しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

敬老会行事

2017年08月18日 | Weblog
9月18日(月・祝)は敬老の日だ。敬老者向けに「敬老会」という形でアトラクションによる
お楽しみ会を地域で開いている。毎年出演者に悩む。素人は経費がかからないが、他のしめるショーを
みせていただけるか。と言う点に不安。玄人はそれなりに喜んでいただけるが、出演料が高い。あれこれ悩んだが、今年は事情もあり、プロの出演者だけとなった。経費もかかるがしかたがない。設営側にも人的不安。敬老会設営に若手の男性が動員できない。町内会長に協力を仰ぐが良い反応がない。結果して「青年部・婦人部」という従来の組織に頼る。名前は若いが実態はシニアだ。平均年齢は60代。地域で活動していただける人材の世代交代が遅れている。今年もあいも変わらず、活躍いただく運営スタツフは「70代」となりました。

ブログランキング

人気ブログランキングへ