雑事 2011-10-02 | 秋だ! ニンニクの植え付けが終わり、ちょっと気が抜けている。 この夏傷んだ餌のかたずけをした。 かびた大豆と腐敗した小麦カボチャサイレージを畑の一角に運ぶ。 これに鶏糞を混ぜて堆肥にしよう。 ときおり切り返しをして発酵させ、来年の春この畑にすきこむつもり。 つもりです。 雪が積もる前に畑のかたずけなど雑事がいっぱいある。 今日はその一つだった。 雷ごろごろの朝だった。 昨日午後から今日一日薪ストーブはずっと燃えていた。 またいうけど11月先取りだからね。
もう一滴もいらない 2011-09-13 | 秋だ! 去年春に食菌したナメコが出てきた。 原木はサワグルミ。 ちなみに右下に出ている白っぽいナメコ状のキノコは食べられない。 札幌から余市にたどり着いたころ、夕焼けが雨にぬれた国道を赤く染めていた。 明日は晴れるのか。 今月に入って、余市の降水量ゼロは9月1日だけだ。 イモもまだ若干畑に残っているし、カボチャはまだ見に行ってないし、ニンニクの畑も作らなきゃならないし、9月はもう一滴も雨はいらない。
大収穫祭 2011-09-10 | 秋だ! 百姓くらぶ14軒が集まった大収穫祭。 11時からの2時間余り、賑わいましたよ。 恒例の餅つき。 つきたての餅を丸める母さんたちとお餅の販売を待つお客さんたち。 なんたって無農薬米の餅ですからね。 ふた臼分はあっという間に終わりました。 2週間後の24日(土)はまた餅つきやりますよ。 この日は小樽都通りの収穫祭です。 今日来れなかった方、24日も無農薬米ですからね。 今日はむらかみ農園の生産物をたくさん買っていただきありがとうございました。 土曜市は10月末まで毎週やってますから、また来てくださいね。