goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

【年長組】体操教室

2025-07-08 14:34:16 | ♪年長組

今回の体操教室はプールでした

まずは慣れるために、足から順番に水をかけたり、水の中で座ったりしました

背中はお互いにかけ合いっこ

 

水の中を歩いたり、走ったりし、うさぎにも変身

口の周りの水を「ぱっ!」と口を開けて飛ばしたり、1秒間水に顔を付けたりする練習もしました

中には水に顔をつけるのが怖いお友だちも

 

次はビート板の出番です

持ち方や浮き方を教えてもらい、アンパンマンみたいにぷかぷか

 

最後は自由にプール遊び

 

次の体操教室は2学期となります。楽しみですね


お泊まり保育⑭

2025-07-04 10:48:45 | ♪年長組

無事に退所式を終え、もうすぐ子ども達が帰ってきます。リュックには昨日作ったキーホルダーが誇らしげについています

「ありがとございました」「さようなら」施設の方とお別れして、バスが停まっているところまですこ~し歩きます

お世話になった施設の方、自然の家、お手伝いをしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

暑い中でのお泊まり保育でしたが、休息や水分補給をしっかり行いながら過ごしました。

子ども達、一人一人が頑張った2日間。大好きなお父さん、お母さんに話したいことがたくさんあると思います。ご家庭でゆっくり話を聞いて、抱きしめてあげてください。お泊まり保育で頑張った経験が子ども達の自信となり成長に繋がっていきます。

年長組さん、頑張りました

 

 

 


お泊まり保育⑫

2025-07-04 10:02:58 | ♪年長組

おはようございます

お泊まり保育2日目です。朝起きたら、自分たちの布団の後片付けをしました。大きな布団に苦戦しながらも友達と協力しながら畳んでいきます。

朝の集いに参加しました。みんなでラジオ体操をしました

朝のつどいの後は、なんと、リレーをしました

「いけ~」「はしれ~」「てをふって~」と一番大きな声は先生達です

朝ご飯 体を動かした後なのでお腹ペコペコ

「いただきま~す


お泊まり保育⑪

2025-07-04 08:09:43 | ♪年長組

楽しみにしていた大きなお風呂でさっぱりした子どもたち

パジャマ姿でハイチーズ

疲れているようで、2日目の準備をして、ぐっすり眠っています

おやすみなさい

 

2日目の活動も楽しみましょうね


お泊まり保育⑩

2025-07-04 08:08:00 | ♪年長組

美味しいご飯が終わった後は、楽しみにしていたキャンプファイヤー!

火をつけてくれたのは山から来た火の神様と女神様でした

火の神様と4つの約束をしました。

1、お友達と仲良く遊ぶ

2、何でも残さず食べる

3、よく話を聞き、よく考える

4、最後まで諦めず頑張る

この4つを守ってこれからも頑張りましょうね

 

火の神様達が山へ帰った後は皆で集団遊び

「お泊まり保育に行こうよ」 「ロケットに乗って」 「キャンプだホイ」をしました みんなで楽しい時間を過ごすことができました

 

 

 

たくさん遊んだ後はみんなで大きなお風呂に入ります 


お泊まり保育⑨

2025-07-03 17:25:36 | ♪年長組

夕べのつどいに参加しました。「SLがとまる小郡から来ました。鴻城幼稚園です。2日間よろしくお願いします。」とご挨拶をしました。さすが年長組、すばらしい

 

本日の夕食のメニューは五目まぜご飯、フライドチキン、ミートボール、ごぼうのキャロットソースサラダ、わかめの味噌汁、ゼリーです。

「いただきま~す

たくさん遊んだのでお腹ペコペコ おいしい~

夕食の後はおまちかねのキャンプファイヤーです

 


お泊まり保育⑧

2025-07-03 16:15:03 | ♪年長組

スタンプラリーの後はおやつです。冷たいゼリーが美味しいね塩せんべいで塩分チャージ

続いてキーホルダー作り 年長組さんが楽しみにしていた活動の1つです。

先生の話を聞いて、、、さあ、どんなキーホルダーを作ろうかな 

どんな材料があるのかな選ぶ表情は真剣です「これ、かわいいね

ジャジャーン かわいいキーホルダーができました 個性豊かですね 世界で1つだけの「僕の私の」キーホルダー 明日、持ち帰りますのでお楽しみに


お泊まり保育⑥

2025-07-03 15:02:26 | ♪年長組

新聞紙ジャンケンジャンケンに負けたら新聞紙をたたんでいきます。最後まで新聞紙の上に立つことができた子が勝ちです。

ジャンケン ポン!!

「勝ったぁ~」「負けたぁ~」と一喜一憂しながらみんなで楽しみました

だんだん新聞紙が小さくなってきました

さぁ、いったいだれがチャンピオンだったのでしょうね


R7お泊まり保育⑤

2025-07-03 13:47:52 | ♪年長組

さぁ午後からの活動が始まりました。まずはフィールドビンゴです

説明をよく聞いて

出発

全部見つけることができたかな?

フィールドビンゴの後はゴロゴロtime たくさん動いたのでちょっと休憩身体を休めます


R7お泊まり保育④

2025-07-03 12:25:54 | ♪年長組

ツリーハウスで遊んだ後、宿泊棟に行きました。今日泊まる部屋を見て「広~い」と大喜び!!

楽しみにしていたお弁当「いただきま~す

お手紙つきのお弁当に愛情いっぱいのお弁当みんなニコニコしながら食べていました「あ~おいしかった」これで午後からの活動も頑張れるね

 


R7お泊まり保育③

2025-07-03 11:54:07 | ♪年長組

記念写真を撮って園内巡りに行きました。

ゆり組

きく組

うめ組

さあ、出発~

ツリーハウスに到着

大きなツリーハウスに大興奮 登ったり、降りたり、身体をしっかり使いながら夢中になって遊びました。

「ここは僕たちが泊るところかな~!」なんて面白い会話が聞こえています。

全員写真「ハイ、チーズ」 みんないい顔 お泊まり保育満喫中

この後、宿泊棟の方まで歩きました

 

 

 


R7お泊まり保育①

2025-07-02 16:28:58 | ♪年長組

令和7年度お泊まり保育の出発式を終え、先程、幼稚園を元気に出発しました

ちょっぴり緊張しながらバスに乗る子ども達・・・・。ドキドキ、ワクワク

がんばってくるよ~ いってきま~す

「いってらっしゃ~い!!」「がんばってね~!」とみんなでお見送りをしました。