元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

4月誕生会

2023-04-27 14:49:10 | 幼稚園

4月生まれのお友だちの誕生会が行われました

うさぎ、ひよこ、年少組の子はステージに上がったり自己紹介をしたりと初めてがたくさんでしたが、上手に出来てはなまるでしたね

誕生会の歌、少しずつ覚えていこうね

年中組は好きな果物と好きな遊びのインタビューに答えてもらいました

好きな果物は「いちご」「ぶどう」

好きな遊びは「虫探し」「かくれんぼ」「鉄棒」「おにごっこ」という答えがありましたよ

お家の人からのお祝いメッセージでは嬉しくて涙する子もいました

ぎゅーもしてもらって嬉しかったね

年長組は先生と各クラスのお友達からのインタビュー

先生からの質問は「好きな果物は何ですか?」

お友だちからは「好きな動物は?」「好きな料理は?」4月生まれさんが全員女の子だったこともあり「好きなドレスの色は?」といった質問がありました

さすが年長組それぞれの質問にしっかりと答えることができましたね

今年度から、保護者の会より誕生日月の子のみにプレゼントがあります楽しみにしていてね4月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます


【年中・年長組】春の自然探し♪

2023-04-24 16:44:59 | 幼稚園

今日は、年中組と年長組で春の花や生き物を探しに散歩へ出かけました

ゆり組はふじ組へ、きく組はもも組へ、うめ組はさくら組へ行き、各クラスで写真や図鑑を見ながら春の自然について先生に教えてもらいました

図鑑と水筒を持って年長組のお兄さんお姉さんと手をつないで、さあ出発

シロツメクサ見つけた

たんぽぽの綿毛は飛んで行っちゃったね

ツツジ発見

フジの花きれいだね

バスの前で集合写真を撮ったよハイチーズ

きく組・もも組

うめ組・さくら組

ゆり組・ふじ組

春の自然探し、楽しかったですね

また一緒に散歩に出掛けましょう


ご入園おめでとうございます🌸

2023-04-19 16:36:23 | 幼稚園

12日(水)に入園式が行われました

ピカピカの制服に身をつつみ、たくさんの新しいお友だちが鴻城幼稚園に入園されました

遊戯室では、お話を聞いたり、チューリップの歌をうたったりと、上手にできましたね

お部屋や園庭で遊び、楽しそうな玩具や遊具に大喜びの子ども達でしたね

いよいよ幼稚園生活のスタートです

涙が出ることもあるかもしれませんが、職員一同、元気に登園してくることを楽しみにしているので、笑顔で送り出してあげてくださいね

 

 


幼稚園始業式

2023-04-10 15:58:23 | 幼稚園

いよいよ令和5年度が本日よりスタートです

久しぶりに会う友だちや始めましての友だちに,ドキドキわくわくな子ども達

新しい名札が嬉しくて、前の担任の先生に見せにきてくれた子もいました

何年かぶりに全クラスで遊戯室に集まり、始業式を行いました新しい園長先生そして副園長先生の話を素敵な行儀で聞けていましたさすが進級した子ども達

12日の入園式で新入園児を迎え、260名でのスタートとなります

「ただしく・なかよく・がんばるこ」で充実した園生活を送れるように全職員で取り組んでいきたいと思います

何よりも全員で集まれたことが、嬉しかったですね。記念にハイチーズ


お別れ会

2023-03-14 18:11:39 | 幼稚園

3月13日に、年長組さんとお別れ会をしました

大きな拍手でお出迎え入場する姿もかっこいいですね

年中組からは、コサージュをプレゼントしました

卒園式でつけてくださいね

年少組、うさぎ・ひよこ組からは、みんなで作ったお花をプレゼントしました

年長組からは、花ゴマと歌のプレゼントをもらいました

とても素敵でしたね

いつも遊んでくれたり、お世話をしてくれたりした年長組さん

ありがとうございましただいすきだよ

 


バルーンリリースを見ました!

2023-03-07 15:01:46 | 幼稚園

小郡小学校150周年記念のバルーンリリースを見に行きました

小郡小学校までの道のりは、年長組さんが年少組のお友だちを連れて行ってくれましたよ

今日の様子をご覧ください

お天気も良く、青空にカラフルな風船がとても綺麗に見えました

幼稚園のお友だちにも風船をお裾分けしてもらえたね

小学校から帰って来た後は年少組さんが年長組さんにお礼を言いにお部屋に行きました

年中組さんは屋上から風船を見送ってくれました

素敵な記念行事に参加させてもらい、楽しい1日になったね


3月誕生会♪

2023-03-01 15:02:23 | 幼稚園

今年度最後の誕生会が行われました

 

うさぎ・ひよこ組は大型絵本をみんなで読み、お歌も元気に「ばんざーい!」して歌えたね

2人でかわいく揃ってポーズをしてくれました

 

年少組はおひなさまのペープサートを楽しみました

待ちに待った自己紹介、上手にできたね

 

年中組はたくさんのお友だちがステージに上がりました

とても賑やかな誕生会になりましたね

 

年長組はお友だちから3月生まれのお友だちに質問タイム

お家の方からのメッセージも嬉しかったね

本日持ち帰りましたひなあられは、3月のお誕生日プレゼントです

ぜひ、お家で食べて下さいね


豆まきをしました!

2023-02-03 15:02:39 | 幼稚園

2月3日、今日は節分

幼稚園でも豆まきをしました

年長組の鬼さんを待つ子どもたち

みんな鬼のお面や、ますを作って準備万端です

前半は年中組、年少組、うさぎ組、ひよこ組さんが豆まき。

年長組の鬼たちが大暴れ

「鬼はそと!」「福はうち!」

 

豆まき後は年長組の鬼さんと握手やタッチをして仲良くなりました!

 

後半は年長組さんが豆まき今度の鬼は・・・??

笛の合図で豆をまくはずでしたが、ビックリしすぎて豆まき開始

最後はみんなでおにのパンツとオニレンジャーのダンスをしました

みんなで鬼退治、大成功

 


2月誕生会

2023-02-01 15:02:16 | 幼稚園

今日は2月生まれのお友だちの誕生会でした

ひよこ組のお友だち3歳になりましたよ

鬼のパンツの大型絵本を楽しみました

年少組のお友だちは4歳になりました

なんと鬼も登場

一緒に鬼のパンツを踊りました楽しかったね

年中組のお友だちは5歳になりました

年中組の誕生会にも鬼が登場し、鬼レンジャーを踊りました

年長組さん、6歳おめでとう

さすが年長組大きな声でかっこいいご挨拶でしたよ

来月が最後の誕生会ですね

3月生まれの皆さん、お楽しみに


☆1月の誕生日会がありました☆

2023-01-23 16:12:40 | 幼稚園

 今日は1月生まれのお友だちの、お誕生日会でした

 幼稚園に入園して間もないお友だち先生から貰った誕生カードがとっても嬉しい様子でした。

皆で「たんじょうびのうた」を初めて歌ってみました。少しずつ覚えて楽しく歌おうね

 年少組さんは、恥ずかしがりながらも、嬉しそうに自己紹介ができました

 先生たちが12支のお話を聞かせてくれました。先生たちが動物に変身し元気に走り回っていて

見ている子どもたちは大喜びでした

 年中組さんは、自己紹介を元気にしてくれました

 好きな果物は何ですか?の質問にしっかりと答えることができました。さすがもうすぐ年長組さんです

 年長組さんは、堂々と自己紹介ができました

 先生や友達から「大きくなったら何になりたい?」「好きな動物は?」「好きなキャラクターは?」「ランドセルの色は?」との数々の質問にパッと答えられる子ども達語彙も随分豊富になり、表現の仕方も上手くなってきました。さすが もうすぐ1年生

 どの学年の子ども達も、お家の人に見てもらえ、お祝いの言葉を伝えてもらえ嬉しい誕生日会になったようでした

 


どんど焼きをしました♪

2023-01-12 14:35:54 | 幼稚園

新しい年を迎え、10日の始業式の日には元気いっぱい登園してきた子ども達の声に園が包まれました

今日は小正月の行事、どんど焼きを行いました。各家庭から持ってきたしめ縄飾りや書初めなど学年ごとに燃やしていきました

燃える火で温まったり、煙を浴びたりしながら、無病息災などをお願いしました

学年ごとの様子をご覧ください

 

〈うさぎ・ひよこ組〉

 

〈年少組〉

 

〈年中組〉

 

〈年長組〉

 

まだ感染症を気にしながらの生活ではありますが、今年1年、子ども達がうさぎのように元気に園生活を送れると良いなと思います

本年もどうぞよろしくお願い致します

 


12月誕生会♪

2022-12-21 16:33:54 | 幼稚園

12月生まれのお友だちの誕生会でした

 

うさぎ・ひよこ組はサンタさんからのお手紙にみんな大喜び

恥ずかしそうにしながらもお名前とサンタさんにお願いするプレゼントを教えてくれました

 

年少組さんは好きな動物と食べ物をみんなの前で上手に教えてくれました

あわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせてお話、楽しかったね

 

年中組さんは好きな食べ物を教えてくれました

サンタさんからは「プレゼントを探してね」というお手紙がみんな見つけられたかな

 

年長組さんは3学期に頑張りたいことを教えてくれました

勉強や宿題を頑張りたいなど気分はもう小学生

 

今年も幼稚園にサンタさんがやってきました

12月生まれのお友だちが代表してプレゼントをもらいました

年長さんからサンタさんへの質問タイムをご紹介します

 

問1「トナカイは何匹いますか」

答え「12匹です」

 

問2「どうしてプレゼントを配ろうと思ったんですか」

答え「プレゼントをもらえない子どもたちにもあげたかったからです」

 

問3「どこからきたんですか?」

答え「フィンランドです」

まだまだ聞きたいことはたくさんでしたが、今回は3つ教えてもらいました

他の学年は各クラスにサンタさんがプレゼントを届けに来てくれました

早いもので2学期もあと2日。クリスマスにお正月、楽しい冬休みを過ごして下さいね


DVD撮影をしました!

2022-12-09 16:07:07 | 幼稚園

昨日、今日の2日間でDVD撮影をしました

明るいライトとたくさんのカメラに囲まれ、いつもと違うステージに少し緊張気味だった子どもたちでしたが素敵な姿を撮ってもらうことができました

このスタッフさんたちが撮影してくださいました

来週の本番を子どもたちは楽しみにしていますよ


11月誕生会

2022-11-09 15:12:37 | 幼稚園

今日は11月生まれのお友だちの誕生日会でした

最年少組はいなかったため、年少組からスタート

実習のお姉さん先生が大型絵本「いもほりバス」の読み聞かせをしてくれました

みんな素敵なごあいさつができましたよ

年中組は5人のお友だちが5歳になりました

お家の人からのメッセージ、嬉しかったね

楽器当てクイズもしてたのしみました

最後は年長組堂々とかっこいいご挨拶でしたよ

そして質問ターイム

「好きな天気は?」「好きな乗り物はなんですか?」「好きな新幹線の種類は?」

みんな何と答えたのでしょうね・・・

11月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます

誕生会のプレゼントは栗といものタルトでした