子持ち親父とブーブーズ

3人の子持ち親父がプレマシーを購入しました。

ビューコート 1週間後の洗車

2005-04-30 18:57:51 | ボディメンテ
先週の土曜日に、ビューコート施工しました。
二日後の月曜日、少しパラパラと雨に降られましたが、それ以外はずーとお天気のままでした。
晴れることは良いのですが、風が強くほこりをかなり被っています。
ビューコート施工前の、下地処理、脱脂が不十分だったのでは?という不安を抱きながら水洗いだけの洗車をしてみました。


水を掛けたボンネットです。(見りゃわかるか!笑)


同じく天井。
不安だった、施工失敗による撥水性の低下は、今の所大丈夫だったようです。
平らなところでは、水が集まって大きな水滴にはなっていますが、走っていると吹き飛びそうです。



水を掛けて、拭き上げただけです。それでも綺麗になりました。


艶もばっちりです。

拭きながらの感想。
ワックスを掛けた後に拭くとタオルが油(シリコン?)を含んだようになりますが、ビューコートも吹き上げたタオルが同じような感触になりました。(1週間前の施工時の拭き残しかな?)
ボディー表面は、まだ、つるつるした感じです。
撥水性が落ちた報告があるようですが、私はもう少し様子見です。今の所、施工自体は成功しているみたいです。この状態が続いてくれると、ボディメンテナンスはとても楽になりますね。


室内ですが、少し手を入れてみました。

市販の灰皿を取り付けました。角度調整のため、プラ板を積層し、スペーサーを作りました。
たばこ吸いの私には、灰皿がないのは致命的でした。カップホルダー差込の灰皿はオプションであるのですが、手元から遠く、使いずらそうでしたので、選びませんでした。


子どもが小さい内は、手元にティッシュBOXがあると、何かと便利です。
ティッシュ専用トレイがあったので、置いてあります。ティッシュ自体はカーブでも動かなくなるでしょう。
ハンドブレーキ部分が干渉したので、少し切ってあります。裏にはマジックテープのフック側を張り付けましたが、あまり効いていないようです。(爆)


明日が楽しみではあるのですが、天気予報では70%の雨。お願い、あまり降らないで。

テレスコピック マツダの良心 その1

2005-04-28 00:26:43 | ブーブーズ
プレマシーには、ステアリングホイールのチルト及びテレスコピックの調整がついています。
皆様1度は、調整されました?

心地よく、安全な運転には、ドライビングポジションは非常に重要だと思います。
ポジションの決まらない車の運転は苦痛じゃないですか?
私は、胴長短足で腕が非力です。同じくらいの身長の友人と比べても、ポジションはかなり前です。それでも猫背ではなく、背筋を伸ばした姿勢が好きなので、ステアリングが遠い車が多いです。のんびりドライブするには差し支えはないですが、ステアリングを速くきったり、コ-ナーでステアリングをキープするにはシートバックから肩を浮かせたくない。
そこで、効いてくるのがテレスコピック調整です。


メーターフードとステアリングコラムの間、少し離れているのがわかりますか?


昔のパワステがついている方が珍しかった頃を知っている私には、最近のシートバックを倒してストレートハンドルで運転しているのが信じられないです。
今の車は、エアバックも付いているし、簡単にステアリングを交換できません。(ボスにスペーサーをかます方法も採りにくいですよね。)
どのグレードにもテレスコピックを装備したマツダさんの良心を、私は感じます。
わずかな量の調整でもステアリングの操作感にかなりの変化を感じます。1度、試してみる価値はありますよ。(最初は窮屈かもしれませんが)

追伸
 23Sの革巻きハンドル。最初はサラッとしすぎていて、感触が悪かったのですが、最近は汗をすってか(汚?)手にしっとりなじみ始めました。

第1回燃費報告

2005-04-25 23:16:57 | ブーブーズ
働き者のとうさん号、初めての食事をさせました。(はらぺこで着たから、本当は2回目)
ナビを付けるときバッテリーを外しましたから、トリップはその時リセットされました。
納車されて、ガソリンスタンドに着いた時にオドで10kmでしたから
走行距離 387km
給 油 量 44.5L
燃  費 8.69km/L
と、なりました。(リセットされたので参考値です)



メーターの目盛りは4分の3強で44.5L。 1目盛 15L位かな?


走行状況ですが、
うれしくして、5割は、夜な夜な信号も車も少ない道を「慣らしだ」といっては走っていましたから、町乗りとしてはベストだと思います。
回転数は2000回転強まで。(かなりゆっくりとした発進です。)
数回、発進で3000回転位まで上げました。
40km/h強で4速に入りますので、9割は4速でしょう。
Dモードでマニュアルシフトダウンは使わず。
20kmほど、バイパスで100km/hまで上げています。
キックダウンは1回、経験。
ACは未使用に近い。(AUTOでAC切ったら、マニュアルモードになるのかなあ?)

前のとうさん号はMTで、街乗り7km/L強、前後でしたから、(時々ふかし上げましたが)燃費は、ほぼ満足できます。
排気量で300cc、重量で300kg、無印から4つ星、MTからATとすべて、機械的条件は悪くなっていますが、燃費は上昇。技術の進歩は9年とはいえ、すごいものがありますね。

追伸 もちろんハイオク食べさせました。(笑)

ご褒美、ビューコートしました

2005-04-23 22:45:53 | ボディメンテ
朝、早くから廃品回収に働いてくれたとうさん号にご褒美です。

ホワイトパールのプレマシー乗りのせんさんに紹介された「ビューコート CH」を、施工してみました。
xtcacさんのブログ「家族主義スタイル」でも話題となり、シュアラスターワックス派の私をうならせました。
前とうさん号(インプ)の前に乗っていた、シャレードは小さいこともあり、ほぼ毎週洗車していたのですが、結婚して、子どもが3人ともなると、なかなか洗車時間が取れなくなってきました。
今度は、踏み台を準備しないと、天井まで洗えませんし、ボディもかなり大きくなりました。


下の「オプション」の電動ポ-ルの写真と比べると、艶が違いますね。


ストラトブルーだと写り込みが鏡のようです。


xtcacさんのパクリ写真です。

晴れから薄曇り、風もほとんどなく、施工にはベストの天候になりました。
洗車、乾燥、施工、乾燥、仕上げまで、ほぼ1日掛かってしまいました。私は仕事が遅いようです。(笑)
最後の仕上げをすると、艶やか、しっとりとなり、びっくりしました。
出来るだけ長く、綺麗なままでいますように。

でも、プロ仕上げのタンタルには負けるかな?



ビューコートする数日前、雨だったので2番目を迎えに幼稚園に行きました。

幼稚園の駐車場は未舗装です。フェンダードロドロです。

ドアミラーまで、散っていました。
幼稚園まですぐそこなので、さほどスピードは上げていないのですが、ここまで散るとは!
フロントタイヤがフェンダーぎりぎりまで出ているからかな?
色も色だし、かなり汚れやすいかもしれませんね。

働く、くるま

2005-04-22 21:53:39 | ブーブーズ
納車されて、ちょうど1週間。
とうさん号はビシバシ働かされます。明日の朝は町内の廃品回収。

「働かざるもの、食うべからず。」(不憫じゃー!)

後で、ちゃんと、ハイオク食わせてやるからね。


2ヶ月分です。前のインプより、開口部が広く積み込みがかなり楽です。
手前は新聞紙の入ったビニール袋。
まだまだ、積めそうです。


リヤハッチを開けたとき、左は通常の高さ、右は更に上に上げたときです。
荷物を積むとき、結構差が出ます。

カーナビ、オーディオの取り付け

2005-04-22 10:28:53 | ブーブーズ
我が家にやってきてから、すぐに取り付けです。
内装のばらし方は、おげるさんのブログ、「2DINナビの取り付け」を、参考にさせていただきました。


内装ばらしの必須道具です。キズも付きにくく、おすすめです。でもAピラーのグロメットには歯が立ちませんでした。
下の黄色いのは、オルファPカッターです。マツダ車の2DINパネルの切り離しには、これが一番楽だと思います。
10分くらいで、綺麗に取れました。裏に細い溝がありますが、一番外側で切ると、表のツライチになります。
パネルの内寸幅は172mmでした。


オーディーオ取り付け部の中側です。内部は結構広く、配線の収納を心配していましたが、納めることが出来ました。
エアコン操作部の裏側にもスペースがあります。


純正ナビが収まるところも、かなり広いです。光っているのはGPSアンテナを置いた鉄板です。鉄板を引かないと感度が落ちますのでご注意下さい。
鉄板の下には、木で台を作り両面テープで貼り付けました。この場所も結構、衛星を拾いますよ。
ここのパネルはねじが2個で、後はクリップ止めです。


1日半、掛かりましたが、どうにか収まりました。オーディオは型遅れのパイオニアDVH-P007
フェイスがシルバーで、現行型のガンメタ色より収まりが良いように思います。


ナビは前車に取り付けていた、パナソニックHDX730D
(残念ながら、お笑いナビ機能は付いていないようです)


ナビのフェイス部分は、一般的なオーディオより幅が広くパネルと干渉するため、パネルを少し削り、10mmほど下げています。(ナビにねじ穴がありました)


運転の邪魔にもならず、視線変動も少なく見やすい位置です。

車速パルスは、メーター裏から取りました。おげるさんも言われてましたが、びっくりするほど簡単に、メーターフードが取れました。(ねじは一切無し)
フロントウインドウにフィルムTVアンテナ(パウルスZ)を取り付けました。
TVアンテナ設置に一番時間が掛かってしました。結局、Aピラートリムは外せたのですが、グロメットに歯が立たずディーラーさんに嵌めてもらいました。(ディーラーさんも初めてだったようです。)

1DINユニットが2つで配線の収まりを心配しましたが、内部はかなり広く、どうにか納めることに成功しました。(バックカメラどうしょう。悩)
オーディオや空調パネルの操作性は、セダン系は少し遠目な車が多いですが、大変優秀だと思います。ボリュームつまみが助手席側に付くユニットは嫌いでしたが、問題ありませんでした。
DVDビデオを観ることも可能になり、我が家の鬼門の高速道路も少し安心です。
(山道は静かなのですが、まっすぐな道が続くと、子どもたちが騒ぎ出してしまいます。爆)

オプションです。

2005-04-21 12:58:23 | ブーブーズ
契約時に取り付けた、オプションです。まだ、WEBにはUPされていない物があるかな?


電動コーナーポールの引っ込んだ所です。


続いて、伸びたときです。女房も運転するのでお願いされました。(純正のフロントカメラは手が出ませんでした)
納車されて、まだ数日なので車の大きさにまだ慣れません。


電動コーナーポールのスイッチです。ON、OFFスイッチでONにしておけば、エンジンを掛けると伸びて、エンジンを切ると自動で引っ込みます。
ちなみに、じいちゃん号の電動ポールのスイッチは、使うときにスイッチを押すタイプで、使い勝手はプレマシーの方がいいかな。


リヤバンパーステッププレート。(正式名称は忘れました)ストラトブルーにはよく似合っていますね。


フロントタイヤ。2DINパネルとのセットオプションの17インチホイールです。
ブレーキローターも大きいです。

リヤタイヤ。注目点はフロントブレーキローターより小さいこと。ブレーキパッドが当たるところも小さめです。真ん中の黒い部分がフロントより大きいです。


パーキングブレーキはリヤタイヤに利くのですが、少し効きが悪いかも?緩いとクリープでズルズル前に動きがちです。
めいっぱい引くと解除が重いです。
電動両側スライドドアは付けていません。
周りの状況を見ながらドアを開けられる頃には、子どもたちも力が付いて自分でドアを開けられるでしょう。(3歳の2番目がドアを開けようと、ドアの外板に足をかけて、ハンドルをひっぱているのを見たときには、目が点になりましたけど。

4月15日、新とうさん号、無事到着

2005-04-20 20:40:07 | ブーブーズ
順番が逆になりましたが、2005年 4月15日 夕方 無事、新とうさん号が到着いたしました。

子どもが、3人となり、チャイルドシート、ジュニアシートに挟まれた、長女があまりにも窮屈そうで、次期とうさん号を探しておりました。もともと、ブーブーは大好きで、新車が出るたびに色々なディーラーさんにはおじゃましていたのですが、旧とうさん号を買い換える気持ちにはなりませんでした。
そんな折、WEBで見つけちゃいました。

マツダ フレクサ

あまり大きくないMクラス 6人乗りで、2300ccのエンジン搭載。
「いいんじゃない?!」

ライバル車との比較検討の日々は、また後のおはなしとして。



ストラトブルー 23Sです。


新、旧とうさん号です。(子ども3人にならなかったら、車検通してたかも?)


1番目と、2番目の子どもです。(せっかくの新車のビニール、剥がしたかったのに 悲)

とにかく、無事到着。その晩はじいちゃん、ばあちゃん一緒に夕食に出かけました。
車の中は、場所取りで大騒ぎ。今まで通り、じいちゃん号と2台車出した方が、じいちゃん、ばあちゃん静かで良かったかな?

柔らかフットレストの謎

2005-04-17 23:41:51 | ブーブーズ
本当は、納車された新とうさん号の写真を先にUPしたいのですが、とりあえずこれから。
話題になっていた、柔らかフットレストのカーペットをめくった所です。

灰色の丸い物はプラスチックのピンです。


もうちょっと、拡大してみます。


わかりにくい写真家もしれませんが、フットレストの土台部分は発泡スチロールで、出来ていました。水色の部分は消音材?フェルトみたいなものを成型してあります。ちなみにカーペットも昔みたいな、布ではなく、発泡スチロールの心材に毛を張り付けたような成型ものです。
市販品のフットレストを取り付ける際には、木ねじはまず効かないでしょう。と言って、両面テープだけで大丈夫?
ディーラーオプションのアルミペダルセットは、いかに付けているのでしょうかねえ?