陽気にカヤックフィッシング

安全第一、KFは楽しいが危険もいっぱい。
釣りは釣果より楽しみを釣りましょう♪
謙虚に楽しく遊ぶ!最近、益々充実!

日清新種と三平

2011年06月29日 | 

久々にカップヌードルを食べた。
知らないうちに新種!シーフード+カレー+チーズ?まーまー美味しかったです。
他にも色々出てるようだ。順次食してみよっと。

別の日ですが、会社傍の回転寿司でランチをしてました。そしたら・・・・

なんと
釣りキチ三平の湯飲みではないか!メッチャ欲しいぞ~


ガイド配置終了

2011年06月26日 | 自作の釣り具
スピニング仕様の和竿のガイドを取り付けました。

先端はスピニングとはいえ傾斜ガイド仕様!最近の流行は取り入れました。というか、実用重視で考えれば当然ですね。
穂持ちと胴はこんな感じです。

このあと漆で塗ります。
あっ、漆と言えばその後、こんな感じです。

塗りは苦手っす(苦笑)
で、ガイドも付け終わったのでオモリを付けてバランスチェックです。

使ったオモリは25号。結構重いです。
まーテンヤ用(10号以下)なので問題ないでしょう^^
竿全体の調子もまずまず。間違ってワラサが掛かっても多分取れると思います。(でも、腕がないから釣れないんだよな~)


こちらはベイト用です。同じように25号負荷です。
穂先部も高負荷状態でガイドの配置をチェック。良い感じだと思います。
穂先はKガイドで全体的に小型のガイドに仕上げました。感度重視です!

こちらも漆でガイドを固定したらほぼ完成です。さてさていよいよ最終コーナーです!

チャリティーフィッシング

2011年06月20日 | カヤックフィッシング

行ってまいりました。
ブルーライフ主宰のチャリティーフィッシング!

ベースとなる釣具屋さん「ケーズフィッシング」さんには多くの方が集まりました。
集合早々陸っぱりで釣ったというアオリが持ち込まれ俄然やる気が出ます。

そして、toshiさんbitamoさんが準備してくれたコーヒーを頂きました。

ごちそうさまでした。とっても美味しかったです(笑)
今日は、海上から離れた場所で深海系を釣ろうと思っていたのですが、急遽会場のそばで釣りをすることにしました。
今回も漁協とブルーライフのコラボレーションで釣った魚を買い取って貰える事になってます。
つまり、地元と繋がりを持った趣旨!と言うことで現地でカヤックを出しました。そうすることでカヤック認知度も上がるし現地に色々なことで貢献することに繋がると思いました

で・・・・・
のぶぞーさん、ホエールさん、チャン松さん、チャンプの後輩さんと出撃!
皆思い思いの場所に散っていきます。

45m付近で早速釣れてくれたのは

イトヨリ君。その後も1尾追加。
その後サバのナブラが発生。キャストするも反応無し。
広範囲に攻めていたのぶぞーさんは良いヤツを既にキャッチ。流石です。


しかし、私にはどういう訳か

巨大エソ!売れるのか?商品価値が解らない(爆)
で、その後も
エソ
えそ
ESO
仕上げは・・・・
ESOとサバぐ~ふ~

な結果で御座いました。
結局、巨大エソ10本以上、ソコイトヨリ2枚な結果で終了。こんなに巨大で連続なエソはカヤック乗って以来、いや、釣り人生初めて、しかもよりによって今日とは(苦笑)。もっと商品価値のあるヤツを獲りたかったという感想を残し沖上がりです。

片付けを済ませ、会場に戻ります。

物持ち記念写真を撮って貰い歓談。
そして、全体の釣果報告と抽選会&オークション。

私は、これを手に入れましたよ~。

レジェンドフラッグとも言える・・・
そうです。YATAさんが作ったYATAフラッグです。恐らく、視認性最強です。
それから参加賞もたくさん頂いちゃいました。チャリティーなのにチャリティーして貰ったようで少々気が引けます。次回こそ参加賞以上の釣果を出したいと思います!!
参加した皆さん、企画実行サイドの皆さんお疲れ様でした。

帰りは東名が25km以上の渋滞。

仕方がないですね¥1000最終日ですからね。
途中足柄SAで夕食しました

あの佐野さんのラーメン。出汁はマグロらしいです。さっぱり系でした。
最終的に帰りは5時間かかりました。近くて遠い伊豆。次はホームでリベンジです

追伸
今回は燃費重視走行を試みました。往復400km以上走って22km/L達成。
かなりゆっくり走ったので時間は掛かるし、かえって疲れました。

いよいよリールシート装着

2011年06月16日 | 自作の釣り具
いよいよリールシ-トを装着です。
実は今回作っているのはスピニング仕様とベイト仕様なのです。
まだ、仮止めなんですが嬉しくてついついアップしちゃいました。

リールシートが付くだけでかなり釣り竿っぽくなります。
今回のスピニング仕様はも気に入ってます!

それ以上にベイト仕様はなかなかどうして!良い感じです。(見た目でなく、機能面で)

肘当ての位置が良い感じなんです。
さて、また漆でコーティングです。^^

虫喰い完成

2011年06月13日 | 自作の釣り具

前回のキンキラキンですが、今回はこれを研ぎ出していきます。
研ぎ出しには#800以上の水研ぎ(耐水ペーパ)を使用します。
あっ、これも研ぎ出します。

洗面器に水を張り、少しづつ研いでいくと下地の色が出てきます。今回は黒と紅が顔を出します。

この黒い部分が虫が喰ったような模様になる工法を虫喰いと言います。この工法を行うと例えば、タタミの縁の豪華な和風って解りますか?あんな感じでジャパニーズゴージャスになります。

やりすぎは注意であんまり研ぐと下地のみになってしまいますよ^^
今回は穂持ち部と胴、手持ち部全て研ぎ出して完了(写真では地味目に映ってますが実物は相当ハデです)。

さて次回竹本体の塗りとガイドの位置決め、覆輪です。週末にはやっぱり間に合わないです(苦笑)
チャリティーには過去のに作ったヘチ竿で夜釣りでもしようと思います。

追伸
ルアーの方ですが、金色の背中のサバのように出来上がりました。ルアーの漆塗りは結構個性が出せて面白いかも!(今までやってなかったですが填りそうです)

いずれ、ちょっと凝った物もやってみようかと思います^^