陽気にカヤックフィッシング

安全第一、KFは楽しいが危険もいっぱい。
釣りは釣果より楽しみを釣りましょう♪
謙虚に楽しく遊ぶ!最近、益々充実!

中国漫遊

2012年01月20日 | 遊漁船

先日、出張で中国に行きました。
まずは成田で珍しい飛行機をチェック!エアバスA380!!言わずと知れた2階建て。

実物は思ったよりずんぐりむっくり。
無事離陸し日本を縦断するように飛んでいくと桜島上空w

活火山は迫力。

今回18年ぶり?に中国に行ったのですがびっくり!何処を見ても高層ビルに覆われていてとても私の知っている中国ではなかったです。やっぱり現場現実現物ですね。

そして泊まったホテルはこんなモダンなビルです。

部屋は豪華!二度とこんなところには泊まれないでしょう~(汗)

しかもガラス張りのバスルーム

夜は当然中華!

胃の調子はもう一つでしたがお付き合いで乾杯です。

店のイケスには車エビと高級魚のキジハタ!


TVは一晩中ブルース・リー伝説って番組をやってました

翌日はミーティングでしたが空き時間も沢山あったので町を散策。
朝食はご当地マック(もっちさん!マックは安心感有りますね~♪)


(チキンが二枚入った中華風照り焼き)
夕方はスタッフと別れ一人で10km程歩きました。


ここは全てマンション。と言っても日本の高級マンションとはイメージがちょっと違ってました。ビル群の下は日陰で人も少なく如何にも物騒。まるで銀河鉄道999の未来の地球の様。
それと中国のバブルがはじけたんだなと実感出来る。それは建築ラッシュなのに空きの貸し店舗や撤退した痕跡が無数に・・・・・・
最近TVでも中国バブルのことを言うようになってきましたが、気をつけないと(汗)
更に人通りの多いところでは露天も出てました。

現地人用の食材や惣菜を売っていたんですが、何だか判らないとっても臭い香辛料を大量に使ったものが多いらしくその場に立ち止まれないほど。

これも中国らしい絵ですね。建築便場の足場は昔から竹で組みます。(最近は金属パイプも増えましたけど)
そしてちょっと人通りを離れるとまたしてもホームレスな人達・・・・・

(こういう所は沢山います。通過するのに相当勇気いりました)
全体に的な印象は、非常にバランスが悪い。地元の人置き去り。外資と関連者が中国で儲けているという感じでした(かく言う私もその一味ですが)。
また、一方富裕層の町も隣り合わせで存在している。

ビオトープがある巨大ショッピングモールです。考え過ぎかもしれませんが、中国でもビオトープなどの憩いの場が必要になるって事は、富裕層も結構精神的に疲れてるって事でしょうか?
なんて感じで自分なりに社会情勢を感じながら散歩をして参りました。
ホテルに戻ると
チャイナドレスの女性がお出迎えで超~気分がよい。


そして、また夜繰り出すわけです(爆)
夕食探しで大分歩きました。

ここに入ろうと思いましたが、何故かいっぱいでNG。
昨日と違うお店ですが結局またイケスのある中華!


(鴨)

(もみじ(鳥の足))

(ししゃもの唐揚げ。激ウマでした。)

ここのイケスは楽しかったです。見たこと無いヤツもいました。

(なんでしょうね?ソウギョと鱸をたして2で割った感じ)

(巨大なハタ)

(伊勢エビ)

(コショウダイ)

(食用アルビノナマズ(まじかっ!))

(食用雷魚!(ホントに喰うのね・・・・・))

(よく解らない食用肺魚!)

(沖縄に多いハタ類)

(日本人には極めつけ!食用錦鯉たち。まじかっ!!!)
イケスだけで十分楽しめちゃいました(笑)
仕上げはカウンターバーでバーボンやスコッチ!

お店の女の子も気さくで写真撮らせてくれました

英語がとっても上手で助かりました。

他にも色々ありましたが今回はこの辺で。。。
帰りはANAのラウンジでビール三昧。

ちょっと飲み過ぎました
お土産は、お正月と言うこともあり干支の飾り物

結構ポップで飾りやすい。
帰りの飛行機も飲み過ぎ~!

おかげで、あっという間に日本でした。







釣り物の魚は美味い

2012年01月15日 | 魚料理
前回の釣行で船宿から頂いたアジの開き。

超美味そうです。さすが釣り物のアジで作った手作りひもの。めっちゃ美味そう。
後日、頂くことに(家族が)。
今日は釣った魚の調理です。

これら赤魚は唐揚げにします。
小オニは刺身。ヒレ類に毒があるので要注意

はさみでチョッキンしてアルミホイルで包んで処理。

さすがに小オニだけ合って採れる実の量が少なく貴重な刺身です。

唐揚げはメバルやカサゴ系でやると美味しくて好きです。

付け合わせのネギも揚げちゃいましょう!

こんな感じに完成です。

そしてサバは恒例のしめ鯖に♪

そして謎の二枚貝。でっかい貝柱が入っているに違いない!

興味津々で空けてみると・・・・・・

食べられる気がしない。貝柱は何処?と残念な結果でした。

やっぱ自分で釣って自分で調理した魚は美味しいです。

初釣り!厳しい幕開け

2012年01月14日 | 遊漁船

今回はやっと初釣りに出撃です。とはいってもKFではなく遊漁船です。金沢港出船でオニカサゴ狙いです。
お仕事のお仲間の3名(他の方は沖釣りのエキスパートです)とご一緒に出撃です。
ポイントは大島と城ヶ島の間にある「沖の瀬」水深170~210m程。ところが予報では午前中は8~10mの強風!こりゃー飲まなきゃいかんでしょう~(滝汗)

久々のアネロン!カヤックではもう飲まなくなりましたが、喫水の高い遊漁船&シケですから・・・・・
お世話になったのは鴨下丸

いざ出航。沖の瀬までは約1時間20分。出航して野島の沖堤過ぎから現地まで大荒れ!

既にこみ上げる物が・・・(涙)
それでも寝てごまかし、現地へ到着。
海はこんな感じ・・・・・


遊漁船が木の葉のように揺れ、気を緩めると海に落ちる様な厳しさ!
そんな中、まずはの1尾。

ちっこー(汗)
時化は仕方ないとして、その後あたりが出ず、大苦戦。そんな中、待望のオニカサゴだ・・・・・

ちっこー!
エキスパートも苦戦中!

さすがに海況が悪すぎです。揚げ潮と北風がぶつかって不規則にうねりまくり。僕ちんもう限界です・・・・・・・・
一発、コマセを巻いちゃいました(食事中の方失礼します)
でも、不思議な物で一度コマセを巻くと体が急激に楽になりました。そしたら小さなあたりは取れるようになりみるみると餌取りは釣れるようになりました。

同行のエキスパートによると今までで一番釣れない上に最悪の海況とのこと。とほほ~、先週は大型のオニカサゴが11尾/人も釣れたって・・・・・・・
午後1時頃には凪いできてご覧のように穏やかな海へ


でも、こういう時って時合い終わってるんですよね(汗)

遙か数十km先に房総半島の洲崎が確認出来ます。
結局こんな超過の寂しいものに・・・・・

(何げに外道のサバは嬉しい!!大好きな〆鯖決定ですな)
写真の上の方に有るのは大型の謎の二枚貝。針に引っかかってきました。見た目は美味そう!取り敢えず持ち帰り
最後は東京湾何に戻り、剣崎沖や勝山沖をせめますが、船中1尾もなし。かなり厳しい状況です。
で、沖上がりの時間。
あまりの厳しさに船宿からお土産のアジの開きのひものを頂きました。如何にもできたての美味しそうな干物でした。

取り敢えず、厳しい海況でグロッキーになりながら釣りをする根性だけは認めて貰えたのでまた行こうと誘って頂けました。お仕事成功?
帰りは空っぽの胃にカツを入れるべくジャンクガレッジへ。


完全復活!でも、まだ体が揺れてます。
つぎは、カヤックで出撃したいです。今回の遊漁船厳しかったですが、ここには書いていない経験値は結構上がったはずです。そろそろテンヤも楽しい時期です。

今年も竹取に行ってきました。

2012年01月06日 | 自作の釣り具
今年も恒例行事の竹取に行ってきました。

今年は細身の2年物を中心に採取。胴調子でぐにゃっと満月を描く胴調子イメージの物と先調子イメージの物を沢山取りました。
魚を掛けてからのやり取りを楽しもう作戦というわけです。
この時期は竹の節にある芽はこんなに小さくて後の処理がいらないぐらいで良い感じです。

皮を全部剥いてたわしで水洗いをすれば第一工程完了。

今度の休みは竹を炙って曲がりを強制します。
今度作成する和竿は嫁に出す予定ですので気合いを入れて作成しようと思います。
題して
「別誂松 KFspecial」
って名前までは考えてあります(笑)
さて、どのようにしていこうかな?当事者さん気長にお待ち下さいm(_ _)m
日曜日は初釣りです。帰りにまた竹の採取をしようと思います。

イカタコベイトジグ作成

2012年01月01日 | 自作の釣り具
今日は、TVも詰まらないし、いっちょやるか!ということで近所の釣具屋に・・・・・
そして、こんなものを購入。

まずはサルカンにアシストフック用ラインを付けてイカベイトの大きさに合わせてらいんをカット

続いて棗オモリをセットして結び目を付けてラインを固定。

そして、イカの脚の付け根当たりにサルカンが来るように調整

イカの頭を小さくカット!


最後に棗オモリを通して・・・・・

完成!

写真のようにアシストフックを付けて使用します。
ハタしてるれるんだろうか?(笑)
色々なサイズで作ってみた!

この透明なイカだと製作のイメージ湧きますね。

更に棗オモリを平たく潰すなどすると動きに変化が出て良いかもです。
根物底物に効いてくれると嬉しいです。