子持ち親父とブーブーズ

3人の子持ち親父がプレマシーを購入しました。

全国一斉合同オフ会 in 赤穂!!その2

2006-11-20 22:58:11 | ブーブーズ
昨日、PREMACY-LIFE全国一斉合同オフ会 in赤穂に行って来ました。
御礼はこちらで既に済ませたつもりですが、みんカラは写真の貼付方がよくわからん。 
んで、こちらにはその他モロモロ。(笑)

朝から残念ながら雨。ということで、女房子どもを残して出発。(ある意味、ラッキー?)
山陽道、笠岡ICで、たまたま、まぁさん号に合流。しばらく一緒に走ってましたが、置いていかれちゃいました。
とうさん号、前と後ろ、タイヤの銘柄が違うのですが、これが実にまだ怖い。後ろ交換から3ヶ月以上たって、少しマシになったのですが前のタイヤショルダーがすり減ったのもあって、わだちに敏感です。早く前もプレイズに交換したいですね。
どうも、フロントタイヤのショルダーは早く減るようで、ショルダーの溝が深いタイヤが良いかも?

赤穂ICでは、料金を払っていると、後ろから来た快速さんがETCレーンをシュパーン。
フジツボのマフラー、いい音してました。(窓も開けてたしね。笑)



おそらく、本邦初公開!
RS☆Rさん開発試作中の車高調。リヤのマルチリンク用のバネ。こうなってるのね。
完成品はもう少しバネの自由長を伸ばすそうです。
伸び側の規制はショック側でするのかな?


んでもって、フロント側。
よく見えないけど、一般的なストラットだから似たような構造でしょう。(爆)



琥珀さんのセンターマフラー。


ご自身で、溶接されたそうです。よく見ると、たいこレスです。音はご想像のままです。
Exeのローダウンスプリングでしょうか。純正はもっとバネが長いということです。(上の車高調も参照)

マフラーつながりで、
fromさんの車を試乗させていただきました。中くらい(笑)踏ませてもらったのですが、20系のエンジンの吹け方、23系より軽く回る感じでした。23系のエンジン、レッドまで回るのですが、もっと重い感じの(ドローとした)回り方です。ギヤ比は同じなので、この感覚の差はなんでしょうねえ?一緒にヨーイドン、したら20系の方が早そうな感じでした。
その後、
せんさんがfrom号を、fromさんが私の車に試乗したのですが、
どちらも、踏む踏む。(爆)
おかげで、回したときの音の違いがよく判りました。(外で聞いていてね)
fromさんの装着されている、RS☆Rの砲弾マフラー。
外観から想像していた音より、遙かに静かです。@たくぼうマフラーの爆音1番、決定!(もっとも琥珀さんの、たいこレスより静かでしたが。笑)
今はAC切っているので無茶に気になりませんが、暑くなったら、ヤバイです。車検ダメかも?
そうそう、試乗中、駐車場係のおじさんが外に出てきて、こっちを見てました。(うるさくしてご免なさい。)
ブレーキもfromさんのフィーリング良かったですね。初期にかなり焼きを入れられたとか。下がいいぶん上の方はちょっと物足りないかな?と、思いもしましたけどね。
どうも、23系より20系のフィーリングの方が、私には好みなのかなあ?



MTYHさんの自作リップスポイラー。(FRP製)
これは、見事でした。
通常、雌型で作らないと表面はグラスウールの凸凹が出て往生するのですが、直に製造されても、表面の仕上げがバッチリ。売り物になりますよ、これは。


kosayan号のメーター回り。
琥珀さんの試作ステンレス製メーターリングが素晴らしいです。
なんでも、最後の磨きが大変すぎて、同じ仕様のものは作らないそうです。

28千km近く走っておられるのですが、最近は燃費の伸びがとても良いそうで、関西メンバーらしく、元気良く(笑)走ってきたのに15km/L近く伸びるそうです。
私も最近、燃費の伸びが良さそうに感じるのですが、ある程度の距離、走る込む方がエンジンが馴染んで、燃費も良くなるみたいですね。


パーツレビュー

なまkosayan氏。
ええキャラされてました。1台に1人、必須でしょう。車内がとても明るくなって、長距離遠征も苦にならなくなるでしょう。
ただし非売品です。(残念!)

お相手していただき、ありがとうございました。


最後に、今回集まった、ストラト3兄弟。
初めてです。ストラトが並ぶのを見たのは。(笑)いい色なのにねえ!

最後になりましたが、今回皆様にはとてもお世話になりました。
また、お会いしましょう。

大きな砂場に行って来ました!(日曜日にね)

2006-11-08 20:08:50 | ブーブーズ
UPが遅くなりましたが、日曜日に鳥取砂丘まで行って来ました。


東城から湯原温泉まで高速を使い、倉吉経由、9号線で行ってきました。
途中で見つけた大きな風車。1度見たいと思ってました。でも、出発が遅かったので横目で見るだけ。


砂丘到着!


1番目と、2番目はらくださんにも乗りました。1人、1500円。2人で3000円。
3番目も乗りたそうでしたが今回は我慢。(上2人はおそらく覚えているでしょうが、3番目は覚えてないでしょ


写真に写っている、丘から駆け下りる2番目!元気がいいです。3往復ぐらいしたんじゃないかな?(とうさん、かあさんは低い方の丘の上まで、1往復でギブアップ!笑)


2番目がつけた手形。
ここの砂はとても目が小さく、まるで砂時計の砂のようにサラサラでした。
上の2人は、、すぐに靴を脱いで裸足でかけずり回っていました。
夏だと砂が熱くて出来ないでしょうね。たまたま、良い季節に行ったことになります。
本当に気持ちが良い、砂の感触でしょうね。



低い方の丘の上から撮った、日本海。
とっても、天気が良くて綺麗でした。海べりまで行くには結構な坂を下らないといけません。行きはよい良い、帰りは怖い。結局近寄ってないんです。砂で出来た急坂を上る気力がありませんでした。(遠出をするには、朝早く出発しないとダメですね。笑)


鳥取砂丘の風紋。

砂がきめ細かいため、風によって砂つぶが地表を動いて、自然の紋様を描き出します。(実際に動いているのを見ましたよ)
人の足跡が写っていますが、これもすぐに消えてしまうのでしょう。



帰りは湯原温泉から福山東まで高速です。往復442km(内 高速210km)でした。
出かける前に市内を57kmほど走ってますが、
燃費計表示では11.08km/L 満タン法で12.49km/L走りました。
燃費計では、1L程度多いガソリン消費を示しました。
市内と高速使用では、誤差が結構でるようですね。

どうにか、ビューコート2nd施工

2006-11-04 15:49:02 | ボディメンテ
5月に購入して、ずーと放置状態だったビューコートの2回目の施工を行いました。(昨日ね 笑)
ビューコート、施工してしまえば後は楽なんですが、施工時に時間というか気持ちに余裕がないと、施工する気にならないのが欠点かな?
昨日は、ビューコートするから、女房に「車使用禁止」を宣言してました。

朝1番から、施工しようと思っていましたが、急に親父の命令で野暮用が入り、施工開始が10時すぎてからとなってしまいました。


施工中!(皆さんより厚めかな?)

施工する前まで、気合いを入れてコンパウンドも掛けて、とか思っていましたが挫折。
タケハラの鉄粉取りシャンプーとトラップ粘土を軽く掛けて下地処理終了。
それから、ビューコートをこねこねしてから塗り込みです。


全身、ぬりぬり。

(購入が4月だったので、少し堅め(トロトロからねっとりと)になってました。新鮮なうちに施工するほうがいいですね)
この状態で放置2時間。翌朝、ふき取ろうか?とも、思いましたが長すぎるのも良くないようなので、5時から吹き上げ。
よく見えないので、タオルでの荒葺きの後は、軽めの仕上げ葺きで終了です。
仕上げは翌朝、ということで。
下地処理が完全でなかったので、夜、蛍光灯の下で見てみると、ウォータースポット?(白い丸い輪っか)が、ボディーに見えてます。かなりブルー!


翌朝、というか今朝。

仕上げふきをするために、外に出すと、
結構いい感じ。特に目立つふき残しも無し。


それより、びっくりしたのが、昨夜あれだけ目立っていたウォータースポットが、まるで目立ちません。
消えるわけがないので、目立たないだけで下地の時点でしっかり処理をしておいた方がより、綺麗な仕上がりになるんでしょうが、あまり厳密に下地を作らなくても結構いけそうです。
ドアノブ周りのスクラッチも、目立たなくなりました。うーん、満足!


傷を取るために、きっちり磨いたリヤバンパー。これで3回目の施工になるのですが、気持ち艶がいいかな?

これで、赤穂の同時オフはピカピカとうさん号で行けそうです。(笑)