goo blog サービス終了のお知らせ 

陽気にカヤックフィッシング

安全第一、KFは楽しいが危険もいっぱい。
釣りは釣果より楽しみを釣りましょう♪
謙虚に楽しく遊ぶ!最近、益々充実!

相模湾に出撃!

2010年10月07日 | カヤックフィッシング
まさかの矯正有給休暇の水曜日、西関東の聖地相模湾に出撃です。真夏のような早朝集合!こるさん気合い入ってます。そしたら自分も気合いを入れなきゃってことでam4:30にコンビニに集合。到着するとたーたんさん、こるさん共に到着済み。
真っ暗な中、出艇準備をしても結局はこの時間。
何処でもノンビリ~。
しかし、私の周りの黄色い箱の増殖率は凄い。

こるさんも既に導入済み。いいな~。
岸に近い所は凪いでいても沖に出ればこの様に少々のラフ水面。

ま~、このぐらいなら問題ないでしょう~と言うことで続行!
本日も潮と風は逆向き。このパターンは少々苦手であります。数日前まで好調だったという青物は姿を消し、魚探には何も写らない。
仕方がないのでエビテンヤにチェンジ。思いの外潮流早く、またしても手持ちのテンヤでは軽すぎで底が取れない。そこで、ヘチ釣りのテクニックを応用してガン玉で重さを調整。
この方法、正解です。見事に底が取れるようになりました。皆さんもお試しあれ♪
でも、やーな当たりしか有りません。エサの食べ方からグ~フ~必至の模様。

でも、貴重な当たりなので楽しみます。で、ゲットしたのは
サバフグでした(笑)
とはいえ、初物のサバフグ。初めての魚は何でも嬉しいモンです。
そこに沖から戻ってきたkawaちゃん登場。イナダ1本ゲットした模様。(羨ましい~)

ここでバーチカルジギングにチェンジ。40g、60g、と試しますがやはり潮がきつすぎで流れてしまう。80gぐらいで丁度良いかな。
開始して10フォール目ぐらいで着底した瞬間ぐん!乗ったー!
マキマキすると上がってきたのはマハタ!(ハタ坊)

でも嬉しい!念願のハタです。ジグはスミスのメタルフォーカス。まさか相模湾で釣ることになるとは・・・・
いづれこの巨大なヤツをゲットしたいと思ってます。

続きましてほぼ同じ場所の中層でズン
そして、泳ぎまくる。
これは青でしょう~って事で一人で大興奮!でも、軽い?
で、上がってきたのは・・・・

ゴマサバです。これも初物!うれし~!

このあとジギングで暫く楽しみました。何回か当たりが有ったのですが乗らず、一端上陸。
既にみんなは上陸済み。ここで、ホエールさんと合流。相当話し込んでイカをやろうとなりました。でも、エギングは初挑戦。頭の中で妄想しまくってこんな感じかなと波打ち際で餌木をキャストしてちょい練習。
そして再出撃!
こるさんも餌木!
ホエールさんも餌木!
たーたんさんも餌木!(すいません写真が・・・・)
ここで、サウスのkawaちゃん達がカヤックを変えて登場。
メッチャカッコイイー。
彼女も決まってます。いけてますね。

水深5m程度のところでふけた道糸がスーと走った。おっ!と思いわせて見ると重い。あれ?乗っちゃいました。

初アオリイカゲットです!これは嬉しすぎでしょう~。これで餌木を信じて秋春遊べそうです。
ならば、もう1杯!と言うことで場所を変えて再びキャスト。今度はフォールの途中に糸ふけ発生。
そして、奇跡の2杯目ゲット!

恐らく、5回は当たりがありました。まだまだ修行が必要です。とは言え、餌木楽しすぎでしょう(笑)
これは、完全に填った感じです。
ここで、所用でちょっと上陸。

ついでに休憩。おにぎりパク!

凪の海に感謝です。
そーそー、お約束のメロンパンも

pm3:15ここで沖上がり、終了。
いや~楽しい1日でした。片付けを済ませ、解散の挨拶をし、kawaちゃん達に挨拶に行くと
ホエールさんがイカ焼きそばを作るという。でも、イカは1杯。「足らないよね」と言うわけで
我がイカも前線に出動させました。


ホエールさんのイカのさばき。なるほどなるほど!良いお手本見せて頂きました。

今日は富士宮焼きそばで~
完成。
メッチャ美味そう。

あ~こるさん、たーたんさんにも食べさせたかったです。
そして、生まいう~^^

pm7:00までしゃべくり倒し。解散となりました。(後半はガンダムネタ(笑))

帰りは空いていたが箱崎で事故渋滞。とほほ~でも21時前には帰宅出来ました。

今回、相模湾も楽しいことが判った1日でした。
当日御一緒した皆さん、また会ったときは楽しく遊んで下さいませ。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠征お疲れ様です! (メア)
2010-10-07 15:30:30
おぉ!初物連発おめでとうございます!!
楽しそうで美味しそうで・・・・・恨めしい(笑)

青も白も茶もまた千葉でご一緒させて下さいませ。
色んな場所で浮くのはスキルアップの早道ですね♪どうか置いてかないでくださ~い^ ^
返信する
お疲れさまでした (のぶぞう)
2010-10-07 16:44:46
今回、自慢の富士宮やきそばを作ろうと張切ってたのですが、風邪でダウン、本人不在の焼きそばのみ参加となりました。

また、機会があればやりましょ~
返信する
Unknown (コロニャー)
2010-10-07 18:39:46
>メアさん
メアさんは私的には師匠クラスです。置いていくなんてとんでもないっす!

初物だらけでメッチャ嬉しかったです。ジグロッドも入魂出来ました。バーチカル楽しすぎですね(笑)
併せて、エギングも超ラッキーでした^^
益々、エギング填りそうです。
今回釣りもの多かったのでやりませんでしたがカワハギも相当いますね。ポイントも抑えました。房総もそろそろなんでしょうか?
時間と予算がもっと欲し~です。
返信する
Unknown (コロニャー)
2010-10-07 18:43:34
>のぶそうさん

今回はお邪魔致しました。相模湾、相当面白いですね。また遊びに行かせて頂きます。
焼きそば美味しく頂かせて頂きました。有り難う御座います。
ご当地がいつまでもKFの出来る場所であるように微力ながらKFMに参加させて頂きます。
今後とも宜しくお願いし致します。
返信する
Unknown (のっち)
2010-10-07 21:19:31
沢山の初モノに遊んでもらえて良かったですね~
新しい釣りでの釣果も流石です!

色んな場所で浮いてると普段と違った目線でスキルアップが早そうですね。
遠征したいんですが、何より先立つモノが(涙)

私も早く「黄色い箱」の力にあやかりたいっす・・・(欲)
返信する
Unknown (ゆういちろう)
2010-10-07 21:26:03
久しぶりのコメントです。ん?はじめて???
どっちかわからなくなってます。ごめんなさい。

NAHAMAに皆さんでお出ででしたか。
また今度、週末にでも来て下さいね。他にも都心からアクセスが容易な場所で魅惑の急深ポイントなどもあります。ご興味があれば是非、声をかけてください。
ちなみにKFMには私もお手伝いスタッフで参加してまーす。
返信する
Unknown (コロニャー)
2010-10-07 22:20:24
>のっちさん
内房で不作の魚が遊んでくれました^^
今回はビギナーズラック的な釣果に恵まれました。この調子で冬まで突入したい物です。
そーそー、ティップランもちょっと試してみました。普通の餌木と別物ですね。奥が深そうです。

黄色い箱早く自分も欲しいっす!
返信する
Unknown (コロニャー)
2010-10-07 22:23:18
>ゆういちろうさん
こんばんは!これで2度目のコメントですよ!有り難う御座います^^
陸っぱり時代は三浦半島にはずいぶんとお世話になりました。今回カヤックで再発見が多く、とっても新鮮で楽しかったです。
KFMお世話になりますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
返信する
Unknown (海谷一郎)
2010-10-07 23:10:31
お陰さまでイカ焼きそばが成立しました。
旨かったのはイカが三バイあったからだと思います。
ありがとうございました!
返信する
Unknown (コロニャー)
2010-10-08 00:35:25
>海谷一郎さん
先日はお疲れ様でした。イカ焼きそばメッチャ美味かったです。
また、お邪魔した際には宜しくお願い致します。
返信する