お天気になった昨日,
先延ばしになっていた球根の植え付けが
ついに完了しました~
今年買い足した球根は,
チューリップとヒヤシンスとアネモネとクロッカス
買い足したのはいいけれど,
結構植栽スペースが埋まっていて,
どこに植えようか迷いながらの作業でした
おなじみのビオラも少々植え付け
気が付くと,ヤマボウシがこんなに真っ赤
春に再生計画で大きく剪定したモミジも
このとおり。
無事に紅葉しています~
ふとモミジの足元をみると・・・・
ホスタ・フォーチュネイがハロウィンのカボチャみたいになってたわ
み~たんは木の実でおままごと
それから,たんぽぽでくじ引きなども・・・・
風は冷たかったけど,キラキラたっぷりの日差しをあびながら,
雑草や伸びきった宿根草をカットしながら,
春にむけてのお手入れをたっぷりと・・・・。
(やっと通路が見えた・・・・ヘデラやワイヤープランツが伸びて半分しか出てなかったの)
もうすぐガーデニングシーズンが終わっちゃうのは寂しいけれど,
来る春の様子をイメージするとやっぱりワクワク
さぁ,あと数週間で雪が降るわね
お花たちには枯葉のお布団を。
木々たちには囲いのコートを。
あったか~く乗り切りましょう