子持ち親父とブーブーズ

3人の子持ち親父がプレマシーを購入しました。

1.ノイズの解析(実験と反省編)

2006-08-22 19:44:50 | @たくぼうマフラー
前回のブログでも少しふれましたが、ノイズの解析(もどき)の実験をしてみました。


まずは、DVビデオカメラ(SONY TRV30)をプレマシーに三脚でセットします。

幹線道路を含めて走っているところをビデオで撮り、Ulead VideoStudio 7.0でパソコンに取り込みWAVE化しました。
そして前回ご紹介のフリーソフトWaveSpectraで、周波数の解析をしてみました。


WaveSpectraで音の周波数を視覚化したもの。
下のグリーンのグラフは、その時の周波数と音量、赤の折れ線グラフはピークを示しています。

1速で3000回転程度回している時のグラフです。
@たくぼうマフラーは、思った通りかなり低域の音が大きいようですね。(並のスピーカーでは再現できないくらい低い音ですねえ)
また、音量の大きいところは86Hz前後のようです。この付近の音を上手く消音出来ると、快適性は更に上がると思います。

このソフトを使って音を見てみると、3500回転?位の抜けた音に、だんだんなっていくのも目に見えて判っておもしろいですよ


アイドリング状態で、ACのコンプレッサーが止まっているときと、動いているときのグラフを重ねています。
低音域が結構違うのが判りますね。
上のグラフとは、カメラの位置が違うので厳密な比較は出来ません。
アイドリング状態と、定常走行時の比較を上手くすると、ロードノイズの周波数も判ってくるはずですね。


<反省編>
1.位置が悪くてメーターが見えず。音が取れればよいと思っていましたが、後でWAVE化するときに状況が把握できません。
2.レンズキャップの「カチャカチャ」音が入ってしまった。(以外と解析の邪魔)
3.以外と車外の音の進入がある。(回りもある程度静かな方が良さそうですね)
4.オーディオ用のヘッドホンが有効。(パソコン用のちゃちいスピーカーだと、低音が全く出ていなくて、撮影が失敗しているのかと思ったくらい)
5.ロードノイズの大きい道を探さなくっちゃ。(笑)

もう少し、有効なデータが取れるように遊んでみますね。(笑)ただ、測定器じゃないから、このビデオカメラ、AGC(オートゲインコントロール)が入っているんだろうな。
んで、データが取れたら、次はねー!(内緒)

どなたか教えて!
gooではaviとwavのファイルを保存できません。どなたか、これらが保存できるフリーサーバーご存じないですか?



最近気が付いたこと!
私のプレマシーにはスライドドア前側にゴムトリム(パッキン?)が付いていません。(風きり音対策?)
「プレマシーのすべて」を見てみると、すでに取り付けてある写真が載っています。変なのー?皆さんのプレマシーには付いてますか?