7月に入り土曜市の野菜たちはどんどん種類が増えている。
今日むらかみ農園が持って行ったものは、ズッキーニ・ルッコラ・二十日ダイコン、卵でした。
1時間ほどで完売しました。
都通りに来ていただいたお客さんに感謝します。
来週はもっとたくさん持っていきますね。
土曜市の様子がフリーペーパーで紹介されています。
「海空」って言います。
かなり立派な小冊子になっています。
商店街に置いてありますから、手に取ってみてください。
ホームページもありますからのぞいてみて。
http://umizora.tv/pg103.html
土曜市は10月末までやっています。
これからは果物も出てきます。
海空さんのホームページでも時々野菜果物を紹介してくれています。
そうそう土曜市は毎週土曜日に小樽都通り商店街アーケード下で午前11時からのスタートでやっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/korekore222003/GALLERY/gallery.html
生産農家自らが無農薬の野菜を販売しています。
畑のこと野菜のことなど、気軽に聞いてくださいね。
11時からの30分くらいは話どころの余裕はないかもしれませんが。
売り切れ次第帰っちゃます。
むらかみ農園は12時30分にはもう消えています。

ここは午前中、日陰なのでグレのお気に入り。
今日むらかみ農園が持って行ったものは、ズッキーニ・ルッコラ・二十日ダイコン、卵でした。
1時間ほどで完売しました。
都通りに来ていただいたお客さんに感謝します。
来週はもっとたくさん持っていきますね。
土曜市の様子がフリーペーパーで紹介されています。
「海空」って言います。
かなり立派な小冊子になっています。
商店街に置いてありますから、手に取ってみてください。
ホームページもありますからのぞいてみて。
http://umizora.tv/pg103.html
土曜市は10月末までやっています。
これからは果物も出てきます。
海空さんのホームページでも時々野菜果物を紹介してくれています。
そうそう土曜市は毎週土曜日に小樽都通り商店街アーケード下で午前11時からのスタートでやっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/korekore222003/GALLERY/gallery.html
生産農家自らが無農薬の野菜を販売しています。
畑のこと野菜のことなど、気軽に聞いてくださいね。
11時からの30分くらいは話どころの余裕はないかもしれませんが。
売り切れ次第帰っちゃます。
むらかみ農園は12時30分にはもう消えています。

ここは午前中、日陰なのでグレのお気に入り。