goo blog サービス終了のお知らせ 

むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

リンゴの薪 Get

2016-10-10 | 


晴れてるかと思えば雨になるし、で、家に入れば雨は上がるし。
あいかわらず困った天気が続く余市です。

そんなつかの間の晴れ間に薪をいただきに行って来た。



見た目は少なそうに見えますが、コンテナに積めれば40個になった。
来シーズン、我が家をあっためてくれます。

残暑厳しくても

2016-09-01 | 


28日に割った薪を、雨が来る前に積んでおこうと29日にドロドロの汗を流しながら円柱積み2号を完成させ、小ぶりの3号も途中までいった。
この厳しい残暑はなんなんだ。
こんな日がまだ続くならドサンコは壊れるぞ。

今年も薪ストーブ祭りに参加します。
3日(土)4日(日)の2日間、札幌盤渓スキー場でやってます。

むらかみ農園はジャム各種、無農薬栽培北海道ニンニク売ります。
もちろん卵も。

野菜農家さんも参加するおもしろくてためになる薪ストーブ祭りに来てね。

やっと、シンジュを片付け

2016-08-14 | 

やっと、このシンジュを運びました。
割ったシンジュはコンテナ36個。
真冬で10日間は暖まる。


割れなかった玉切りも運ぶ。


細枝も運搬車で2台。


第2柱もここまで来ました。


薪にする原木はまだこんだけあるんだよねえ。

グレは今日もハンティング。
ヒヨドリ一羽は殺られました。