goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

あそびにおいでよ!~みずあそびをしよう~

2025-08-01 13:26:54 | 子育て支援

今日から8月ですね。夏休み、2回目の”あそびにおいでよ!” 身体測定をして、水遊びを楽しみました。

  

お友だちと同じおもちゃを持ってうれしそうに遊んでいました。

  

一人用のたらいも、大満足心行くまで水遊び

  

ひとしきり水遊びをしたら、シャボン玉。ふ~ってしたり、大きなシャボン玉を作ったり

再び水遊びをしたり、たくさん遊びました。

   

最年少受付について少しお話もさせていただきました。9月5日に入園説明会を行いますので、是非お越しください。

次の”あそびにおいでよ!”10月17日になります。しばらくお休みになりますが、10月にまたお会いしましょう。


あそびにおいでよ!~みずあそびをしよう~

2025-07-25 12:58:32 | 子育て支援

毎日溶けそうなくらい暑いですね 園庭ではここぞとばかりに元気に蝉が鳴いています。

     

今日のあそびにおいでよは、水遊びをしました。ちょっと水が冷たかったかな?足だけ使って遊んでいたお友だちでも遊んでいるうちに全身びちょびちょに

      

 夏休みということで在園のお友だちや卒園児も参加 久しぶりに会う卒園児に感動大きくなったね

水の中に金魚を浮かべて金魚すくいもしました。大きなシャボン玉も楽しかったね。

         

お部屋の中もおお賑わい

 

ひとしきり遊んだ後で、紙芝居をみました。グーチョキパーの手あそび、上手にできましたね。

来週は、もう8月です 8月1日(金)あそびにおいでよ!は、今日のような感じで水遊びをします。濡れてもいい支度でお願いします。

お待ちしています。


プレぴよクラブ~お祭りごっこ~

2025-07-16 13:52:37 | 子育て支援

年少さん、最年少さんが準備を進めてきて、今日がいよいよお祭りの日!本番

プレぴよクラブも、仲間入り

まずは、お化け提灯づくり

        

クレパスやのりを使って、個性的なお化け提灯の出来上がりお部屋がお祭りらしくなったところで

みんなそろって朝の挨拶。気をつけピッ‼

先生おはようございます。皆さんおはようございます

続きまして、お面づくり 『何のお面にする?』

    

お面をかぶっていざ出発

 ここは、輪投げ屋さん

  

お~っじょうず

 ここは、ボーリング

  

お化けペットボトルたおしたぞ

 そして、ヨーヨー釣りと、魚釣り

  

ヨーヨーや魚は年少さん手作り

お祭りごっこの締めくくりはアンパンマン音頭

  

賑やかに踊った後は、お待ちかねのおやつタイム ホッと一息

  

 

 大型絵本『おめんです』 だれがお面をかぶっているのかワクワクしながら見ました。

    

お昼まで、プレぴよルームで遊んで帰りました。

  

 プレぴよクラブはしばらくお休みです。次回は10月です。8月になったら、ホームページに日程を載せます。

『あそびにおいでよ!』は、7月25日(金)です。水遊びをします。お待ちしています

 

 

 

 

 


あそびにおいでよ!~しんご先生と親子体操~

2025-07-11 12:48:18 | 子育て支援

今日も朝から暑かったですね

お遊戯室にエアコンを入れて涼しくして待っていました

今日はシール貼りの後、身体測定をしました。「先月より1センチ大きくなってる

好きな遊びを見つけたらどんどん遊ぶお友だち

   

   

ひと遊びしてから、しんご先生と親子体操を楽しくしました。

    

柔軟体操をしながら、親子でふれあい

   

お母さんも頑張って!と、子どもたちに背中を押され、

  

子どもたちはお母さんのお膝の上で上機嫌

  

   

ブランコ(お姫様抱っこ)は、大喜びでした。

『アブラハム』の曲知ってる人???無反応でしたが、曲に合わせて手、足を思い切り動かしました。

   

今日の絵本は『どうぶつしんちょうけい』

絵本大好きですね

さようならのあいさつの後は、暑いのでプレぴよルームで過ごす方が多かったです

次回 『あそびにおいでよ!』は、25日です。水遊びをするので水着、濡れてもよい服を準備してきてください。

お待ちしています。

 


プレぴよクラブ~水遊びをしました~

2025-07-09 13:17:36 | 子育て支援

今日は在園の年少組さんと一緒に、水遊びや、シャボン玉、タコさん輪投げを楽しみました

着替えを済ませて、ピロティーへ

     

大勢の年少さんに少し圧倒されながらも、一緒にアンパンマン音頭を踊りました。

それぞれのコーナーに走っていく年少さんを目で追いながら、プレぴよさんたちもさっそく遊びのコーナーへ

    

お水の中は気持ちいい

      

シャボン玉も楽しいね。

     

大きなシャボン玉を作ったり、あわあわシャボン玉を作ったりお家ではなかなか作れないシャボン玉に感激の様子

いっぱい遊んでから、おやつ

  

みんなで食べるとおいしいね

お外で、たくさん遊んだのでお部屋では、ちょっとしか遊べなかったけど、お友だちと一緒って、取り合いっこになっても楽しい

また遊ぼうね

11日金曜日は、あそびにおいでよ!です。しんご先生と親子体操をしましょう。

そして、来週のプレぴよクラブは「お祭りごっこ」をします。

お待ちしています。


プレぴよクラブ~きんぎょがにげた~

2025-07-02 13:22:47 | 子育て支援

今日も暑いですね。

登園してきたお友だちは、額に汗 お部屋に入ったら涼しくてホッ

シールを貼ったら、さっそく遊び始めました。

元気体操でスタートして、朝の挨拶

  

大型絵本、『きんぎょがにげた』の絵本を読み始めると、”きんぎょ”を探して集中する姿が

  

  

今日はのりを使った製作をしました。ふえきのりの感触を確かめながら、使う量を考えて金魚を貼りました。

  

  

のりの使い方がわかると、どんどん自分で製作を楽しんでいました。

  

出来上がった作品をホワイトボードに貼ってみました。なんてかわいい

  

おやつの準備も少しずつ自分でできるようになっています。みんなで食べると、美味しいですね

動物体操をして帰りの挨拶をしました。外は、暑すぎるのでしばらくプレぴよルームで遊んで帰りました。お友だちが増えてきましたね。

来週のプレぴよクラブは水遊びをします。予約をされている方は、水遊びができる支度をお願いします。

 


あそびにおいでよ!~ちゃこ先生と親子ヨガ~

2025-06-18 15:27:26 | 子育て支援

まだ、梅雨ですよね?今日もびっくりするくらい良いお天気です。遊戯室はエアコンで涼しくしていました。

    

今日の「あそびにおいでよ!」は、いせの森のちゃこ先生と親子ヨガをしました。日頃、忙しくて自分のためにリラクゼーションできないママたちも、今日は凝り固まった肩や腰をほぐして、ほぐして、リラックス⁉

   

股関節もたまには、ほぐしてみましょう「そのまま、子どもさんをうえに~」 うっ二の腕が

   

 

リラックスムードも、次第にヨガ!!!って感じになり、伸ばして、緩めて、呼吸して 『吸って~吐く息で右手と左足伸ばして~』ちゃこ先生の透き通る声と私の悲鳴

  

お母さんトンネル、楽しかったですね。

  

  

皆さんと一緒に、ヨガできたことに感謝して『ナマステ』ちゃこ先生ありがとうございました。

なんだか、身体がすっきりしました。

 

来週、再来週の『あそびにおいでよ!』は、園行事のため、お休みです。次回 7月11日(金)は、”しんご先生と親子体操”をしましょう。お待ちしています。

 

 


プレぴよクラブ・動物になってあそぼう

2025-06-18 13:07:06 | 子育て支援

びっくりするような暑さですね お部屋を涼しくして、みんなが来るのを待っていました。

まずは、おはようのタッチ

 

元気体操を元気いっぱいした後は、さっそくうさぎに変身

フープをピョンピョン跳んでみました。ジャンプして次の丸へ!なかなか思うようにいかず、お母さんたちに手を持ってもらって、ジャンプジャンプ

  

今度はブタさんに変身。ドッシン!ドッシン!ジャンプトランポリンはみんな得意です。

 

ニワトリさんはコケッコーと一本橋を渡ります。バランスをとって落ちないように!へびさんはくねくねトンネルを通って

 

ガッシャンガッシャン ロボットは鉄棒にぶらさがってみました。グーの手で握るのはとっても上手なんだけどなかなか足が地面から離れない

  

最後はサーキットあそび。いろんな動きを試してみました。

日頃生活する中では、なかなかしない事をみんなでやってみて、気付いたり、経験したりして、またやってみようと思っていただけると良いかなと思います。

 

動物体操をして、おやつにしました。

トイレに行ってみて、手を洗ってから、椅子に座ってみんなでいただきます。

みんなで食べるとおいしいね

 

また、一緒に遊びましょう

 


あそびにおいでよ!~親子で楽しく3B体操~

2025-06-13 12:56:11 | 子育て支援

今年度、2回目の『あそびにおいでよ!』です。

    

今日は”みんなで楽しく健康づくり”3B体操をしました。3B体操って?と興味深々三つの『B』を使って体操をするそうです。

まずはウォーミングアップ音楽に合わせて歩く続いて出てきたのが『B』の一つ。『ベル』

   

ふわふわした、浮き輪のような『ベル』を叩いたり、覗いてみたり、引っ張りっこしてみたり。もうそれだけで楽しい

     

次に出てきたのは、ベルター。上を歩いて、サーキットあそび。ゴールはベルの波ゴールをくぐることが面白い

最後はたくさんの魚が跳ね上がりました

  

ストレッチをしておしまい遊びながらしっかり運動しました。

絵本タイムは「ぴよーん」

 

ぼくも、わたしもぴよーんとして、お帰りのご挨拶をしました。

その後は、園庭で遊んだり、プレぴよルームで遊んだりしました。

来週(20日)は親子ヨガをします。親子でリフレッシュしましょう。お待ちしています。

 

 


プレぴよクラブにようこそ!

2025-06-11 12:47:08 | 子育て支援

プレぴよクラブの開催です。ちょっぴり緊張の面持ちで登園してきた10人のお友だち

シールを貼ってから、自由あそび さっそく遊び始めるお友だち。お母さんのそばで様子をうかがうお友だち。

    

少し遊んで、お片付けが終わったら、椅子に座ってみましたよ。上手に準備して、座りました。  

今日の活動は、『どうぶつさんの歯をみがこう!』

絵本を見て、

  

しまじろうと歯みがきが大切なんだってことを知ってから

    

  

口の中に歯を貼って、虫歯になったら歯みがき!歯みがき!

  

 

お家でも、食べたらみがこう!ね

活動の後はおやつタイム

  

みんなで食べるおやつは、とってもおいしいですね 

帰るころには最初の緊張もどこへやら

さようならのご挨拶の後も延々遊びました。園庭では在園のお友だちが泥んこ遊びをしていました。

 

僕もはだし!と、裸足になるお友だちも

  

また、一緒に遊びましょう

13日金曜日は、『あそびにおいでよ!』があります。どうぞお越しください。お待ちしています。

 


あそびにおいでよ!令和7年度スタートしました‼

2025-06-06 13:04:13 | 子育て支援

梅雨入り前の良いお天気に恵まれて令和7年度『あそびにおいでよ!』がスタートしました。

今日はシール貼り、身体測定の後 あじさいの手形アートを楽しみました。

  

  

手形であじさいの葉っぱを表現、はなびらはメラニンスポンジでスタンプしました。ペタペタ押すのが楽しかったりジロジロお絵描きが楽しかったり

  

 

親子で楽しく作品ができました。これからの季節にピッタリ 是非、お部屋のどこかに飾ってください。

『あそびにおいでよ!』恒例のサンサン体操を元気に踊ったあとは、絵本タイム。

    

「とんとんとんとんひげじいさん」手遊びも、とっても可愛くできました。

  

  

活動の後は園庭やプレぴよルームで遊びました。やってみたいことがたくさんあってあっという間の時間でした。在園のお友だちも一緒に遊んでくれましたよ

また来週お会いしましょう 13日は親子で3B体操をします

 

 

 


あそびにおいでよ!雪が降りましたね❣

2025-02-07 11:58:23 | 子育て支援

あっという間に雪が積もってびっくりしました

親子ヨガの予定でしたが”ちゃこ先生”が大内から来られるということで、急きょ中止させていただきました。楽しみにされていた皆さんごめんなさい。

今日の『あそびにおいでよ』は、遊戯室、プレぴよルームを開放をしました。

   

  

和気あいあい、好きな遊びをして過ごすお友だち。2月になったので身体測定もしました。

「え~、こんなに大きくなってる!」と感動の声。

  

先日の節分を思い出して『鬼のパンツ』の絵本を見て、ダンスをしました。

遊戯室に移動して今度は運動遊び!

  

最後に、お遊戯室に飾ったお雛様の前で記念撮影をしました。

今年度の『あそびにおいでよ!』は、今日で終了です。一年間ありがとうございました。来年度、6月開始予定です。

またお会いしましょう。


あそびにおいでよ!えいごであそぼう❣ペッピーキッズ

2025-01-31 11:42:08 | 子育て支援

朝から特別寒かったですね

遊戯室にトンネルや、タコさん輪投げを準備して待ってました

  

シールを貼って、さっそく遊びだすお友だち。

   

『サンサン体操』で、ウォーミングアップ

大型絵本『しろくまのパンツ』を見てから、『えいごであそぼう』開始。

  

Hello Song!を歌って、親子でWalking

「くだものをABCで言ってみましょう

apple, banana,peach,melon,

おなかをすかせたくまさんに食べさせてあげました。

  

Good bye songを歌って終わりました。

在園のお友だちもペッピーキッズで英語に触れています。興味津々、楽しんでいます。

  

 

寒かったけれどやっぱり外で遊びたい子どもたち。

室内で遊ぶ子どもたち。思い思いに過ごしていました。

来週は親子ヨガをします。親子でリラクゼーションしましょう。

お待ちしています。


プレぴよクラブ・表現遊びをしよう

2025-01-22 12:21:26 | 子育て支援

今日は、『3びきのこぶた』をメインにエプロンシアターや表現遊びをしました。 

知っているお話だけどちょっとドキドキしながらエプロンシアターを見入っている子どもたち

    

こぶた帽子をかぶって、こぶたに変身

  

みんなで”わらのお家”を作りました。おおかみがやってきて「ぴ~ぷ~!ぴ~ぷ~!」

バラバラに壊れたので次は”木のお家”を作りました。なかなか難しくてお家の人に手伝ってもらいながら完成

  

木のお家もおおかみが壊してしまって、こぶたちゃんたちは走って逃げました。

要領がよくなってなんと!レンガのお家はサッサとできました。

おおかみがやってきた時にはこぶたたちはなぜかおかあさんのお膝に逃げ込んでいました・・・とさ

おやつを食べて、絵本を読んで今日の活動は終了。

お天気が良かったので、たくさん外遊びをしました。在園の子も一緒に遊んだので、ちょっと先輩気取りでお世話している風景も見られました。

  

 

   

今年度のプレぴよクラブは今日で終了です。初めての試みで手探りで行ってきましたが、皆さんに喜んでいただくことができて良かったです。

来年度も引き続き行う予定です。5月頃にはホームページでお知らせできると思いますので、確認してください。

なお、あそびにおいでよ!は、あと2回あります。次回1月31日(金)。お待ちしています。

 


あそびにおいでよ!

2025-01-17 12:01:26 | 子育て支援

久しぶりの『あそびにおいでよ!』に、ようこそ

    

シール貼りや身体測定を済ませた後は、好きな遊びを見つけて過ごしました。一本橋や、トンネル、トランポリン、ミニカーetcetc

今日は、お母さんサークルによる歌とおはなし

手遊びをした後は『わたしのワンピース』のお話。うさぎのワンピースがクルクル回って変わっていくのがおもしろくて、くぎづけの子もいました。

 

歌に合わせて、好きなおにぎり🍙の具が出て来たり、みんなもよく知っている『パンダ・うさぎ・コアラ』の手遊びを楽しんだり

『バスにのって』の曲に合わせてパネルシアターもとても楽しかったです。

   

お母さんサークルのみなさん、ありがとうございました。

今日は暖かかったので外遊びもたくさんできました。在園のお友だちと関わりながら過ごす様子がとてもかわいかったです。

     

 次回『あそびにおいでよ!』は、1月31日です。お待ちしています。