今日は年中組みんなで元気に身体を動かして遊びましたまずは、準備体操
音楽に合わせていろいろな動物に変身しながら体操しました
その後は、高校グラウンドでしっぽ取りゲームをしましたしっぽを取りに行ったり、取られないように守ったり真剣勝負
みんな、一生懸命頑張りました
また、年中組みんなで楽しく遊びたいと思います
今日は年中組みんなで元気に身体を動かして遊びましたまずは、準備体操
音楽に合わせていろいろな動物に変身しながら体操しました
その後は、高校グラウンドでしっぽ取りゲームをしましたしっぽを取りに行ったり、取られないように守ったり真剣勝負
みんな、一生懸命頑張りました
また、年中組みんなで楽しく遊びたいと思います
うさぎ組・ひよこ組でしゃぼん玉遊び、せっけん遊びをしました
ふーと吹いたしゃぼん玉、園庭にたくさん飛ばしました
せっけんを使って、泡遊び
混ぜたり、すくったりして、最後には素敵なケーキも完成しました
乾燥注意報が出ていた今日は、しゃぼん玉日和でした
泡遊びも楽しかったね今度は泡で何を作ろうかな
お楽しみに
今日の体操教室はマット運動でした。マットの上を膝を使って走ったり、ジャンプしたりしました。その次に横向きでマットを転がってみました。手と足をしっかり延ばして両足を揃えて転がると、少しずつマットからはみ出てしまう子ども達繰り返すうちにコントロールも出来るようになり、最後まで上手に転がることができると、とても嬉しそうでした
最後は前転にチャレンジしました。足を揃えて、足の近くに両手をついて、おしりを上げて、おへそを見ながら転がると上手にコロンと前転ができていました。手を足から離したところについて転がろうとすると上手に回れないことにも気が付いていました。頭のてっぺんではなく、頭の後ろがマットにつくようにする事も上手に回れるコツだということも教えてもらいました
年長組さんみんなで小郡の花、サルビアの種をフジに植えに行きました
ひよこ組さんに見送られながら幼稚園を出発
交通安全に気を付けて歩きました
フジに着いてサルビアの種の蒔き方を教えてもらいました
無事に芽が出て花が咲きますように
その後、クラスごとでお店の裏側を見せてもらいました
冷凍庫に入らせてもらって寒さを体験したり、美味しそうな匂いを嗅いだりして大興奮な子どもたちでした
お買い物に行く機会があったら「芽がでたかな?」「大きくなったかな
?」って見てくださいね
入園して1ヶ月、少しずつ園生活に慣れていっている年少組の子ども達
先日、みんなで集まって園庭で遊びましたまずは、「てんとうむし」のダンス
手を伸ばして羽を広げた、てんとうむしになりきって元気いっぱい真似っこをしていました
園庭にたくさん有る遊具の使い方や名前を知って、みんなで遊びました雨の時でも遊べる、「ピロティー」にある木の家が大人気でした
眺めが良くて「幼稚園がよく見える」と言いながら風を感じていました
片付けも種類ごとに絵を見ながらしていきますまだまだ様々な種類の遊具があるので、どんどんチャレンジしていっぱい遊びましょうね
年中組の時に苗を植えたスナップエンドウ大きくなって花が咲き、実になりました
筋を取って食べようね でも、他の豆のように中の豆だけ出そうとする子も・・・
スナップエンドウはさやごと食べます
茹でて給食の時にいただきました
今、人参も生長中です
そして、6月は”おいしませファーム”にたまねぎとじゃが芋の収穫に行く予定
カレーライスの材料ばっちりです
幼稚園でもまた夏野菜を植えましょう
『みんなであそぼう!』
今回は遊戯室で遊びました
まずは整列
上手に並べるようになってきました
次は準備運動
みんなでだんごむし体操をしました
だんごむしになって遊戯室をお散歩します
だんごむし体操で準備ばっちり
すでに汗びっしょりの子どもたち
続いて、引っ越しゲームをして楽しみました
音楽が止まるまではお散歩
音楽が止まったら・・・急いでフープの中へ
「もう一回!もう一回!」と大喜びで楽しみました
最後はじゃんけん大会
相手は財間先生
「最初はグー、じゃんけんホイ!」
元気いっぱいのこどもたちの声が響き渡っていました
『みんなであそぼう』次は何をして遊ぼうかなお楽しみに
年長組で初めての体操教室久しぶりにしんご先生の面白いトークに大笑いしながら、楽しく体を動かしました
はじめは並び方。トントン前の練習です
まっすぐ並べたら、体操1、2、3、4、5,6,7,8
その後、マット運動をしました。膝で走ります
次は膝でジャンプ
楽しそうな顔がみられましたね
次の体操教室も引き続きマット運動ですまた楽しみにしましょうね
お散歩日和の今日、中領八幡宮まで歩いて行きました
横断歩道を渡り、地下道を通って・・・
頑張って水源地までの坂を上りましたよ
「幼稚園が見える~!」と高い所から見える景色に喜ぶ子ども達でした
水源地に到着
お茶を飲んでちょっと休憩してから写真撮影「ハイチーズ!」
ゆっくりゆっくり坂を下りて
神様にご挨拶をしました
「みんな元気に過ごせますように」
たくさん歩いたね
また天気の良い日にはお散歩に出掛けましょう