がいいのか?

もし、将来道を踏み外した時、

利用されてしまわないのか?

今、それが考えどころです。

 

また、相談できる人も必要です。

そんなにすごい大金とは言えませんが、

上記のことをしても、

それでも残る資産があります。

私たちが一生懸命貯めた資産を奪い、

わが子が放り出されては、困ります。

これが、実は一番難しいかもしれない。

 

私たちの資産には目もくれず、

わが子がきちんと生活できるように、

相談できる人。

その方にお礼はもちろんしなければなりませんが、

欲を出さずに出来る人がいるかどうか…

考えてみれば、全く思いつきません。

 

どうしたものかと、頭を悩ませています。

 


田舎だと物価が安いのか? 参考用

2024-10-08 07:38:04 | 日記

よくネットや雑誌で、

「田舎は物価が安い」

と書かれてありますが、

これはそれなりに競争がある

地方都市のことです。

 

競争がないスーパーは、

多少高くても客が来るので、

まず値下げをしません。

全国展開の塾の授業料は、

田舎だから安いわけではありません。

全国展開の飲食店は、

都市部価格はあるようですが、

逆に最低賃金が安いから、

安く設定はありません。

という風に物価は安くありません。

しいて言えば、地価は安いので、

5.6万円でアパートは借りれます。

大学近くのワンルームなら、

競争が多いので、

3万円台もあります。

しかし、単科大学ぐらいなら、

やはり近くのレオパレスなどは、

5万円ぐらいはします。

 

今わが子の家庭教師は、

時給2000円で契約しています。

※医学部生は対面なら2200円

これは直接契約の価格です。

トライオンラインなら

時給換算すれば、

プロ家庭教師の場合、

6000円以上になります。

※tryの取り分が6割とか聞いたことはあります

ちなみに最低賃金900円台の地域在住です。

家庭教師というのは、

交渉次第ではありますが、

全国どこも価格は同じ傾向です。

東京の大学塾講師が、

1500円ちょっとで考えれば、

家庭教師はかなりオイシイ仕事です。

※先日ネット記事で読みました

しかし、払う方は、

かなり厳しい状況と言えます。