goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

夕散歩

2023-06-12 17:15:48 | 散歩
蒸し暑い。夕方川沿いを歩いてみた。
合歓の花が咲いている。


そしてアガパンサス

夾竹桃は今盛り



下を流れる川は大川
流れが澄んでなんとも涼しそう✨

ここは遍路道
石手寺から太山寺に向かう道。
最近お遍路さんを見かけないな。

時折吹く風が涼しい。
夕涼みと言う言葉を思い出した。
昔子供が小さい頃実家の庭の縁台で涼んだ。
広い庭で花火をしてはしゃいだ。
遠い昔。
父は亡くなり母は施設で車椅子生活。

そんな時代もあったねと🎵母は元気かしら。




田植えの準備

2023-06-11 17:08:15 | 散歩
散歩道周辺の田んぼもそろそろ田植えが始まるようです。
綺麗な水鏡に空の雲が映っています。
畠には野菜の花たち





種を採るのでしょうか。
綺麗に咲いています🎵

昨日は職場のファミリーデイと称した飲み会。
職員さんの家族も沢山参加されて盛り上がりました。
ビアガーデンはいっぱいで予約が取れなかった由。
コロナで自粛していた分弾けたい人が多いのでしょう。
ただ、グループホームでは普通の風邪が蔓延しているらしい。
コロナで影を潜めていたウイルスの抗体が出来ていないためか。季節外れのインフルエンザも流行りそう。
人間とウイルスは常にともにある。ってことかな。
人間が滅びるとウイルスも滅びる。うまく共存するためには、やっぱり体力免疫力高める必要があるようですね。
私 何年かぶりに生ジョッキ4杯飲んで、やっぱり今日はしんどいわ("⌒∇⌒")ハハハ
飲み放題だったもの。会費500円で。


栴檀の花

2023-05-09 08:34:50 | 散歩

昨日の夕散歩
もう栴檀の花が咲いていた。(゜_゜)ーーもうそんな時期かあ。


いつもの羽の痛んだオオバン。
今日は相棒と離れて一人で黄昏てるわ。


オオキンケイギク(特定外来生物)
どんどん増えて他の植物が生存できなくなるから、家では育てられないけど、綺麗。
何時も思う。良い散歩道だこと❕

今日は晴天。病院で過ごすには惜しい❗
母の受診介助で午前中がつぶれるわ。


ベニカナメモチの花

2023-04-17 17:27:54 | 散歩
散歩道の花が季節と共に移り変わる。

アカメガシワ
この木は大きくなる。今赤い葉が出てきて可愛いときである。

カルガモ親子は今日はプールの様な場所で遊んでいた。お母さんは見張りで忙しいそう。
時々上を大きなカラスが飛んでいたわ。
そしてベニカナメモチの花が咲き始めていた。
なんとも可愛い好きな花である。

手折って持って帰りたいけど、よその畑 眺めるだけ。(´▽`)
ピンクの野バラも咲いてたよ。






カルガモ親子

2023-04-12 08:24:07 | 散歩
↑カルガモ親子のお散歩



昨日いつもの散歩道大川沿いでカルガモ親子に遭遇しました。
今年初のお目見え。
数えたら11羽の雛達をお母さんが率いています。



なんとか、ついていこうと、頑張る雛たち。
ピッかピッカの一年生!
ファイト👊😆🎵

畑に行く途中なのに、カルガモ親子につられて反対方向に追っかけです。("⌒∇⌒")
今日は雨 どうしているのかなあ。

カラスに襲われないように、お母さん 守ってやってね。
ところで、お父さんカルガモは何処に言ったんやろね。出稼ぎ❔

ワンオペ 大変よね
\(゜ロ\)(/ロ゜)/


道端の母子草


マツバウンランかな