今日はおうたの会とおはなしの会のお母さんたちと、手遊びや絵本の読み聞かせを楽しみました
最後はやきいもグーチーパーを歌って、みんなでじゃんけん勝負
子ども達もとても喜んでいました
楽しい時間をありがとうございました
今日はおうたの会とおはなしの会のお母さんたちと、手遊びや絵本の読み聞かせを楽しみました
最後はやきいもグーチーパーを歌って、みんなでじゃんけん勝負
子ども達もとても喜んでいました
楽しい時間をありがとうございました
今日は、おはなしの会とおうたの会のお母さんたちが絵本の読み聞かせと手遊びをしてくださいました
大型絵本「ねずみのえんそく もぐらのえんそく」と「ふしぎなキャンディーやさん」を見ました
わくわく・どきどきなお話にとっても夢中
「おおきなくりのきのしたで」みんなで楽しく歌いました
最後はみんなでやきいもグーチーパーをしました
勝ったお友だちが嬉しそう
お部屋に帰ってからもお歌を歌ったり、ぶたさんの話をしたり、面白かったことをお話してくれました
とても楽しい時間でしたね
おはなしの会とおうたの会の方々、ありがとうございました
お天気が良くお散歩日和だったので今日はお隣の高校の中庭にイチョウ狩りに行ってきました
綺麗に色づいたイチョウの葉の絨毯に「わぁ~」と歓声がわき、イチョウ集めに夢中な子ども達でした。
座ってイチョウの花束を作っている女の子たち
綺麗な花束ができたね
イチョウの葉のシャワー
うさぎ組
ひよこ組
幼稚園に戻ってからもイチョウの葉っぱを大事に持って遊んでいました
マラソン大会も終え、次は発表会
かわいく頑張る姿をお楽しみください
秋晴れの中、お家の人に見てもらう久しぶりのマラソン大会が行われました。
まずは、うさぎ組、ひよこ組からスタート
折り返しを過ぎるとゴールまであと少し
たくさんの応援に元気をもらって最後まで頑張りましたね
ゴール最後まで笑顔で走ることができました
年少組男の子のスタート距離が長くなってグラウンド1周です
大歓声の中ゴール
最後は女の子のスタートです1位目指して頑張るぞ
あっという間の1周でしたねゴール
走りきった後には写真撮影ターイムお家の方からのご褒美ハグ、とっても嬉しそうな子ども達でしたね
走った後に最年少組メダルをもらいました
頑張ったご褒美は大好きな抱っこ
保護者の方には、様々なご協力をいただきありがとうございました子ども達の頑張りを感じていただけた、1日となりましたね
今日は11月生まれのお友だちの誕生日会でした
最年少組はいなかったため、年少組からスタート
実習のお姉さん先生が大型絵本「いもほりバス」の読み聞かせをしてくれました
みんな素敵なごあいさつができましたよ
年中組は5人のお友だちが5歳になりました
お家の人からのメッセージ、嬉しかったね
楽器当てクイズもしてたのしみました
最後は年長組堂々とかっこいいご挨拶でしたよ
そして質問ターイム
「好きな天気は?」「好きな乗り物はなんですか?」「好きな新幹線の種類は?」
みんな何と答えたのでしょうね・・・
11月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます
誕生会のプレゼントは栗といものタルトでした
今日は年中組のマラソン大会でした
まずは準備体操
年中組はグラウンド2周走ります最初は男の子からスタート!さぁ、頑張るぞ
続いて、女の子
みんな最後まで頑張って走りました
秋晴れの中、園周辺の散歩に行きました今日は少し遠くのふれあいセンターまで行き、スーパーおきと山口線の電車を近くで見ることができました
「まだかな~」と電車を待っている間、ねこじゃらしやすすきを見つけていました
厳島神社では、橋を渡ったりイチョウの葉を切符に見立てて踏み切りごっこをしたりしました
ちょっとおやつタイム
あやめ組
ばら組
たんぽぽ組
幼稚園に帰ってからは、園庭ピクニックをしました外で食べる弁当は格別でしたね
秋探しをしながらの遠足にも慣れてきた年少組でした
今日はたまねぎの苗植え
おいしませファームの方に、苗の植え方を教えてもらいました
一人2本ずつもらって・・・
いざ実践
「おおきくな~れ!」
今日植えたたまねぎは、子どもたちが年長組になったら収穫に行きます
楽しみですね
今日も快晴!
皆さん笑顔でようこそ『あそびにおいでよ』へ
まずは、しんご先生と柔軟体操から
子どもって羨ましいほど身体が柔らかい!(しんご先生も!)
続いてバルーンで遊びました。
今年の運動会では年長さんがすばらしい演技を見せてくれたバルーン!
今日はちびっ子達がおおはしゃぎ
バタバタ揺らしてみたり、4歩あるいて大きく膨らませたり!
お尻で踏んだり!バルーンをポンポン叩いたり!
お母さんもすごく協力してくださって、大きく膨らんだバルーンに大喝采
最後にリズム体操『アブラハム』を楽しく踊りました。
先週に引き続き保護者の会主催のバザーも開催されました。
『あそびにおいでよ』は、今年は今日が最後になります。次回は来年1月20日になります。またお会いしましょう
前回に引き続き、鉄棒に取り組みました
まずは足掛け回り
次に、肘と足をピンと伸ばしてつばめのポーズ
最後は前回りに挑戦
また鉄棒にチャレンジしましょうね
次の体操教室は3学期ですお楽しみに