先週の卒園式では年長組の子ども達と涙涙のお別れをしました式では「さすが年長組」という素敵な姿を見せてくれました1年生になっても、幼稚園からみんなで応援してます今日の終業式では、幼稚園と今年度でお別れをする先生方とのお別れ会があました末廣先生・山本先生・大持先生には今まで大変お世話になりました。お別れは寂しいけれど4月からは、それぞれ1つ大きいクラスになります。成長した姿をお見せできるよう、頑張っていきましょう新学期を楽しみに春休み、事故等にあわないよう元気に過ごしてくださいね今年度、大変お世話になりました
春のぽかぽか陽気の中、プール横の空き地までお散歩に出掛けた、年少・ひよこ組つくしやタンポポの花など、みんなでたくさんの春を見つけることができましたねまだ蕾のサクラに向かって「春ですよー!起きてくださーい!!」と声を掛けているお友だちもいました子どもたちは、見つけた春を「家に持って帰って見せてあげるの」と言っていましたきっとおうちの人にも春が届いたのではないでしょうかどんな春があったのかご家庭でもいろいろとお話をされてみて下さい
今日は暖かくとっても良いお天気でしたねじゃがいもの種芋植えに無事出かけることができました種芋を見せてもらうと「じゃがいもだ~」と言う子がちらほら植え方を教えてもらい、いざ畑へ昨日の雨で土が泥となってぬかるんでいるところがあり、足を取られバランスを崩す子も・・・普段泥の上を歩かない子ども達にとって、貴重な体験になりますね何とか植え終わり、「元気に大きくな~れ」とおまじないをかけて帰りました12月に植えた、たまねぎも少し大きくなっており、生長を観察することができ、収穫が楽しみになりました年中組も残り約3週間、みんなも元気に大きくな~れ
春一番が吹いて日差しも暖かくなってきました今日は待ちにまった、ひなまつり会・年長さんとのお別れ会でした年少・ひよこ組からは、園歌や可愛いダンスを年中組からは歌と元気いっぱいな表現遊びの発表がありましたそして、年長組さんのピアニカ発表や、素敵な歌声の披露にはとても感動しました年長組さんとのお別れ会では、プレゼント交換をして、みんなでふれあい遊びを楽しみましたそして、朝からみんながわくわくしていたバイキング給食唐揚げやケーキ、いちごのご馳走に大満足とても嬉しい一日でした
今日は今年度最後の誕生会でしたステージでは3月生まれの子ども達が1人ずつ自己紹介をしました張り切っている子、緊張している子、恥ずかしがる子など、様々な自己紹介が見られました
そして今日はハピポム(卒園児のお母さん達のサークル)をお招きし、子ども達が大好きな歌をうたったり踊ったりしました最初に、今流行りの「にゃんこスター」の「さくらんぼ」をノリノリで歌って踊られ会場は一気にハピポムworldにやさしい笑顔と素敵な歌声に誘われて子ども達も気持ちよく楽しそうに歌っていました
そして最後にハピポムさんのお子様が鴻城幼稚園に通われ卒園される時に作られた曲を歌われました。とても素敵な歌詞とメロディ、そして気持ちを込めて歌われている姿に感動しました小さかったあの子達が高校三年生。そして今日は卒業式。ご卒業おめでとうございます鴻城幼稚園を卒園されてからも変わらないおつきあいを本当にうれしく思います。今日はありがとうございました。