第4夜 与那国花酒紀行
フリートウッド・マック、「セーラ」から、ユーリズミックス、ABCと続く流れは、80年代当時聴いていた流れ。小倉エージさん選曲と知り納得。
続く4曲目のフィル・コリンズは初めて聴いた曲。調べるとジェネシス、「フォロー・ユー、フォロー・ミー」で、アルバム、「そして3人が残った」に収録されていました。なかなか良い曲です。
一年の半分は雨という与那国島にやって来た主人公。60℃もある強烈な酒、花酒は喉をスルッと抜けていく旨さ。
ラストは久々に聴いた、ボビーバージョンの、「ハート・オブ・マイン」でした。
フリートウッド・マック、「セーラ」から、ユーリズミックス、ABCと続く流れは、80年代当時聴いていた流れ。小倉エージさん選曲と知り納得。
続く4曲目のフィル・コリンズは初めて聴いた曲。調べるとジェネシス、「フォロー・ユー、フォロー・ミー」で、アルバム、「そして3人が残った」に収録されていました。なかなか良い曲です。
一年の半分は雨という与那国島にやって来た主人公。60℃もある強烈な酒、花酒は喉をスルッと抜けていく旨さ。
ラストは久々に聴いた、ボビーバージョンの、「ハート・オブ・マイン」でした。