
<ティラノサウルス>
29日日曜日、北九州市にある
「いのちのたび博物館」まで、日帰りしてきました。

<サーベルタイガー>

<ディノニクス>

<ステゴザウルスのしっぽ>

<クビ長ザウルスとかいっぱい!>
大人500円、小学生200円は安い!都会の特別企画展示展とかだったら、2000円はくだらないのじゃないでしょうか?
隣のスペースワールドより子ども達は喜んだりして!
4時間程度いましたが、いやー、楽しかったです。ちょと日帰りはきつかったけど、また行っても良いですねえ。

恐竜さんの動くロボットのジオラマもおもしろかったよ!

本州の最西端でも一休み。
ちっちゃかった3番目も春から年少さんになり、少々の遠出も大丈夫になりました。これから、いろいろ行けそうですね。
ちなみに今回は往復663.8kmで55Lでした。
高速が95%程度ですが12.06km/Lとなりました。(大体ぬふわkで巡航 @たくぼうまふらーも静かになりますから。爆)
前後そろった、プレイズもいい感じでした。路面のわだちも気にならなくて不安感は全くなかったです。やはり、タイヤは前後も銘柄をそろえた方がいいですね。
ロードノイズも運転手としたら気にならない程度。助手席の女房は少しうるさいかな?という感じでした。
最後に

夕食は、防府の
「紅屋」のハンバーグ。一口食べた後、写真を撮ったのは内緒!(爆)
山口県では結構知られたハンバーグ屋さんのようです。
じつは、1番目がお腹にいる新婚当時、旅行に行った時、たまたま入ったお店です。
とてもおいしくて、帰り道だからと、高速をわざわざ降りて食べに行きました。
追い変わらずおいしくて、女房は恐竜さんより喜んだりして!