こけけ便り @女将の徒然日誌

店ネタ、日々ネタ おまけに@女将の趣味ネタ綴り

権現山プチ登山 その2

2014-09-20 14:46:38 | お出掛け プライベート

9月14日(日曜日)その1~続き  

ずいぶん登ってきました 

039 眼下に見える道の駅「みなっと」方面

041 フェリーも入港してます

アスファルトの農道から土の地道へ(みかん山脱出)

042 可憐なお花にホッ

木々の間から見える景色も少しづつ移動

043 諏訪崎方面が見えてきた

大好きな山歩きコースに突入(*^_^*)

044  046

優しい日差しが木立の隙間から溢れ、気持ち良い風が吹き抜けて行きます

047 息を整えながら山頂目指して歩を進める

そして、ど~んと現れたのは貯水タンク!!

048

西予市野村ダムから中継地点を経由して運ばれてくるらしい

その脇を進むと   050

なんということでしょう!!(笑)

自然が作り上げた?お山の番人??アートなモニュメントが!!

051 二頭の鹿?

052 諏訪崎方面~宇和海を臨む凛々しい立ち姿

真っ青な空にひと際生え渡る雄姿に感激(*^_^*)

そういえば、以前フェイスブックでIさんがアップされてたなぁ~

冬になったら多分衣替え??

なので

♪ふ ゆ が く る ま え に ~ も う い ち ど あ の 人 と・・・♪ ですよぉ

そして、そこから

裏手に歩を進めると     054

左側には竹林         055

そこから、左右前方見上げると

澄み渡る青空にそびえる鉄塔数基

056  058

市内中心部をカバーする各放送局の新八幡浜中継局の鉄塔だとか(ネット情報)

            059

その脇道に歩を進めると階段が現れた

060

裏手からのご参拝に順路にて到着

 065   石鎚神社

067  神殿からの鳥居

鳥居の下方を見下ろすと鎖場

064  063

山門からの急こう配の参道を、鎖を頼りに登られ鳥居をくぐり神殿にご参拝されたんですねぇ

木々に囲まれ、外界と遮断された境内にはこんな樹木の光景も

           066

068 逆順路にて参道を進むと

各地区ごとの氏神様をお祀りしている祠に辿り着く

069  070

ご参拝後、先へ進む

071

石鎚日向神社到着

072  石鎚日向神社

073 神殿より下方を見る(参拝順路逆なので(^_^;)

075 なぜだか、神社に鐘突き堂

それはさておき、神妙な気持ちで突かせていただきました

ゴォ~ン(*^_^*)

077  参道正面に鐘突き堂

提案!!

農道より石鎚神社参道への入り口道標を建てていただけたら嬉しいかも(*^_^*)

ハイ、これにて

権現山山頂制覇!!

参拝も無事済ませることができました

農道まで下りてきました

なんとも素晴らしい景色が広がります

079  諏訪崎

081  八幡浜湾

記念に撮っていただきました

083 @女将 権現山より八幡浜湾を臨む (笑)

また一つ八幡浜自慢スポットみぃ~つけた(*^_^*)

これから、みかんの収穫に合わせてお山もオレンジ色に衣替え

楽しみが増えました

お誘いいただいたUさんご夫妻有難うございました

是非、また登ってみようと思います

車ではなく、もちろん足をつかって!

登る過程があってこその達成感と感動ですものね(*^_^*)

登りたい人、この指と~まれ!!

 

 


権現山プチ登山報告その1

2014-09-16 17:10:01 | お出掛け プライベート

お客様との会話で是非、ご一緒させてくださいと決まった

「権現山 先人達の歩いた道を辿る」 プチ登山

標高364メートル

122 フェリーターミナルビルより見た権現山

Photo 道の駅「みなっと」より(Uさんフォトより拝借掲載)

9月14日(日曜日)晴天

久しぶりの山登り!前日より荷物、服装準備OK !

心はワクワクと日頃の運動不足の不安でやや複雑(^_^;)

187  さぁ、待ち合わせ場所へ出発

集合時間8時30分まで に余裕で到着

188 八幡浜労働金庫前

189 長袖、長ズボン、帽子、登山靴も抜かりなし

目指すはテッペン鉄塔辺り    190

Uさんご夫妻到着

ちゃんと私用に地図もご用意してくださってました

085 帰宅後、コース再確認しよ~っと

以前、町会のご寄附集めの件で「権現山ってどこなん?」と聞いて

「家の裏山全部権現山・・・」と大笑いされたあの日を思い出します(笑)

先ずは登り口の民家辺りめざして歩を進めます

久しぶりに履いた登山靴が重たい(^_^;)

004 普段は使わないであろう民家の間を歩きます

民家を登り切って振り返ると

005  006

もうこの景色だけでわぁ~の感動!!

青石で積み上げられた石垣の緻密さと壮大さに感嘆!!

先人たちの労力を想像すると気が遠くなります

Photo_3  Photo_4

(二枚共Uさん撮影フォト拝借掲載)

石垣より眼下を臨む   008

Uさん指導の下、素敵なフォトが撮影できました

みかん畑にはたわわに実ったみかん 007

そして、早々に摘花されたみかん  010

摘花作業の仕具合や時期の見極め でより良い収穫が期待されるんでしょうねぇ・・・

みかん農家の方々の手塩にかけたみかんを消費するだけの私には言葉もありません

是非、詳しいレクチャーお聞きしたいです

年間通した収穫までをスライドや課外授業も組み込みながら

地域に生まれ育っても知らない人だらけではなかろうかと(^_^;)

まずは市民の私達に教えてくださいな(ご検討宜しくです)

みかんと魚の町 八幡浜 もっと多方面にアピールしましょうよ

宝庫だらけの八幡浜!みんなに発信しましょうよ

新しい何かではなく、ずーと先人達から引き継いできた財産を再認識して活かす

改めて、そんな気持ち抱きながら歩を進めました

ふと、左側畑に目をやると

011  012

貯水用のものでしょうか? 機会があれば是非お聞きしたいです

途中、道があるのかないのか・・・

長年の雑草で覆い尽くされて本来の道はかくれんぼ状態(^_^;)

013 モノラックのレーンを頼りに開拓しつつ進む(笑

何とか無事脱出(笑)

一息ついて振り返ると、またしても感動の絶景

015  016

あらっ、こんなところに朝顔が 018

そういえば、最近朝顔見ないよなぁ~ 

ゴーヤとかグリーンカーテンの方が主流みたい(笑)

今一度、景色を堪能

019 020

ベタ凪の海面、整備された湾岸風景

021 コンパクトな都会もどきの市街

もうすぐお彼岸です

彼岸花の季節です 022

にらの花?     023

Uさんの農園到着!!

024 段々畑ではなくなだらかな斜面の畑

フェイスブックでも、日々ご夫妻でご手入れされてる様子アップされてます

見て納得の手入れの行き届いた農園でした(みかん作り7年だそうです)

琵琶の木も剪定され日差しが差し込む畑  025

すぐ上の農道に辿り着くと、お仕事兼ねて待機中の上○さんと愛犬ハナちゃん

026

私達の、も し も・・・!のアクシデントに備えていつでも出動態勢OKだとか(笑)

安心して頂上めざしてきます!待機宜しくで~す(笑)

この時点で標高 150メートル   027

只今、道半ば手前なり!! まだまだ先は長いぞぉ~

初めてみた花 黄カラスウリ

029 花びらの周りを綿毛が囲ってるような お花

028

 030  黄カラスウリの実

暫し、農道を歩きながら目指す先を確認

031   透けるような青空緑が映えます

汗ばんでいるものの、心地よい風が吹き抜けて気持ちい~い

そして、眼下に目を向けると

032 ずいぶん登ってきたんだなぁ~(*^_^*)

農道脇にはほっと和ませるお花たち

034  035

036  037

ありゃ、仕事に行かねば

時間切れの為その2に続く


海幸丸出漁 2014

2014-09-04 16:06:19 | トロール船 海幸丸

ご無沙汰しておりました

昨晩、お叱りの電話が・・・

ちゃんと、近況報告しないと心配かけちゃいますよね。反省!!

さて、さて

2010年から八幡浜唯一のトロール船 昭和水産 「海幸丸」の出漁を見送るようになって

今年で5回目になりました

9月1日の解禁を前に8月31日 午前8時より出漁式、8時半出港

089  023

午前7時 自宅に来て

弟 「ほなぁ、行ってくらい」

旦那 「おぅ」

私 「気をつけて」

超手短な会話にてバイバイ

004  022

心配した天気も大丈夫そうでなにより(雨天時の見送りはおセンチになります)

対岸でも大漁旗がなびいています

 016  

006 社長も行ったり来たり忙しそう

010 合間に乗組員さん家族と談笑

左方対岸にはトロール漁解禁に伴ってこれから益々活気づく市場

014

毎年、セレモニー前にお見送りのYさんご家族

018  019

さりげなくバイバイした娘さんに胸キュン?

心中、よ~くわかります(もちろんパパもさりげなく応対(涙)

そろそろ、お見送りの方も増えてきました

024  025

専務も下関から帰社  032

あれっ?社長ひょっとして、乗り込みますか(笑)028

うっわぁ~ そんな高いところへ

            030  

登っているのは、今年大漁祈願で戎さんめがけてダイブした若手ホープゆうき君

そこからダイブしては駄目ですよぉ~ 慎重に!気をつけて!

そんな中、社長ご挨拶回り そして、船員さんご家族にもお声掛け

 037

お見送りの方もドンドン増えてきました

036  040

紙テープの準備 042

5月半ばから下関が主要職場になった専務の洋平君

041  045

頼もしく、大人な雰囲気が・・・と感じるのは私だけ?

ありゃ?!今度はゆうさんにバトンタッチ  047

気を付けてくださいよぉ~

おっと、ダイニング居酒屋 「敬」のマスターも見送りにおいでなすった(笑)

048 今日もテーマカラーブラックでコーディネート

そして

なんだ、なんだ(^_^;)

見慣れないブルーにレッド、さわやかポロシャツ着込んで登場したきた乗組員メンバー

052  053

056  最年少、最年長共にレッドをチョイス

ベストドレッサー賞は海幸丸きってのイケメンしまちょうさんに決まりやなぁ!!(笑)

055

開式 市長さん挨拶

057  ちょっと、ちょっと 社長はじめ後ろの方達

058 どこ向いてるんですか?

060 話し聞いてますかぁ~?

061 おい、おい

062 人の話しちゃんと聞かんと

063 はい、その通りです

すみません(^_^;)

聞いてなかった訳ではなかったのです

ちょこっと、取り込み中で体制が整っていなかっただけなのです

続きまして、社長挨拶

066  067

068   069

乗組員さんへ向けて訓示

073  神妙な面持ちで

074  気も引き締まり

075  身も心も一丸となって

それでは

航海の安全と大漁を願ってカンパ~イ

076

出港に向け、いざ船内へ  078

おっと、駆け寄ったのはNさんの奥さん(^_^;)

まさか・・・???

ついさっき、会うなり

私に「寂しい、寂しくなる・・・」と心細げに訴えた

叱咤激励込めて

「一緒に乗って行きや|」

「社長に怒られる」

「トロ箱に入っといたらわからんやん」

「入れるかなぁ~?」

「見つかったら、ごめ~んって言うとき」

と、冗談言っって大笑いしたばかり

一目間近で「行ってらっしゃい」する為に駆け寄ったんだろうなぁ・・・

ちびっ子達が紙テープを手にお見送り

081  082

すっかりお兄ちゃんになった海斗君、貫太郎君もお見送り

           088

沢山のお見送りの方々に見送られ

093  094

096  098

106  120

115 対岸からもたくさんのお見送りを受け

そして、漁場へと出港していきました

           125

2010年7月移住

8月末 こけけ八幡浜 昭和水産仕卸し会を皮切りに開店

トロール船の乗組員さん、ご家族の姿を切ない思いで見送った出漁光景

あれから、5度目の今年

ちびっ子だった子供達の成長に月日の早さを痛感(^_^;)

Photo 2010年

2013 2013年

103 2014年

105 すっかり母を追い越しちゃいました

留守中、お父さんの分までしっかりお母さん守って助けてあげてね?

改めまして、本年度の

トロール船 「海幸丸」 航海の安全と大漁心から願います

おまけ

船頭さんフォト

020 普段着にて

026 ありゃ、オニューですかい?

080 似合わんカラーをチョイスでしたか(笑)

以上、ブログ更新終了!!