こけけ便り @女将の徒然日誌

店ネタ、日々ネタ おまけに@女将の趣味ネタ綴り

海幸丸出漁 2011

2011-09-03 12:36:13 | トロール船 海幸丸

8月26日 海幸丸出漁前の仕卸し会の会場に「こけけ」を使っていただきました。

当日の変わり種食材は 

 010

わかりますか?

塗り物の上に金箔を散りばめたような豪華なお姿(笑)

ピンポ~ン 正解  ウツボ様です

唐揚げにして、パプリカとか彩りよろしく、吉野葛を使ったあんをかけてはいど~ぞ

思いのほか好評でした 

実は唐揚げの最中、あまりにも脂が出るので

「こんなん、無理や!! なんでこんなん使うん・・・」と怒り心頭で旦那様に抗議

あやうく夫婦喧嘩勃発の危機!!

冷ましてお味見 「大丈夫 いけるやん・・・」 チャンチャンでした

011 特設ビールサーバー設置

予測不可能な豪傑方には時間無制限の飲み放題

勝手に好きなだけど~ぞ  (@女将の仕事半減優先

会場準備OK           012

013

総勢26名様 いつでもど~ぞ

そして、27日 お陰様で「八幡浜 こけけ」 満1歳のお誕生日を迎えました。

015

                      020

今後ともど~ぞ宜しくお願い致します

そして、31日 午前8時 海幸丸出港の日

002

                   003

お見送りの方々へのインタビューも

004

                   005

船員さん達も整列して、そろそろ出漁式が始まりますよ

 006

まずは社長さんの御挨拶

008

                        010_2

後ろには専務さんが神妙な面持ちで控えております。

お心は社長同様 さながら陸の兄弟船ですよね

海と陸 心一つで今期漁が無事終えられますように!!

続いて、大城市長さんの御挨拶

011_2八幡浜のトロール漁へエール

そして、本日のヒーロー船員さん達

012_2

                    013_2

014

なんとまぁ・・・

出漁を祝って乾杯  

             016

紙テープを準備して

018

ちびっこもスタンバイ

019

                    020_2

いよいよ漁場に向けて出港です

023

気をつけて 行ってらっしゃ~い

 026

昨年は初体験、時刻も夕方ということもありウルウル

でも、今年は天気も快晴 で 朝 笑顔でお見送りできました

バット

昨日の台風で早朝入港 一晩退避

本日、午前10時 大雨 大時化の中 出港していきました

屋上から、傘も役に立たず、びしょぬれになってその様子見てました

霧?もや?で視界が悪く、シルエットのみが波間に見える船体にウルウル

頑張って!!

安全航海祈ります

私も頑張らないと・・・ 自宅待機してたら罰当たるわ

今回獲れた魚はプレミアもんですよ

ど~か高値で売れますように

でも、こけけ仕入れは安値にて

お客様にも安くて美味しいお料理を

ファイト オゥ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして^^ (ゆーみん)
2011-09-03 17:56:36
はじめまして^^
こけけさん♪
八幡浜はみかんと魚の町!
わたしは・・・みかんつくりをしているので 同じ第一次産業として、魚をーーー応援したくなります♪
2年前には 昭和水産さんとCM作りもしましたよ~
コケケさんのブログ・・・
出航の様子がよくわかって・・・嬉しいです!
わたしはーーー
この日 みかん山から・・・お見送りしましたよ^^
音楽が流れてきて トロール船が旋回しているのが 見えました。
やはり・・・これがなくては・・・八幡浜ではないと 思ったしだいです。
一統二隻しか残ってない トロール船の灯りを守ろうとしている 昭和水産さんにエールを
送りたいです♪
今度・・・お店にも行きますね~
よろしくお願いします^^
来年は・・・是非 現地に行きたいものです!
返信する
ゆーみんさんへ (@女将)
2011-09-03 23:39:11
ゆーみんさんへ

初めまして(*^_^*) コメント有難うございます。
 
ひょっとして、あのフレッシュ・・・のメンバー様?

船員さん達も出演した例のCMですよね。専務さんのブログにて拝見しました。

とても楽しいCMでした(笑)

魚もドンドン獲ってもらわなければいけないけど、こんな日は複雑です

身内意識が働いて心配で心細くて安全航海祈るばかりです。

これから海幸丸から水揚げされたお魚が並びますので、是非お越しください

お会いできるの楽しみにしています?




返信する

コメントを投稿