goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

R6お泊まり保育①

2024-07-11 10:08:05 | ♪年長組

昨夜からの大雨で心配されましたが、慎重に検討し「予定通りに実施」することにしました。今日から2日間、安全に配慮しながらお泊まり保育を行います。出発式を終え、先ほど元気に幼稚園を出発しました

「いってらっしゃーい」とみんなでお見送りをしました

「いってきま~す」「がんばってくるね~」

このような気象状況の中での実施にご心配もおありかた思いますが、ブロクにてお泊まり保育の様子をお伝えしていきたいと思います。


年長組 体操教室【プール】

2024-07-09 14:45:01 | ♪年長組

今日の体操教室はプール活動をしました暑かったので、水の中がとても気持ちよかったです

まずは、足からお腹までゆっくりと体に水をかけていきました。そして、背中・・・自分で水をかけることは難しいのでお友だちにかけてもらいました

その後は、肩まで水の中に入り顔に水をかける練習をしました

口のまわりの水は「パッ!」と言ってとばすことを教えてもらいチャレンジ

さぁ、いよいよお楽しみの水の中

歩いてみよう

もっと元気よく歩いてみよう

ウサギになってみよう

カエルになってみよう

ビート板につかまり、信吾先生に引っ張ってもらいました

最後は顔つけにチャレンジ

子ども達は信吾先生とのプールをとても楽しんでいました

 

 


【年長組】ペッピーEnglish

2024-07-05 14:50:19 | ♪年長組

昨日の英語では、形の英語を教えてもらいました

丸や四角、三角、楕円、長四角、ひし形、星、ハート・・・前回までとは違い、馴染みのない英単語でしたが子ども達は先生のお手本を聞いて反復していました

次は、みんなで大きなサークルをつくりカードが入った袋を音楽に合わせてまわしていきました音楽がとまったら袋の中からカードを選んで、選んだ形の英語を言ってみました

ovalと rectengleが難しかったです

1学期はこれで終了です次回は2学期、いろいろな英語にふれて楽しんでいきたいと思います

 

 


年長組 体操教室【跳び箱】

2024-07-02 15:24:19 | ♪年長組

今日で2回目の跳び箱1回目の様子から

まずは、跳び箱の上にあがってジャンプ高く跳ぶこと、膝を曲げて着地してかっこよく気を付けと教わりました。

次は、横跳びにチャレンジ跳び箱の横に手をついて、飛び越えるようにジャンプ

最後は、ジャンプをして跳び箱に跨ってみました

2回目の今日の様子前回よりレベルアップで、5段の跳び箱にチャレンジです信吾先生のお手本を見て「すごーい」「もう1回やって」と大歓声があがりました。

踏み切り板で「バン」と音がでるくらい踏み切る事を覚えた年長組の子どもたち怖がる事もなく、チャレンジしていました小学校の体育でも行うので忘れないでいようね

 

 

 


【年長組】新山口駅散策へレッツゴー🚃

2024-06-17 16:29:18 | ♪年長組

新山口駅に展示中の七夕の作品を見に歩いて行きました

先日の交通集会で教えてもらった交通ルールをしっかり守って歩くことが出来ましたね

新山口駅では電車や新幹線を見ることができ大喜びの子どもたちでした

駅のデッキでお茶休憩お洒落なベンチに大興奮

『七夕フェスティバルウィーク』が新山口観光交流センターで開催中です7月7日(日)までとなっておりますので、機会があればご覧ください

駅の次は小郡南小学校へ地下道を抜けてすぐの道に学習絵本に出てきたホタルを発見

小郡南小学校に到着ランチルームでお弁当を食べさせてもらいました

小学校のトイレも使わせてもらい、少しですが小学校の様子をみることが出来ました校長先生「ありがとうございました

【ゆり組】

【きく組】

【うめ組】

今日は最後までよく頑張って歩いた年長組の子どもたちでしたこれからも沢山歩いて、体力UPさせていきたいと思います

 

 

 


【年長組】ペッピーEnglish

2024-06-12 14:47:09 | ♪年長組

大好きなペッピーEnglishhellosongやABCsongを歌ってスタート

what's this songでは動物や乗り物の真似を大きく体を動かしながら楽しみましたよ

picture cardの【dog,pig,cat,sheep,chick,horse,frog,duck】動物の鳴き声クイズ

『who's sound?』よく聴いて答え探しをしていた子どもたちでした

最後はseven stepsをみんなで歌って踊り、good bye~

次のペッピーEnglishも楽しみですね


【年長組】カレーおいしかったよ♪

2024-06-07 14:46:30 | ♪年長組

先日、収穫した玉ねぎとじゃがいもを給食の先生の所へ届けに行きました

いつも給食を作ってもらっている給食室の様子も見学させていただきました

カレーにしてほしいな・・・という子どもたちからのリクエストを叶えてもらい、今日の給食のカレーで使ってもらいました🍛「さいこー!」「おいしい!」大喜びの子どもたちでした

幼稚園で育てている野菜が順調に大きく育っています

みんなで野菜の観察をしたり、お当番さんが水をあげたりしてお世話をしています

今日はキュウリを3本収穫する事ができました

収穫したキュウリは今日の給食の時に年長組で美味しく頂きました

 


【年長組】野菜の収穫、苗植え

2024-06-05 17:26:56 | ♪年長組

年中組の時に植えた、玉ねぎとじゃが芋が収穫時期を迎えましたじゃが芋は天候や気温が悪かったようで、あまり実らず…少し残念でしたね

じゃが芋と玉ねぎで担当ごとに分かれ、収穫をしました

「大きいよ~」「土が固い~」と苦戦しながらも収穫を楽しみました

さつま芋の苗の植え方を、「紫の所が隠れるように、優しく布団をかけてあげてね」とおいしませファームのおじさんに教えてもらいましたお手伝いのおばちゃん達にも手伝ってもらいながら、楽しそうに一緒に植えた子ども達でした

さつま芋が大きく育ちますように秋に収穫に行くのが楽しみですね


【年長組】体操教室~マット運動~

2024-06-04 15:19:18 | ♪年長組

今日の体操教室はマット運動でした

まずは準備体操しっかり柔軟をしました

手と足を揃え、身体をまっすぐにしたまま転がってみようマットの途中の小さな山も腹筋を使って越える事ができたかな

次は前転にチャレンジ手を付き、おへそを見て後頭部がマットにつくように回ります

最後は開脚前転を教えてもらいました足を大きく開いて手を前に付き、おしりを上げる練習からしました体が硬く、膝が曲がってしまったり、重心を前に持ってくることが難しかったりする様子もありました

次回は跳び箱に挑戦です

 

 


【年長組】小学校の校庭で探検‼

2024-05-10 15:50:41 | ♪年長組

今日は先月の散歩リベンジとても良い晴天の中みんなで小郡小学校に行きました

小学校の校庭では、まずは大きなプールに釘付けの子ども達「大きいのが2個もある」とフェンス越しに見学しました

 

少し校庭の遊具も使わせてもらいました幼稚園には無い、ブランコやゆらゆら揺れるジャングルジムは特に大人気でした

高い登り棒や高い鉄棒にも挑戦して楽しそうでした

小学生を見かけることもでき、「こんにちは」とみんなで挨拶をすると2階からも手を振ってもらい嬉しかったですね

すきっぷに出てきた標識も沢山見つけられ、「バスにも標識に似たのがついている」と新たな発見をした年長組でした今回は小学校の校庭探検でしたが、また小学校に行ってみたいなと思います

 

 


【年長組】体操教室「マット運動」

2024-05-07 15:24:59 | ♪年長組

幼稚園で一番大きいクラスになった年長組は、新しいクラスになっての整列もお手の物今日の体操教室ではマット運動にチャレンジしました

元気一杯「1,2,3,4・・・」と数えながら去年からしている準備体操も思い出したね

マットの上で、膝立ちになり腕をしっかり振ってかけっこ

次は両手の力を使って膝ジャンプ

最後は友だちと息を合わせて、両手を繋いでゴロゴロ

「真っ直ぐ転がろうと思っているのに、何でか曲がってしまう」と悪戦苦闘しつつも楽しんでいた子どもたちでした

次は初めて行う体力測定です。どんな記録が出るか楽しみです


【年長組】秋吉台に行きました!

2024-05-02 15:04:06 | ♪年長組

今日は、バスに乗って秋吉台に行きました予定していた30日(火)は延期になりましたが、今日はとても良い天気で行くことができました

長者ヶ森の駐車場から北山に向かって出発

カルスト台地の景色を楽しみながら歩きました

山の頂上では図鑑を見ながら、花や虫探しをしたり鬼ごっこをしたりして大自然を楽しみました

本日の様子を是非、子ども達からも聞いてみてくださいねたくさん歩いて、秋吉台の自然を満喫した子ども達でした


【年長組】野菜の苗植えをしました!

2024-04-30 15:16:33 | ♪年長組

今日は、きゅうり、ミニトマト、かぼちゃ、えだまめの苗植えをしました。

まずは、土づくりスコップを手に、土をまぜて、まぜて・・・

次は、それぞれの苗の説明を聞いて・・・

植えてみよう

最後は、使ったスコップを洗ってお片付け

みんなで植えた野菜が大きく育ちますように

 

 


【年長組】ペッピーEnglish

2024-04-24 14:59:36 | ♪年長組

今日は年長組になって初めてのペッピーEnglishでした

定期的に外部から英語の先生に来ていただきます

ダンスやゲームをしながら楽しく英語に触れていけたらいいですね

hello songを歌ってスタート

『activity』色探しゲームをしました

blue,red,black,white,orange,pink,yellow,green…

カードで出た色を探して英語での発音にチャレンジ

最後にseven stepsをみんなで歌ってみましたよ

次回も楽しみですね

 

 

 

 


【年長組】散歩に行きました!

2024-04-22 16:24:19 | ♪年長組

今日は、天候と相談しながらの散歩となりました先日、月刊絵本『すきっぷ』で道路標識を学んだ子ども達

「散歩で実際に見つけてみよう」と楽しみに出発しました

「みーつけた」とウキウキしていたところに・・・小雨が降り始めました

小郡小学校で少し雨宿り

体育館で体育の授業をしていたので、外から覗いて少し見学

もう少し、散歩を楽しみたかったところですが幼稚園に帰ることに・・・

次回、天気の良い日に散歩のリベンジをしたいと思います