元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

中学生とのふれあい活動

2023-11-27 10:44:18 | 子育て支援

先週、先々週と小郡中学校の3年生が家庭科の授業の一環で、園児とのふれあいにやってきました。

2クラスずつ、おおよそ250人の生徒が4日間に分けて来園しました。

お互いにどう接して良いかわからず、触れ合えるまでには少し時間がかかりましたが子どもたちの「一緒に遊ぼう」の声に「何して遊ぶ?」と返してくれる中学生。

午後からの授業だったので預かりの子ども達とのふれあい活動となりました。

中学生が手作り玩具持参で来ていたのでそれを使って年少さん達は遊戯室で遊びました。フェルトで作ったおもちゃで嬉しそうに遊んでいました。

  

 

 園庭では中学生と全力!鬼ごっこ!や、砂場でトンネル作り。雲梯や鉄棒を自慢げに見せる園児の姿もありました。

 

  

ほんのわずかの時間のふれあい。なれた頃には帰る時間になってしまいお互いに別れを惜しみながら園児達は見送りをしました。また是非遊びに来て欲しいです。

 

卒園児も沢山いて、先生達は、卒園アルバムを片手に再会を喜びました。

 


幼稚園に行ったよ!!

2023-11-15 16:47:25 | ほいくえん

幼稚園の遊戯室で保護者の会主催のシャボン玉ショーがあり、ほいくえんのみんなも見に行きました

幼稚園の雰囲気にドキドキする子どもたちがたくさんでしたが、綺麗なシャボン玉が出てくると、目をキラキラさせて集中して見ていました

小さいシャボン玉や、大きなシャボン玉🫧

とっても綺麗で楽しかったね

保護者の会のみなさん、シャボン玉の「ふきだま屋」さん、ありがとうございました

 

その後、幼稚園の園庭で遊ばせてもらいました

大きな砂場や、滑り台、ジャングルジムなど、たくさんの遊具があっていっぱい遊んだね

とっても楽しかったね


シャボン玉ショー楽しかったよ!

2023-11-15 15:01:52 | 幼稚園

ふきだま屋 玉乃屋泡侍(たまのやほうじ)さんのシャボン玉ショーがありました

子ども達の楽しそうな様子をご覧ください

 

大きなシャボン玉や泡のアイスクリームなど色々なシャボン玉におおはしゃぎ

シャボン玉の中に入った子どももいましたよ

見たことない色々なシャボン玉が出てきて楽しかったね

保護者の会の役員さん、準備から片付けまでお疲れ様でした

楽しいシャボン玉ショーをありがとうございました


【年長組】体操教室 2回目の体力測定

2023-11-14 17:04:08 | ♪年長組

今日の体操教室では5月にも行った、体力測定をしました

【両足跳び】

【立ち幅跳び】

【長座体前屈】

この他に25m走の記録も計りました

運動会やマラソン大会を終え、どの種目も5月より記録が伸びていました全国平均等でるので、またお知らせ出来ればと思います


11月誕生会🍁🎂

2023-11-13 12:54:37 | ほいくえん

今日は11月生まれの誕生会をしました

今日は先月お休みしていたお友だちも参加しましたよ

 

\何が始まるのかなドキドキ

まずは先生の出し物の『くいしんぼおばけ👻』を見ました

四角いものをつまみ食い お〜甘い、お〜甘い

なんだろうな?なんだろうな?

と歌いながら聞くと、みんなが「チョコレート!」と答えてくれました🍫

大正解

 

丸いものをつまみ食い お〜すっぱい、お〜すっぱい

なんだろうな?なんだろうな?

と次の問題を出すと、みんな自信満々に「レモン!!」と答えてくれましたが、

「ざんね〜ん!答えは、梅干しでした!」と言うと、みんなポカーンとしていました

ちょっと難しかったね

 

みんな集中して聞いてくれました

 

 

笑顔いっぱい、お友だちや先生を見るのが大好きな女の子と、元気いっぱい、何でもよく食べて友だちと遊ぶのが大好きな男の子です

 

1歳・2歳、おめでとうこれからもすくすく大きくなってね

 


みんなであそぼ!(しっぽとり)

2023-11-10 14:19:14 | 年少・最年少組

みんなでしっぽとりをしました

クラス対抗のトーナメント戦で白熱したしっぽとりに

 

トーナメント結果は1位たんぽぽ組、2位あやめ組、3位ばら組、4位うさぎ・ひよこ組でした

 

最後は先生対みんなで

 

しっぽとり楽しかったね

またみんなでしっぽとりしようね


玉ねぎの苗植えをしました!

2023-11-09 17:32:39 | ♪年中組

今日は、おいしませファームに玉ねぎの苗植えに行きました

玉ねぎの苗植えは初めての子ども達おいしませファームの方に苗の植え方を教えてもらいました

苗を優しく持つこと、根っこを下にして穴のあいたマルチの中に苗を入れること、最後は土のお布団をそっとかけることを教わり・・・

さぁ、やってみよう

玉ねぎを植え終わると「大きくな~れ」と苗に向かって声をかけている可愛い子ども達

玉ねぎの苗に向かってハンドパワーを送っている姿も

今日植えた玉ねぎは、来年の6月頃に収穫に行く予定ですみんなの成長と一緒に、玉ねぎも大きく育ってくれるといいですね収穫が楽しみです


小郡小校内音楽会鑑賞♪

2023-11-09 17:30:00 | ♪年長組

昨日、校内音楽会のリハーサルを見せてもらいに小郡小学校へいきました

体育館の広さと天井の高さにびっくり・・・

今回1・2年生の発表を見学させていただきました

先日の授業見学の際にも出会った卒園児のお兄さんお姉さんを見つけて喜んでいた子どもたち

「さよならのうた」を最後に1、2年生合同で歌って下さりました園に帰ってからは、「♪やまびこごっこ」「♪アイアイ」「♪さんぽ」自然と口ずさんでいました

素敵な演奏を聴かせてもらいましたありがとうございました


11月 誕生会♪

2023-11-08 14:55:22 | イベント行事

今日は11月生まれのお友だちの誕生会をしました

☆ひよこ・うさぎ組・年少組☆

ひよこ・うさぎ組さんは3歳、年少組さんは4歳、おめでとう

誕生会後は、『おおきなかぶ』のさつまいもバージョンのパネルシアターを楽しみました

「うんとこしょ、どっこいしょ」みんなで声を合わせて応援しました

☆年中組☆

5歳、おめでとうみんな、上手に自己紹介ができました

質問タイムでは、好きな色、誕生日のケーキやプレゼントを教えてもらいました

最後は・・・おめでとうのぎゅ~素敵なメッセージもありがとうございました

☆年長組☆

6歳、おめでとう

お誕生日のお友だちにインタビュー毎回、好きなものシリーズなので、今回は違う質問で・・・

「秋の葉っぱは?」「嫌いな色は?」などが子ども達からの声でした

おうちの人からも、お祝いのメッセージをもらって嬉しそうな子ども達でした

みんなにお祝いしてもらい素敵な誕生会になりましたね

 

 


【年中組】 マラソン大会

2023-11-07 16:32:04 | ♪年中組

今日はマラソン大会がありました!

昨日雨天の為、グラウンドに水たまりがありましたが、高校生のお兄さんたちが整備をしてくれたおかげで、無事マラソン大会を行うことができました  高校生のお兄さんたち、ありがとうございました!

お家の人に見守られながら、緊張のスタート 

2周目頑張れー

走った後はお父さんお母さんとハグ よく頑張りました

そして仲良く写真タイム

頑張ったご褒美に、保護者の会からのジュースを飲みました! おいしかったね

保護者の皆様の応援が子どもたちの力となり、いつも以上の力を発揮することができました!

応援ありがとうございました