元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

今日の給食

2023-06-01 15:19:18 | 給食

今日は、先日年長組が収穫したたまねぎとじゃがいもを「厚揚げとじゃがいものそぼろ煮」で使ってもらいました

「おいしかったよ」「ごちそうさまでした」「ありがとう」と他の学年のお友だちに言ってもらって嬉しそうな年長組でした

子ども達の給食の様子をご覧ください

~年長組~

~年中組~

~年少組~

~うさぎ・ひよこ組~

次は秋にさつまいも料理が食べられるかもね・・・


上郷小1年生と遊んだよ!

2019-12-03 14:53:24 | 給食

今日は上郷小学校に行って1年生とたくさん遊びました

スタンプカードをもらって3つの部屋を自由に回りました

塗り絵1年生が下絵を描いてくれたようですいろいろなキャラクターがあってどれにしようか迷った子も

 

折り紙のペンギンやメダルなどを釣る遊び

 

わにわにパニック上手にできています

 

もぐらたたき、もぐらを出すのも1年生がやっていましたお互いが楽しそうでしたよ

どんぐりごま、よく回って嬉しいね

どんぐりのつかみ取り、たくさん取ろうと真剣でした

終わって感想を聞かれたので、手を挙げて楽しかったことを伝えました

他にもいろいろな遊びがあり、時間が足りないくらい楽しみました1年生がルールを説明してくれたり、優しく声をかけてくれたりと、頼もしいお兄さんお姉さんのおかげで、すてきな交流会でした卒園児にも久しぶりに会うことができ、成長を感じ嬉しかったです来年はみんながお世話をする番少しでも就学が楽しみになってくれたらと思いますスタンプカードとおみやげを持ち帰っていますので、見ながらお話されてくださいね

 

 

 


給食が始まりました!!

2018-04-24 16:33:52 | 給食

今日より給食が始まりました新しいクラスになって、新しいお友達と一緒に食べる給食を朝から楽しみにしていた子ども達「お腹すいた~」「給食早く食べたい」なんて声もたくさん聞こえました今日は生憎の雨でしたが、いっぱい遊べた証拠ですね今日の給食のメニューはご飯・鶏肉の唐揚げ・卵焼き・スパゲティーナポリタン・いちごでした給食の献立表をご参考にご家庭でも色々な物を食べ、色々な味を知っていきましょう


7/5 献立

2017-07-05 17:24:38 | 給食

今日は朝からあいにくの大雨でしたが、ピロティや部屋の中で楽しそうに遊んでいる子どもたちでした今日の献立は、ごはん・牛肉のバター醤油炒め・ぱりぱりツナサラダ・オレンジ・トマトのたまごスープでしたトマトやピーマンなどの野菜は苦手な子が多いですが、美味しそうに給食を食べていましたよご家庭でも是非、いろいろな食材を使われてみてください


6/6 献立  

2017-06-06 15:11:01 | 給食

今日は歯科検診(年長・年少組)・内科検診(年少・最年少・年中組)が行われて、いつもより少し早い給食でした検診では、みんな静かに受けることが出来ていて、お医者さんも褒めておられましたよ次は木曜日に行われます今日の給食の献立はごはん・チキンチキンごぼう・もやしの塩レモン和え・高野豆腐の卵とじ・りんご・牛乳でした


5/17 献立

2017-05-17 16:35:37 | 給食

良いお天気の日が続き、毎日園庭で元気いっぱい遊んでいる子どもたちですたくさん遊んだ後は、美味しい給食の時間年少組も最年少組も、箸やフォークを使い、一生懸命食べています今日の献立は、ごはん・ハムエッグフライ・高野豆腐の煮物・りんご・胡瓜の浅漬け・ミネストローネでした


5/9献立  年中体操教室

2017-05-09 15:19:55 | 給食

今日は年中組の体操教室で、マット運動をしました2回目ということもあり、準備体操や体操座りやなど上手にできていましたマット運動では、犬のまねっこ遊びや、ひざで歩く小人歩きをしましたふかふかのマットの上なら、ひざで歩いても痛くないひざでジャンプにも挑戦しました腕をしっかり振ると高くジャンプできることを教えてもらいましたよ次回もマット運動の予定です

今日の給食は、ご飯・鶏肉の唐揚げ・菜の花のごま和え・かしわもち・牛乳でした(写真の撮り忘れ、ごめんなさい


4/26献立

2017-04-26 15:16:26 | 給食

久しぶりの雨でしたが、ピロティーで体を動かして遊んでいました雨の日の水溜りは、子ども達にとって最高の遊び場となったようですたくさんのお洗濯、よろしくお願いします

今日の給食は、わかめごはん・たこさんウインナー(仕入れの関係で、普通の赤ウインナーでした。申し訳ありません)・竹の子の土佐煮・さくらしゅうまい・オレンジでした


年中体操教室・給食が始まりました!

2017-04-25 16:21:16 | 給食

今週から午後保育が始まりました大空に元気よく泳ぐこいのぼりのように、にこにこで遊んでいる子ども達です

今日は年中組の体操教室がありました衣川先生に、体操教室でのお約束や、気をつけ・体操座りの姿勢など教えてもらいましたさすが年中組さん、上手にできましたよその後は準備体操をして、動物のまねっこ遊びをしましたウサギ・カエル・犬・アヒルになりきって楽しみましたこれから、マット運動や跳び箱など、いろいろな運動遊びに挑戦していきます体を動かす楽しさや心地良さを味わいながら、進めていきたいと思います

今日の給食は、ご飯・ハンバーグ・マカロニサラダ・フライドポテト・りんごでした


年長体操教室  2/10 献立

2017-02-10 17:19:21 | 給食

今日の年長体操教室では、ゴム遊びでしたゴムに当たらないようにまたいだり、くぐったりしましたほふく前進がなかなか難しかったようです今日のインフルエンザの欠席は16名でした。少しずつ増えているので、土日のお休みにしっかり休養して、拡がらないように気をつけましょう

今日の給食は、冬野菜たっぷり中華丼、みかんでした


2/9 献立 

2017-02-09 15:25:58 | 給食

今日の給食のメニューは、ごはん・唐揚げのみぞれあんかけ・春雨サラダ・さつま芋のレモン煮・チェリー缶・牛乳ですインフルエンザが少しずつ流行ってきていますので、ご家庭でも手洗い・うがいをしかっり行っていきましょう


鬼が来た!!  2/3 献立

2017-02-03 16:08:59 | 給食

2月に入り、幼稚園に鬼が来るぞ!ポスターに怖がりつつも楽しみだった節分「今日鬼来るね」と朝からソワソワしていていましたお面をつけて、枡を持って遊戯室に集まり、どんな鬼をやっつけたいか聞いてみると、好き嫌いをする鬼・泣き虫鬼・いじわる鬼など、自分のおなかにいる悪~い鬼も退治しようと話をしました爆竹の音が鳴ると、緊張が増し、顔が強ばる子ども達・・・鬼が暴れ、寺戸先生と濱田先生が鬼に連れ去られてしまい、助けようとする子どももちらほら・・・笛の合図が鳴ってから一斉に「鬼はーそと!」「福はーうち!」と力いっぱい豆をまいていましたたくさんの豆に鬼も降参鬼との約束(お友だちと仲良く遊ぶ好き嫌いをせずに、何でも食べる先生やおうちの人の話を聞く)をして、鬼のパンツを踊ったり、まめまきを歌ったりして、最後は仲良くなりましたおうちでも豆まきを楽しんでみてくださいね今日の豆まきの様子がテレビで放送されます18:10~NHK、18:15~YAB・KRYでありますので、ぜひご覧ください

今日の献立は福豆の混ぜご飯・鶏肉の唐揚げ・白菜となめ茸の和え物・鰯のつみれ汁・鬼のおもち・福豆でした


1/17 献立 年中「早寝・早起き・朝ごはんキャラバン隊」の劇を見ました!

2017-01-17 15:00:40 | 給食

今日は、徳地青少年自然の家の職員の方々と自然の家のキャラクター”ポン太”くんが、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さをお話しに来て下さいましたどこか元気が無く、眠たそうな目で来たポン太くん・・・理由を聞くと、昨晩10時までテレビを観ていて、寝るのが遅くなったとのこと手で”ポン太くんスコープ”を作り、みんなでポン太くんの昨晩の様子を覗いてみると、夜遅くまでテレビを観ていたため、朝起きるのが遅く、朝ごはんも食べていなかったのです「寝る子は育つ」という言葉があるように、夜21時までに寝ることで、体も大きく成長し、翌日元気に過ごせるそうですお話のあとは、みんなで「早寝・早起き・朝ごはん」の体操をして、最後にポン太くんから、絵本のプレゼントがありましたおうちでぜひ、一緒に読んでくださいねご家庭でも「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、規則正しい生活を送りましょう

今日の給食は、ご飯・スタミナ焼き・ポテチキ・もやしのおひたし・一口ゼリー・牛乳でした


11/22 献立  ふかし芋を食べたよ!

2016-11-22 16:14:25 | 給食

年長組さんが掘ってくれた、さつま芋をふかし芋にして給食と一緒に頂きました白いさつま芋もありましたが、とても甘く美味しかったです各学年、クッキング等でも使い良い食育活動となりました今日の給食は、ごはん・鮭の塩焼き・なすのオイスターソース炒め・みかん・紫蘇わかめ・牛乳でした


11/15 献立

2016-11-15 17:46:50 | 給食

11月も中旬になり、クリスマス発表会の練習が始まってきました年長さんからは劇の台詞が、年中さんからは楽器やピアニカの音が聞こえ、年少・最年少からはかわいく踊る姿が見られます今から本番が楽しみですね明日は入園面接の為、休園となっております。預かりをご利用の方は、お弁当と水筒をお忘れなく

今日の給食は、ご飯・シチュー春巻き・きゅうりの酢物・昆布と豚肉の煮物・大学芋(献立にはスイートポテトと記載しておりましたが、急な変更申し訳ありません。)・牛乳でした