高校受験と違い、中学受験はどうしても親が主導となる傾向があります。
塾探しひとつにしても、高校受験なら一般的なので、
周囲に相談もしやすい。
今、中学受験という言葉自体珍しくないとは言え、それでも、
東京都でさえ3割もいません。
ですから、我が子の住んでいる田舎ランキングがあれば上位間違いなしの地域の場合、
学年でも、片手もいないのが現状です。
とは言え、この片手がうようよ集まれば、人気校は結構な競争率になります。
都市部のように何校も受験出来ないので、落ちれば、地元中学に行く子供がほとんどです。
親が主導というと、やらされている感がありますが、相当しっかりした子供でないと、
自分で情報を集める、苦手分野の解析なんてそう出来ません。
この場合、夫婦の足並みが揃ってないと、喧嘩の原因にもなります。
腹が立つかもしれませんが、任されているほうがやりやすい。
逆に相談が多い家庭だと、我が家自身そうですが、
この場合はこうだ、ああだと、ちょっとしたことで衝突することもしばしば。
我が家の場合、週末に塾に通っていますが、他の習い事の兼ね合いもあり、
時間調節が結構大変です。
昨日も、このままだと、合格は無理との話をしたところです。
私にしてみれば、せめて受験が終わるまで、習い事はセーブしてもいいんじゃないか。
でも、パートナーは、息抜きも必要との考え。
息抜きが、数十分程度ならまだしも、3時間くらいかかる。
この時期の3時間って、かなり大きい。
でも、無理にさせても集中できないじゃないか。
習い事の後、1時間は寝るから、合計4時間。
というふうに、意見の食い違いはあります。
それまでは、結構仲が良くても、喧嘩になってしまうことは多いのです。
塾探しひとつにしても、高校受験なら一般的なので、
周囲に相談もしやすい。
今、中学受験という言葉自体珍しくないとは言え、それでも、
東京都でさえ3割もいません。
ですから、我が子の住んでいる田舎ランキングがあれば上位間違いなしの地域の場合、
学年でも、片手もいないのが現状です。
とは言え、この片手がうようよ集まれば、人気校は結構な競争率になります。
都市部のように何校も受験出来ないので、落ちれば、地元中学に行く子供がほとんどです。
親が主導というと、やらされている感がありますが、相当しっかりした子供でないと、
自分で情報を集める、苦手分野の解析なんてそう出来ません。
この場合、夫婦の足並みが揃ってないと、喧嘩の原因にもなります。
腹が立つかもしれませんが、任されているほうがやりやすい。
逆に相談が多い家庭だと、我が家自身そうですが、
この場合はこうだ、ああだと、ちょっとしたことで衝突することもしばしば。
我が家の場合、週末に塾に通っていますが、他の習い事の兼ね合いもあり、
時間調節が結構大変です。
昨日も、このままだと、合格は無理との話をしたところです。
私にしてみれば、せめて受験が終わるまで、習い事はセーブしてもいいんじゃないか。
でも、パートナーは、息抜きも必要との考え。
息抜きが、数十分程度ならまだしも、3時間くらいかかる。
この時期の3時間って、かなり大きい。
でも、無理にさせても集中できないじゃないか。
習い事の後、1時間は寝るから、合計4時間。
というふうに、意見の食い違いはあります。
それまでは、結構仲が良くても、喧嘩になってしまうことは多いのです。