第9回某習字全国席書大会が神戸国際展示場で行われ、四国、関西の小中、高校生成人ら約500人が日頃の練習の成果を披露しました。
ちなみに福岡会場では1000人超える参加者でしたね。
全国の会場数箇所で開催します。
今年はいつもよりずいぶん少ないなぁー…
指定された課題を一斉に書き上げる大会で、某習字教育財団が書道文化、教育の振興を図ろうと毎年この時期に開催してます。
参加者は2組に分かれ、「きたかぜ」(小学1年)…「雪光る富士」(中学1年)など学年ごとに異なる課題に真剣な表情で挑戦。
20分で3枚を書き上げ、うち1枚を提出します。(もちろん本人が決める。)
…夫が転勤族。ずっと夫についていきたいと思うけど子供達のことを考えるとだんだん動かせなくなる状況にもなってきました。
教室の生徒さんの人数が増えきたなぁと思うと、引越しになる。これもなんだかジンクスのようです。
自分の手でずっと育てたいなという気持ちもあるわけで、転勤が決まり残念ながら仕方なく子供達を手放す時は養子や養女に出す気持ちといいましょうか、身を引き裂かれる思いでつらいです。
でも…周りには私よりはるかにパワーがあるベテランの先生もたくさんいらっしゃるので、継続して続ける方にはいろんな教室みていただいて本人が合う先生に付いて続けていただきその時に子供を預けた先生方にも「先生からお預かりした子供達は一生懸命指導させていただき必ず才能を最高に伸ばしてあげます。」とおっしゃってくださいます。
やはり先生との相性もあるからね。笑
そのお陰で私もたくさんの先生方とお知り合いになり今でも年賀状はもちろんなんらかの形でご連絡いただいてます。
ありがたいことですね。うれしいです♪
私もしばらく陸の孤島にいたので数年ぶりに久々に参加。
…とはいえ、子供達は初めての参加。
全員にお願いしたけれど体調悪かったり、(インフルエンザ流行ってるし)
他の用事と重なり都合がつかず参加できる子供達も少なかったけれど…
当日早めに集合して自宅から子供達連れて行きました。
子供達は旅行気分でるんるん
電車の中もはしゃいで「周りに迷惑をかけない!公共なんだから静かにしなさい!」叱られる始末。
そんなこんなでポートライナー(モノレール)に乗って開場へ。
←子供達…
中に入るとすごいところに来たと
開会式も始まり定刻に太鼓の合図でスタート。
先生方は一切手伝うことも出来ず敷居線で固唾を飲んで手に汗握って私も見てました。
もぅね、ってはりきっていったにもかかわらず数名泣きそうな顔になってるし、「不安になったら周りがどうしてるか?お兄ちゃんお姉ちゃんたち見なさいね。」って言ってたけどそんな余裕はなかったみたいで…
っで時間終了!
お披露目
みんな良く頑張ったねー♪
見に来られないとおっしゃってた保護者の方も何とかおいでくださって自分の子供の晴れ姿見て感激されてました。
「準備から片付けまで出来るようになったのね。」って。
「いやいや、お母様、ただでさえ人前でそれも時間制限で字を書くなんてかなり度胸すわってないと書けないしすごいことなんですよ~」ってお話したところでした。
私だってコレだけはやはり何回やっても緊張しますね。
はたして何かしら賞をとってくれるかしら?
審査結果は3月初旬に発表されます。
ドキドキです。
賞はとれなくっても、一生懸命頑張ったらいいと私は思ってます。
頑張ったお子たちにご褒美&私からのお年玉…
みんなのリクエストが一致してたので帰りがけ大盤振る舞いしてきました。笑
みんな食べる食べる?!すっごい食欲でした。ふふふ
海風は吹くし帰りは降ってました!
やっと一段落、ようやく私も寝込んでも可能?!いや初詣に行けます♪
ちなみに福岡会場では1000人超える参加者でしたね。
全国の会場数箇所で開催します。
今年はいつもよりずいぶん少ないなぁー…
指定された課題を一斉に書き上げる大会で、某習字教育財団が書道文化、教育の振興を図ろうと毎年この時期に開催してます。
参加者は2組に分かれ、「きたかぜ」(小学1年)…「雪光る富士」(中学1年)など学年ごとに異なる課題に真剣な表情で挑戦。
20分で3枚を書き上げ、うち1枚を提出します。(もちろん本人が決める。)
…夫が転勤族。ずっと夫についていきたいと思うけど子供達のことを考えるとだんだん動かせなくなる状況にもなってきました。
教室の生徒さんの人数が増えきたなぁと思うと、引越しになる。これもなんだかジンクスのようです。
自分の手でずっと育てたいなという気持ちもあるわけで、転勤が決まり残念ながら仕方なく子供達を手放す時は養子や養女に出す気持ちといいましょうか、身を引き裂かれる思いでつらいです。
でも…周りには私よりはるかにパワーがあるベテランの先生もたくさんいらっしゃるので、継続して続ける方にはいろんな教室みていただいて本人が合う先生に付いて続けていただきその時に子供を預けた先生方にも「先生からお預かりした子供達は一生懸命指導させていただき必ず才能を最高に伸ばしてあげます。」とおっしゃってくださいます。
やはり先生との相性もあるからね。笑
そのお陰で私もたくさんの先生方とお知り合いになり今でも年賀状はもちろんなんらかの形でご連絡いただいてます。
ありがたいことですね。うれしいです♪
私もしばらく陸の孤島にいたので数年ぶりに久々に参加。
…とはいえ、子供達は初めての参加。
全員にお願いしたけれど体調悪かったり、(インフルエンザ流行ってるし)
他の用事と重なり都合がつかず参加できる子供達も少なかったけれど…
当日早めに集合して自宅から子供達連れて行きました。
子供達は旅行気分でるんるん
電車の中もはしゃいで「周りに迷惑をかけない!公共なんだから静かにしなさい!」叱られる始末。
そんなこんなでポートライナー(モノレール)に乗って開場へ。
←子供達…
中に入るとすごいところに来たと
開会式も始まり定刻に太鼓の合図でスタート。
先生方は一切手伝うことも出来ず敷居線で固唾を飲んで手に汗握って私も見てました。
もぅね、ってはりきっていったにもかかわらず数名泣きそうな顔になってるし、「不安になったら周りがどうしてるか?お兄ちゃんお姉ちゃんたち見なさいね。」って言ってたけどそんな余裕はなかったみたいで…
っで時間終了!
お披露目
みんな良く頑張ったねー♪
見に来られないとおっしゃってた保護者の方も何とかおいでくださって自分の子供の晴れ姿見て感激されてました。
「準備から片付けまで出来るようになったのね。」って。
「いやいや、お母様、ただでさえ人前でそれも時間制限で字を書くなんてかなり度胸すわってないと書けないしすごいことなんですよ~」ってお話したところでした。
私だってコレだけはやはり何回やっても緊張しますね。
はたして何かしら賞をとってくれるかしら?
審査結果は3月初旬に発表されます。
ドキドキです。
賞はとれなくっても、一生懸命頑張ったらいいと私は思ってます。
頑張ったお子たちにご褒美&私からのお年玉…
みんなのリクエストが一致してたので帰りがけ大盤振る舞いしてきました。笑
みんな食べる食べる?!すっごい食欲でした。ふふふ
海風は吹くし帰りは降ってました!
やっと一段落、ようやく私も寝込んでも可能?!いや初詣に行けます♪
すごいね~!!
うちの1号はきっとパニクルかな?
いや、それともマイペースを貫いて、制限時間内に1枚書けるかどうか???
でも、いい経験できるね~!
今更ながらに
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
去年はスイーツがとりもつ縁でお知り合いになれてよかったです
今年はさすがに試食会は選考除外になるよね(笑
遡って日記を拝見
年末年始と大変でしたね
もう良くなったのでしょうか??
インフルエンザはしんどいですよね
私も6年前にかかりました
熱引いた後気管支炎併発で完治まで2ヵ月かかりましたよ~~
書初め大会があったんですね
知りませんでした
子供たちも良い経験になったんでしょうね
転勤族で習い事の先生をされるのは大変ですよね
うずらさんにはやっぱり頭が下がります
みんなこんなすごい大会とは思ってなかったようで(どっかの公民館でやる書初めと思ってたらしくてね。笑)会場の大きさと観客の多さと(コンサート並)びっくりしてました~
いつもなら参加者1000人はこえるもんねーそれに両親&祖父母でも来たときには観客すごいし~
もちろんご年配の先生方は引率など大変だし遠方だったりで参加されてない支部もかなーり多いんですが、四国からバスチャーターして来て日帰りされてる支部もいますし、やはりこのような大きな大会は良い経験になりますね。
指導する私らもチェックされてるようで…
身振り手振りで「バックが散らかってるから片付けて!新聞紙広げて!靴脱いで!お手本出さないで!」とかやってましたけど。声出せないし子供達の距離までかなりあったし気づかなかったというより周りを見る余裕がなかったみたいね。
1号チャンは冷静沈着だからマイペースでやっていくと思うわー
来年ぜひ参加しては?ソチラの先生にその旨伝えてくれれば参加できるし。
現地で会いましょう~2号チャンは展示場の周囲走りまわってるといいし。笑
去年の?ポケモンカードゲームの開催場所になったところなんだね。
無事事故も無く帰ってこられたので良かったですわ。ふーーーーっ
ホントご無沙汰しております。
病原菌がぐるぐる回ってる我が家です。
ようやく私もぼちぼち始動でしょうか…
そうそう神戸に出かけたのでポチ。さんに連絡してこの開催場所の近くでお手ごろ価格でおいしいスイーツとか、子供達が好きなものでお腹いっぱいに食べられるところうかがおうかな?と思ってたんですよ。
でも、携帯メルアドがわかんないし。。。
またおすすめのところ…来年に備えて教えてくらはい。
神戸はまだまだ私も勉強不足なので、よくわかりませ~ん。
おしゃれなセレブ系が多いなぁ
客層がお上品ですわーおほほ
お好み焼きやたこやき、立ってガッツリ食べてたら視線が集まってきそうな…笑
スイーツ試食会、選考でふるい落とされますよーまちがいなく。ベビー連れはインパクトありでしょー
「(動き回るから)おんぶして来ます!」と言う前に却下でせう。
自宅で習字以外を教えるのも楽しいですが、単発で某お料理や菓子&パンの講師で出かけるほうが気楽かもしれません。
でも子供達に習字指導してるほうが打てば響くし磨けば光るし可能性がたくさんある子供達なので楽しいです♪もちろん成人の方も上達したい信念があるからすっごく向上しますから私も「あー勉強しなきゃ」と焦るんですけど、なかなか自分は後回しになっちゃいますね。
40の手習いってまだまだたくさんやりたいこと多いんですけどね~…
身軽な?!ポチ。さんがうらやましいーーー
大舞台ですね~すごいな~。
子供たちには、いい経験ですね!
親が連れて行くんじゃないところも、いい
私も行ったら、うるうるしちゃうだろうな。
もう体調のほうは?
うちも無事終了しました。
これで寝込むことができま~~す
そ、引率です。自分も書いてもいいんですけど書く状況ではないですぅ。
お子達に気を取られ手に汗ですよ。ちゃんとやってくれるかな?って。
親が現地まで連れてってもいいけど万一遅れたりすると大変なのでね。
出来れば参加者の親御さん達全員おいでていただきたかったんですが。
感動しますよ。一切、先生達は手をかけられないんで。本人達も達成感あったみたいで大舞台は緊張&喜んでました♪
体調ね…ぼちぼちかな…
ご心配ありがとうございます。なぽさんはどう?体調?!
ようやくぶっ倒れられますね…
=ΦwΦ===∈(☆o◎)w 笑
またじっくりおうかがいしましょー
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
うちの長男にも絶対習わせようと
思っています。
私も、自慢じゃないですが小中高と、近所に住んでた有名な書家のおじい様にお習字を習っていて、従姉妹と二人で中学生の頃から行書で詩を書いて、日本学書展や神宮の書初め大会で特選に選ばれたりしていました。
今でも、筆は達筆なほうだと思うので、
習字を習わせてくれた親に感謝です。
2~3年お勉強して取れる資格とは違って、そう簡単にはモノにできないのが書道と思います。わー!かっちょええー!(笑)
年を重ねるごとに習字の必要性とか、当時いやいやで引きづられて連れてってもらった姉と今は亡き師範の先生に感謝です。
今では結構失われた規律とかあらゆる面で書道やってて良かったな~と今になって思うことです。
きゅんさん、今からでも師範免許取られればいいのに。親子で習いに来られてる方もいますよ。親子で頑張るっていうのもいいですよ~
いくらPCの世の中になっても字を書くって絶対不可欠ですもんね。
ぜひぜひおすすめいたします