こまったちゃん。のきまぐれ感想記

本・映画・お芝居等の感想をミーハー目線で、その他あれこれ書き散らかしています。

ドラマ試写会「HEROES/ヒーローズ」

2007-09-21 | TELEVISION
日本人キャストの活躍で話題の海外ドラマ「HEROES/ヒーローズ」の試写会に行ってきました。

水曜日に続き、ウェブログターミナルさんからのお誘いです。

ストーリーも、話題のマシオカについてもほとんど知らなかった私。
マシオカってのは増岡なにがしっていう男前なんだと勝手に思っていました。

ところが、だいぶ違いました(笑)

マシ・オカは本名:岡 政偉(おか まさより)。
6歳でアメリカに渡り、少年時代はIQ180の天才児として「TIME」誌の表紙を飾ったこともあるそうです。
男前とはちょっと違ったけど、理知的な感じは悪くない。
妙に甲高い声での「やったー!!」のセリフも可愛らしかったです。

さて、肝心のストーリーですが、世界中で急に能力に目覚めた能力者たちが登場。
多分、この能力者たちが集まって大きな何かと闘うのだろうと思います。
「サイボーグ009」っぽい印象を受けました。

SF好きな私はかなり好きなジャンル。
でもスーパー!ドラマTVには加入していないので、来年出るというDVDに期待します。

今日の参加者は8人。
そのほとんどが海外ドラマ通。
「スーパーナチュラル」も全話DVDに録画して安心して1話も観ていない私は、ここにいていいのかしら?って感じでした。
そんなドラマ通のみなさんと、スーパー!ドラマTVの方からいろいろな情報をきくことができて、ラッキーでした。

「HEROES/ヒーローズ」は、登場人物が多いけど、個性がハッキリしているので、分かりやすい。
多種多様な人種の老若男女という点で「LOST」とかぶるけど、話を伸ばし伸ばしにするばかりに段々つまんなくなっていく感のある「LOST」とは違い、伸ばし伸ばしにはしないと製作者が仰っているそうです。

キャストに関しては、看護師ピーターはどっかで見たなーと思ったら「ロッキー・ザ・ファイナル」のローッキーの息子役の俳優さん。

私好みのビッチなニキ役を演じるアリ・ラーターは「デッドコースター」で見た前作の生き残り。「ファイナル・デスティネーション」はシリーズ3作で唯一未見なのでDVD借りて観ようと思います。
これまた私好みのビッチ代表みたいなミラが主演の「バイオハザード3」にも出るそうです。
楽しみー。

今日はお土産に「HEROES/ヒーローズ」のプレスシート、マグカップ、メモブロック、ボールペンを貰いました。それらが入っている紙袋も「HEROES/ヒーローズ」。
ありがとうございましたm(__)m

Kプレスさんが用意してくれたドーナツプラントのドーナツとスターバックスのコーヒーも美味しかったです。
ごちそうさまでしたm(__)m

「HEROES/ヒーローズ」
10月よりスーパー!ドラマTVにて、日本初放送!
http://www.heroes-tv.jp/



今日は、試写会で久しぶりにひょうたんさんにお会いしました。
お互いに父親を亡くしたばかり。
くしくもどちらも四国出身。
(ひょうたんさんのお父さんは愛媛(かな?)、うちの父は高知)
人生にはいろいろなことがありますが、多くの言葉を交わさなくても
互いの気持ちが行きかうようなひと時でした。
ひょうたんさん、ありがとう。
がんばろうね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふんわり名人 | トップ | 手作りお菓子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう! (hyoutan2005)
2007-09-26 01:46:16
こまったちゃん、ありがとう。
本当に奇しくも同じような時期に父親を失ってしまいましたが、同じような経験をした人に会うと、何だか気持ちが通じ合うような気分になるのが不思議ですね。
またこれからもお会いする機会があると思いますが、今度はゆっくりお茶でも飲めるといいですね。
TBさせていただきました。
ぜひ! (こまったちゃん。)
2007-09-27 00:31:55
夜の試写会だと、帰りの時間に差し支えてしまうのであれですが、また昼のイベントでお会いできた暁にはお茶でもごはんでも♪

コメントを投稿

TELEVISION」カテゴリの最新記事