陽気にカヤックフィッシング

安全第一、KFは楽しいが危険もいっぱい。
釣りは釣果より楽しみを釣りましょう♪
謙虚に楽しく遊ぶ!最近、益々充実!

穂先作成で夜が更けていく・・・・

2011年03月30日 | 自作の釣り具
暇な夜、ちょっとずつやっていることがあります。
それは、ソリッドの調子に合わせたガイドの位置決めです。今すぐ作るわけではないですが、チャンネル権のない私には丁度良い暇つぶしになります。

今設定しているのは軟調穂先です。
穂先の素材はソリッドです。


そこに調子を見ながらガイドを接着剤で位置決めしていきます。

ガイドは極小のステンレスフレームガイド(MKG3.0)!
傾斜ガイド(ELDBSG4.5)を利用する手もありますが、ここはやはり感度と軽量化を優先させました。それとコスパがばつぐんに良いです。(ケチなだけとも言います)
配置は写真のように穂先を曲げて決めていきます

先端だけSiC仕様(LSG4.0)

TOPガイドは最も負荷が掛かり摩耗しますのでSiCが無難です。

配置が終わったら今度は極細の糸でガイドとソリッドをぐるぐる巻にします。この工程は色々な手法があるので総巻きにしなくてもいいです。
で、巻き終わった状態がこんな感じです。実はこの糸の巻き方で穂先の調子が調整出来ます。経験を積むと分かってきて面白いんです(笑)


糸を巻いてしまえば多少負荷を与えてもガイドが取れることはありません。
そこで、糸を通して調子のチェックをします。

こんな感じです。少々負荷バランスが良くなさそうなところがありますが・・・下手の横好きと言うことで(笑)
因みに30gの餌木を吊すとこんな感じです。

ここから先は穂持ちと胴、スピニングリールの番定などを考慮する必要があるので竹の乾燥待ちです。

因みに今回の穂先とガイドの仕様は
・キャストをしないことを前提に製作しています(ちょい投げは有りです)
・重いオモリ負荷を与えない(ナスオモリ8号程度まで)
よって対象になるのはティップランエギングやテンヤなどになります。
理由は
・ガイドの径が極端に小さいこと
・ガイド数が多いこと
これらを考慮すればPEラインに相当の摩擦が生じますので擦り切れに注意することが大前提ですのであしからず。
因みにナイロンの場合は糸ヨレしやすい仕様と言えます。

逆に言うと絶対市販されることがないハイリスク仕様と言うことになります。個人用なのでそこが面白いんです!


追伸

勤め先の隣は桜並木なんですが、遂に桜が開花しました!春本番です!

竹竿作り

2011年03月24日 | 自作の釣り具
大分、我が家のある埼玉や東京などでは余震も落ち着いてきたこの頃。そろそろ海が恋しいです。
残念ながら今日は強風でしたね。
と言うわけで竹竿の素材採取第2弾です!
本日は、女竹と男だけの採取!
まずは男竹から
近所で野生化したと思われる黒だけを採取です。

それと直ぐそばに生えていた女竹の篠竹。
取ってきたのはこれです。

下の黒いのが黒竹です。今は殆ど観賞用の竹としてしか利用されていません(よくおそば屋さんとか和食料理屋さんのエクステリアに使用されています)。
でも、その昔は黒竹が釣り竿の素材としてよく利用されていたらしいです。
そこで、以前から目を付けていたわけです。
この黒竹は節の間隔が短く良い感じです。

昨年末採取した竹も良い感じで乾燥してきました。

大分汚れてますね

こんな感じで掃除して・・・・

芽もとって・・・

まだ青い部分が残ってますね。あと1年は寝かす予定です。

竹をいじっていると我が家の愛犬が遊べと吠えてきます。


久々にたっぷりとじゃれてみました(笑)

最後に・・・竹と言えば節があります。結婚式などでよく言われる台詞で恐縮ですが・・・
竹の節は人生の節目によく例えられます。竹は節が多い程、丈夫でしなやかに撓ります。
今、日本は節目時です。でも必ず強くしなやかに空に向かって成長し続ける事でしょう。
そして実際にそうなるようにしていくのは働き盛りの私たちオジサンの指命と思い、出来ることをやっていこうと思います。

A blackout by the plan

2011年03月22日 | ぼやき日記
只今、出張先です。電車による移動中にPCを使った仕事をし現地到着。
出張先で共同作業の仕事をやろう!と思った瞬間に・・・・・・・・・・・
停電です。夕方までです。
CADで図面を書こうと思ったのに出来なくなりました(^_^;)
あ~、下調べしておくんだった(笑)
天気も悪いから部屋が暗い!
これから3時間、無駄な時間を過ごすわけですが、勿体ないのでコミュニケーションに重点を置きよもや話で過ごそうと思います。とほほ~
そーそー、あんまり寒いので缶コーヒーを買おうと自販機に行きましたが停電で買えず仕舞い。
あたりまえってありがたい!


釣り具買いました。

2011年03月20日 | 購入釣り具
先日、会社の帰りに渋谷に行ってきました。
渋谷の町は大分暗く、なんだか25年ぐらい前のイルミネーション程度の様。高校生の頃は毎日渋谷で遊んでいましたので何だか懐かしい。
そういえば、街頭インタビューで「この際だから月に一度ぐらい暗くすれば良いんだ。環境にも優しいし」なんてポジティブなこと言っている若者がいました。
自分もその通り!なんて思ったり・・・・・あっ、話がそれました。

予告通り釣り具道具を購入しに行ってきました。
大震災後、初の釣具屋さんです。
当日は計画停電では間に合わず政府が電車を止めるように鉄道会社に突然その日の午後要請した日です。
薄暗い渋谷の駅に慌てて帰る人の波。会社の同僚とその波に逆らうように釣具屋目指し突き進みます!

その釣具屋は都内でも屈指の大型店です。平日でも昼間でも客が途絶えない、さすがの大型店!・・・・・・・・・のはずでした。
しかし、お客が私を含め3名。
女性店員さんに話しかけ様子を聞いてみたら予想通り、震災以後客足が完全に途絶えたそうです。どうやら貴重なお客さんになってしまったようです。
「頑張って!」というと
ほっぺを赤くして目を潤まし
「はい、有り難う御座います。」
と言ってくれました。
震災がなければ絶対に話すことはずっと無かったと思います。
節電モードで店内を暗くしながらも日常や趣味をを守ってくれる釣具屋さん。ありがとう!この店員さんの中にも被災したご家族などが居るかもしれないのに・・・

と言うわけで買ってきたのはこれ!

PE0.6号とサビキ仕掛け。
さらに私には高級なレブロス#2000

早速、PE150mを巻き付けます。この150mを巻いているときは無心になれます。実に気持ちが良い!

ストレスが抜けます!暫くエアフィッシングで間が持ちそうです(笑)

昨日の晩も大きな余震がありました。震源地が陸なので津波の心配はなかったのですが、まだまだ気が抜けませんね。

私の勤める会社も大津波に飲まれた地域に工場があります。幸いにして山側に隣接した場所なので津波はまのがれましたが、機械が少々のダメージ、電気も途絶え、水も途絶え、連絡つかずでした。従業員やその親戚のかたは平地に住んでいる人も多く、未だに連絡が取れない人がいます。
新築立てたばかりで家を失った同僚もいます。
協力工場や協力業者の方達も津波に全てを奪われた人がいます。目の前で家族が流されていくのをただ見ているしかなかった人もいます。
でも、それでも今会社のため、社会のため、困っている人のために仕事してます!また、仕事を支えに生き抜こうとする人もいます。その先に待っているこれがあったら便利と期待してくれるお客様や世のために。
お客様も然りです。外国との競争に負けないように必至で戦ってきたのに大きな被害を受け操業停止状態。地方の雇用を支えてきた大手の工場が閉鎖してしまうかもしれません。またその先の商社や小売店などなど・・・
自粛と買い控え分かります。でも、仕事まで奪ってしまうかもしれません。東北関東に限らず経済を萎縮させてはもとも甲もありません。暫定処置をやりながら恒久処置を考えましょう。
遊びのものでも買うことを恐れず!
計画停電で帰宅の予想以上のラッシュ回避してやきとりかじりながらビール飲んだって良いんです。世の中の役に立っています。
釣り具買いました!なんてわざわざ言わなくてよい世に早くしたい!

55ステッカー!イケてます!

2011年03月16日 | 安全
←もし宜しければここをクリック

私達にも出来る小さな力です。でも、大きな力になります!

必然のある生活必需品は被災地に回しこんな時こそ趣味の品物や普段買え控えしていた品物に投資しましょう。
その方が経済全体が回ります!国力になります!悪循環を抑制出来ます。

私は今日にでもリールを購入します。PEラインを購入します。

いずれ必ずやってくる。穏やかな日々のためにかんばりましょう!