元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

あそびにおいでよ!スタートしました!

2023-06-02 11:35:33 | 子育て支援

令和5年度『あそびにおいでよ』スタートしました。

お天気が今ひとつパッとしませんでしたが、たくさんのご参加ありがとうございました。

シール貼り、身体測定をして、好きな遊びをしました。トンネル、お花の橋、トランポリンでジャンプ、ジャンプ!

 

 

 

今日の絵本は「おめん」いろんなお面がでてきました。

続きまして、「サンサン体操」昨年度から参加されている方はしっかり覚えてダンス!

新曲「ジャングルグルグル」も親子で楽しみました。

お天気が悪くて、外遊びができなかったのが残念!

来週はキャプテン館のしんご先生と親子体操を楽しみたいと思います。

是非、お越し下さい。お待ちしています。

 

 


あそびにおいでよ

2023-06-01 13:11:46 | 子育て支援

台風による大雨が気になるところではありますが、令和5年度”あそびにおいでよ”いよいよ始まります

初回6月2日金曜日、10時からです。是非お越し下さい。

お遊戯室で受付をします。シール帳や、名札をお渡しします。昨年度の名札をお持ちの方は引き続き使ってください。身体測定をしたり、ダンスをしたり、大型絵本を見たりしましょう。

どうぞ、足元に気をつけてお待ちしています。


あそびにおいでよ、最終回

2023-02-10 12:24:24 | 子育て支援

今年度、最後のあそびにおいでよ。

雨の中、たくさんのお友だちが来てくれました。

先週は大寒波で園の水道が凍ってしまって急きょおやすみしました。すみませんでした。

今日のあそびにおいでよは、保護者のサークル「お歌の会」と「おはなしの会」による読み聞かせや手遊び、ハンドベルなどを楽しみました。

 

楽しいお話に、興味津々。かぶりつきで見ていました。

  

 

 

ハンドベルで、ドレミの歌。ベルの綺麗な音に感動!

  

「おめん」の大型絵本。動物達がいろいろなお面をかぶって登場!

サークルのお母さん方、楽しい時間をありがとうございました。

おやつをもらったあとは、広いお遊戯室のなかで遊んで帰りました。

    

  

今年度の「あそびにおいでよ」は今日で終わりです。

来年度6月に新たにスタートしますのでしばらくお待ちください。

来週17日は、新入園児の用品販売です。10時からとなっております。お昼までに都合の良い時間にお越しください。

一年間、ありがとうございました。

 


あそびにおいでよ・英語であそぼう

2023-01-20 12:14:17 | 子育て支援

久しぶりの”あそびにおいでよ”。たくさんのご参加ありがとうございました。

今日は『子ども英会話 ペッピーキッズクラブ』の先生たちと英語で遊びました。

Good morning  手遊びも英語で

 

  

clapclapclap your hannds

 

そこへ、お腹のすいたBearがやってきて、みんなが作ったりんごや、ピーチ、レモンを

「here you are」。どうぞってお口に入れてあげるゲームをしました。

  

Thank you

 

たくさん遊んで たくさん英語にふれてHappyな気分で過ごしました。

初めての方もたくさんいらっしゃいました。今年度はあと2回ですが、またどうぞ、お待ちしています。

来週は”作ってあそぼう”です。いろいろな材料を準備して待っていますね。

来週は寒くなりそうです。気をつけてお過ごしください。

     


しんご先生と運動遊びをしよう!

2022-11-04 11:36:36 | 子育て支援

今日も快晴!

皆さん笑顔でようこそ『あそびにおいでよ』へ

まずは、しんご先生と柔軟体操から

 

 

 

子どもって羨ましいほど身体が柔らかい!(しんご先生も!)

続いてバルーンで遊びました。

今年の運動会では年長さんがすばらしい演技を見せてくれたバルーン!

今日はちびっ子達がおおはしゃぎ

 

 

 

バタバタ揺らしてみたり、4歩あるいて大きく膨らませたり!

お尻で踏んだり!バルーンをポンポン叩いたり!

お母さんもすごく協力してくださって、大きく膨らんだバルーンに大喝采

 

 

最後にリズム体操『アブラハム』を楽しく踊りました。

先週に引き続き保護者の会主催のバザーも開催されました。

『あそびにおいでよ』は、今年は今日が最後になります。次回は来年1月20日になります。またお会いしましょう

 


ハロウィン衣装を作って変身!

2022-10-28 16:42:06 | 子育て支援

  

 

いろいろな材料を使って変身グッズを製作しましたかわいいパンプキン衣装や、ドレス、バッグに魔法のステッキ。保護者の方のアイデアに感動

シール貼りを楽しんだり、はさみを上手に使ってチョキチョキ楽しんだり変身をとっても喜んでいるお友だちがポーズを決めてハロウィンアートを楽しみました

  

 

 

 

 

 

 

保護者の会主催のミニミニバザーを開催!手作りのマスクや、カバン。遊休品や、制服など沢山の物を販売されました。来週も引き続き開催されます。是非お越し下さい。

11月4日は『しんご先生の運動して遊ぼう』と、ミニミニバザーです。今年は最後になります。お待ちしています。


ミニミニうんどうかいをしたよ!

2022-10-14 11:35:03 | 子育て支援

久しぶりの「あそびにおいでよ」!!

初めてのお友だちもたくさんにぎやかにスタート!

 

まずは、準備運動!サンサン体操お友だちも、お母さんもしっかり覚えていてくれて、楽しくダンス 続けて とべ!てんとうむしのダンス。準備運動ができたところで、玉入れをしました。青チーム、赤チームに分かれて競争です。1回戦青チームの勝ち!2回戦は仲良く引き分けでした

 

 

親子体操はライオンやフラミンゴ、コアラに変身する『ふたりで できること』と 大人がブランコや鉄棒、メリーゴーランドになる『おとなこうえん』お母さん達頑張りました

ラストはかけっこ!走りたくて走りたくて短い距離を何回か走りました。

頑張ったごほうびは、メダルとおやつ。

 ミニミニうんどうかい楽しかったですね

次回は10月28日『ハロウィン変身』です。保護者の会の方々がバザーを開催してくださるので是非おこしください。お待ちしています

 

 


8月のあそびにおいでよについて

2022-08-18 15:15:33 | 子育て支援

 みなさん、こんにちは。

暑い夏、いかがお過ごしですか。未就園児の会「あそびにおいでよ」は、昨今のコロナ情勢を鑑み、8月19日に続き26日も中止にいたします。2学期は、10月14日、28日、11月4日に開催する予定です。

皆さんに会えるのを楽しみにしています。

 また、来年度の入園説明会を9月2日に予定しておりますが、感染対策のため保護者の方は1名の参加でお願いします。個別での説明会をご希望の方は、8月30日から9月16日まで開催しますので、お電話にてご予約ください。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。


8月19日の「あそびにおいでよ!」について

2022-08-08 12:05:31 | 子育て支援

毎日、暑いですね。お元気にしていらっしゃいますか。

入園案内のお手紙は届きましたでしょうか?

ところで、問題の猿は、どうも山へ帰ったのか、ここ最近情報がありません。しかしながら、今度は、コロナが当園にも出始めています。念のため19日はお休みさせてください。26日については検討して又お知らせします。


あそびにおいでよ!お休みについて

2022-07-22 14:01:03 | 子育て支援

先日より小郡地域に猿被害の情報が多数出ています。

園での外遊び(水遊びを含む)を自粛するようにと警察からも要請がきております。

楽しみにされていた方も多いと思いますが、登降園での安全面も考えて、夏休み中の「あそびにおいでよ」を中止することに致しました。再開できるようになりましたら、ブログでお知らせします。

ご家庭でも気をつけてお過ごしください。

なお、9月2日の入園説明会は実施予定です。詳しくはホームページをご覧ください。

 

 

 


あそびにおいでよ!ペッピーキッズのえいごであそぼう!

2022-07-15 12:26:40 | 子育て支援

今日の”あそびにおいでよ!”はお遊戯室がいつもと違う雰囲気大きなバルーンがお出迎え

シールを貼って、身体測定を終えた子ども達は早速バルーンの側へ

お絵かきコーナーやパズル、ABCのおもちゃで遊んでいると・・・   

「Hello~!」と元気な声。親子で触れ合いながら歌ったりダンスをしたり子ども達って英語でも躊躇なく楽しめて素晴らしいです簡単な英会話も!『Oh,No~~!』

 

そして、次にBearがHungryなのでみんなでを食べさせてあげました。

 

 

  

無料体験コーナーも設けられて興味のある保護者の方々は熱心にお話を聞いていらっしゃいました。

幼稚園の近辺に猿が出没するということで、園庭開放はできませんでしたので、室内のおもちゃでたくさん遊びました。

 

来週は、お休みです。次回からは水あそびを計画しています。

シャボン玉や、色水あそびもしてみましょう。

猿が早く山に帰っていきますように

 

 


あそびにおいでよ!

2022-07-06 15:28:20 | 子育て支援

15日(金)はペッピーキッズクラブの『英語であそぼう!』です。英語に触れながら歌ったり踊ったり、ゲームをしたりして遊んで見ましょう

是非お待ちしています。

なお、今週8日は、都合によりお休みです

来週、お会いしましょう。

お知らせですが、22日(金)も、大型車が園庭に入るのでお休みさせてください


あそびにおいでよ・しんご先生と親子体操!

2022-07-01 12:19:20 | 子育て支援

梅雨が上がり毎日とても暑いですね今日の”あそびにおいでよ”はキャプテン館のしんご先生と一緒に体操をしました。

 

まずは、柔軟体操から。笑顔で、お母さんと一緒に、身体を動かしました。

 

しんご先生の掛け声で、子ども達も楽しく、体を曲げたり伸ばしたり。

子ども達に負けじとお母さん達もがんばりましたよ

 

お母さん達、身体柔らかい

「肩こりの解消になるよ」とか、「足が細くなるよ。一日20分!」という、しんご先生の声に私も思わず必死

 

  

アブラハムのダンスをしてしんご先生の親子体操は終了。しんご先生の体操教室、次回は11月です。お楽しみに。

最後に、松尾先生の紙芝居を見ました。

外は35度!でも子ども達は元気一杯!園庭で遊んで帰られた方も多かったです。

でもこんな日はエアコンの効いた遊戯室で遊んで帰るのもOK

次回は、15日(金)「ペッピーキッズの英語で遊ぼう」です。

お待ちしています。暑いので、水分をお忘れなく!

 

 

 


あそびにおいでよ・七夕飾り作り

2022-06-24 14:10:28 | 子育て支援

 

今日も元気にサンサン体操で始まりました。

 ”バスにのって”、”パンダうさぎコアラ”の手遊びをしてから、大型絵本の読み聞かせ。

『たまごのあかちゃん』いろいろなものが生まれてきました

 

 

もうすぐ7月…ということで七夕飾りを作りました。

のりでペタペタマーカーやクレパスでジロジロ

短冊には皆さん素敵な願い事がどうぞ願いが叶いますように。

 次回はキャプテン館のしんご先生と体を動かして遊びましょう。

運動できる服装でお越し下さい。

 


あそびにおいでよ!

2022-06-18 10:45:08 | 子育て支援

今日は3回目の「あそびにおいでよ」です。今日も楽しく遊びましょう

まずは準備運動から。サンサン体操や、リズムあそび「おとなこうえん」などで盛り上がります

 

気持ちよく体を動かした後は・・・

お絵かきあそびをしてみました。どんな感じになるのかな。

ぺったんぺったん、ぬりぬり・・・

お花型のスポンジやおててを使って・・・できました

こんな素敵な力作が

とってもかわいく上手にできたね。おうちに持って帰ってぜひ飾ってください

来週は「七夕飾りをつくろう」の予定です。たくさんのご参加をお待ちしております。