goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

高度1万メートルのエピデミック

2015-05-11 12:53:13 | 本・雑誌・漫画
アメリカへ向かう旅客機のテロ。9.11パターンではなく、ウィルス感染者を搭乗させ入国後に発症させる企て。
イラストからオバマ大統領なのは明白なので、わりと最近の作品なのでしょう。
ゴルゴは主人公ではありませんでしたが、読みごたえあるストーリー。

一方、相変わらずな神業を披露するゴルゴですが、正直全く印象に残りませんでした…

誇り高き葡萄酒

2015-03-21 12:54:15 | 本・雑誌・漫画
ちなみに、葡萄酒はワインです。

珍しく含蓄な言葉を気位高いフランス人のワイン製造オーナーに語る
「苦い。誇りは気高いが、過剰になれば傲慢だ。それは苦々しいだけだ…」

ゴルゴの言葉にも耳を貸さないフランス人が見ていて苦々しいと思えた。
「ワインの味なんて正直わからんのですよ」と言ってた外国人バイヤーが正直な声だろう…

Odds VS!

2015-02-05 09:16:00 | 本・雑誌・漫画
クラスもグランプリに出場出来るS級に上がったリンタ
いつのまにやら最終章VSに突入していました これほど続くとは驚きよりも感激

今はなきヤングサンデーで、この漫画の存在を知り、自分に競輪を教えてくれた奉公先の同期入社後輩に勧めて、単行本を購入させて借りています(笑)
ちなみにこの後輩から、吉田類さんもご紹介頂きました(笑)

そんな可愛い後輩も我が奉公先を去る事に…
11年前に4人で入社し、残り2名となった事に寂しより悔しさがこみ上がる

メデジンカルテル

2014-09-23 14:48:11 | 本・雑誌・漫画
究極の曲芸を魅せるゴルゴ。今まで読んだなかではインパクトが一番残る、ブリーフ姿(パンツ一丁)での狙撃。なんと35階建ビルから落下しながらである。そして、浅い貯水槽に落下して、平然と姿を消す。

この曲芸の解説が4ページもぎっしりと詰まった文章で巻末に監修されていましたが、それもある意味読み応え十分でした(笑)