当ブログは移転しました。http://kojidoi.home-server.jp/blog/
新・非公正ブログ



さて今では「つくばエクスプレス」と「高速バスつくば号」と「JR常磐線」が競合する状況になったわけだが、ここへきて「つくばエクスプレス」とつくば号も「東京地区自由乗降」型往復割引キップを相次いで発売し始めるという。
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=263

首都圏新都市鉄道株式会社と東京都交通局は、乗換駅である新御徒町駅(又はTX浅草駅)を経由する新たな割引乗車券「TOKYO探索きっぷ」を発売しますので、お知らせいたします。
往復運賃が割引になった「つくばエクスプレス線往復乗車券」と都内の名所・旧跡・イベント会場等へ便利な「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」がセットになった、たいへんお得な乗車券です。


http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000604140004

JRバス関東と関東鉄道が「つくば&都区内フリーきっぷ」の販売を4月下旬から始める。両社が共同運行しているつくば―東京駅間の高速バスの往復と、山手線など都区内JR線の乗り放題切符をセットにした。つくばエクスプレス(TX)の開業で利用者の減った高速バスに客足を戻すのが狙いだ。
 JRバス関東によると、同フリー切符は、つくばセンターバスターミナルの自動券売機でのみ発売。券売機の設置が終わる、4月下旬にも販売を開始する。
 利用期間は07年3月31日までで、切符の有効期間は1日。料金は大人2千円、子ども千円。つくばセンター発の高速バス往復切符と、山手線の各駅や西荻窪、蒲田、葛西臨海公園、赤羽などの各駅まで行けるJR線都区内フリー切符がセットになっている。


さて、かつて、つくばに「つくばエクスプレス」はもちろん高速バスも走っていなかったころ、つくば人が東京に遊びに行く際にはまず関東鉄道バスで土浦か荒川沖駅に行き、「東京自由乗車券」というものを買って国鉄の鈍行列車に乗り込んだものだ。

このきっぷは山手線を中心とした東京のいわゆる「国電」区間の列車に2日に渡り何度でも乗り降りすることができた。この自由乗降権に東京までの往復割引券がセットになったキップであり、単に東京駅まで往復する場合でも普通にキップを買うよりは安かったのである。

時が下り、高速バス全盛となっても、東京まで行ったり来たりするときにはこのキップの恩恵を期待してわざわざJRを使うことも頻繁であった。特に出張で日帰り往復というようなときはこの切符を利用しないことは考えられなかった。

これで3経路とも「東京周遊」型往復割引切符を揃えたわけだ……と思ったら何と、JRの東京自由乗車券は3月で廃止になっていた!

なぜ? どうして、この時期に?

JRはTX対抗策として特急を増やしたり新造車両を投入したり、ダイヤもいろいろ弄ったようであるが、肝心なところで客の心理が分かってないんじゃない? 

TXとつくば号は魅力的な切符を新設した。しかるにJRは、今まで使えたものを使えなくしたのである。常磐線の利用者としては喪失感を禁じえない。これは最初から存在しないよりも印象が悪く、JR常磐線への心証を悪化させるだろう。

牛久駅近くに在住のキンキン@ダイコク堂さんがJR東日本水戸支社に問い合わせた様子をブログに書いておられる。

http://daikokukinkin.blog59.fc2.com/blog-category-3.html

このやりとりを通して私がいちばん違和感を覚えたのは、他の地域には存在する都区内・りんかいフリーきっぷを導入しないことによって、実質的な値上げになっているにもかかわらず、特急の利用による快適性をサービスとして売りにしている点です。これに私は、「東京自由乗車券は廃止になります→これからはSUICAの時代です」というポスターのキャッチコピーと同じ詭弁を読んでしまいます。


JR東の「上の人」たちは、特急いっぱい走らせるからいいじゃん、と思っているのかもしれない。しかし、どこの世界の一般庶民が特急なんか日常の足として乗りたいと思うか。片道100キロ以下の区間を特急で移動しようなんてのは、かなりフトコロに余裕がある人か、土地鑑のない旅行者などに限られる。

上で述べられているポスターの話にはさらに白ける。「上の人」は東京自由乗車券を「切符を買う手間を省く」ために使っていると思っているのか? こんなキャッチコピーは一般乗客の神経を逆なでするだけであろう。ないほうが100倍マシというような文言である。

どちらにしても、「わかってない」。

まあとにかく、つくば市内在住の私としては、ひたちのうしく経由の東京往復の機会はほぼなくなったということだ。一番楽なのは車で万博記念公園駅(駐車場料金が比較的安い)までいってそこで「TOKYO探索きっぷ」を買うパターンかな。コストを最も下げるには自転車でつくばセンターまで行ってバスで往復である。JR常磐線の出番はもうないようだ。


↑B
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )