筋肉痛はまだ来ない 2018-04-23 | 春だ! 山の道も雪が融けましたねえ。 今日も山に入りました。 昨日の薪運びの筋肉痛はない。 いつやって来るのやら。 今日は熊の足跡はなかった。 山も花が始まった。 カタクリにキクザキイチゲ。 久しぶりのエゾリスの出現。 2匹いました。 そろそろ川の増水も落ち着いてほしいね。 今日から、これを持参です。
リュウ&福寿草 2018-04-02 | 春だ! 母屋と鶏舎と納屋周りの雪は消えました。 そこ以外は真っ白! 先日から友人Sファミリーのリュウをあずかってます。 もう何度も来ているので最近は夜泣きもせず静かです。 朝夕の散歩で冬休み中だった私の筋肉も活性化されつつあります。
5000歩余りだと3kmくらいか 2018-03-31 | 春だ! 今朝も山の取水口まで行った。 まあ、雪解けが落ち着くまで何度も行くんです。 2日前と比べて雪が少なくなっているねえ。 行って帰って5000歩余り。 伐倒は終わらない。 この1週間で、大小合わせて37本やっつけました。 まだまだ終わりません。 本日の歩数16267歩。 今日は歩いたなあ。
トイレがピンチ、鶏舎も 2018-03-29 | 春だ! この暖気で、雪解けが進み、当然のことながら川は増水。 いつものことながら、上流の取水口は木っ端で詰まる。 今朝の仕事はまず山に行くこと。 まだ景色は冬。 途中のゲートもまだ半分埋まってます。 取水口は雪にまだ覆われていた。 雪をどけて水中の木っ端を取り除き、とりあえず終了。 今朝歩いていたのだろうアライグマ。 鶏舎のトリたちの飲み水は川の水。 我が家のトイレの水も川の水。 止まるとやばい。