☆ LOVE is No.1 ☆

“アタタカイ・ハート”で“かけがえのないもの”を
更新♪ 現在おやすみ中(=_=)💤
うずらの『ストレート・ライフ』

七夕&梅シロップ作り

2009-07-07 | 今日の料理☆☆☆☆☆
梅雨に入って蒸し蒸し、ジメジメが続いてますね♪

学校の行事ほか仕事にも追われブログ更新が滞ってました。
ごめんなさい!

さてさて、習字教室で6月、梅が一番旬の時季、実家に野生化してる?梅の木がありまして、送ってもらいました。
義母の趣味でもある野菜作りの傍に梅の木があり、もちろん農薬も全く使わず、たまに(チャボとか鵜こっけいも飼育してる多趣味な母)鶏糞をまいたり土壌にはこだわって実も大きくて3Lサイズほどあります。

習字に通ってきてる子供達に手伝わせそしていつかこの子たちも出来るようになればとお稽古終了後、みんなで梅シロップ作りをしました。
流れ作業じゃなくて、ひとりずつ順番に手順を説明しましたよ。
みんな習字の時よりも?真剣!
                        

男の子チームと女の子チームに分かれ、結局7kg漬けましたね♪
ビンのサイズは特大。2瓶+梅酒用で1瓶
                   

梅シロップの作り方
1.材料の用意
① 青梅 1kg
② 氷砂糖 1kg
③ 米酢 200ml

2.作り方
① 爪楊枝などを使いヘタを取り、表面の汚れを洗い落とす
② 1昼夜水に漬け、水からあげたら水分をしっかり拭き取る
③ 梅に竹串やフォークなどでつつき、沢山穴を開ける
④ 広口瓶に米酢をふりかけながら入れる
  殺菌(カビの発生や発酵を押さえる)のためで、果実酒用のホワイトリカーでも良い
  私は梅酒を作る時に使うホワイトリカーが入っていた透明のビンを使っています。
⑤ 氷砂糖、梅と交互に入れる。ミルフィーユ状態!!
⑥ 冷暗な場所で保存。
⑦ 2、3日経つとビンに果汁が溜まり始めます
  一日に数回ビンを回転させ、グラニュー糖や抽出した液が梅全体にかかるようにします。
⑧ 2週間も経つと、ビックリするほどの量のジュースがたまります
  梅はすっかり萎んでしまいます。
⑨ これでひとまず完成!
  別の容器に移し、冷蔵庫で保存します。
⑩ 保存剤などが入っていませんし、完全な殺菌はされていません
  早めに飲んでしましょう。
  旬の飲み物です。初夏の我が家の味として、無くなったら来年まで待ちます。

※途中で発酵することがあります
 糖分が少ないと細菌の活動を押さえられず発酵しやすくなり、泡が出てきます。
 砂糖を加えたり、冷蔵庫に入れることで押さえることができる可能性があります。

出来上がった梅ジュースの原液は濃すぎますので、飲むときに水、ソーダで割り、氷を浮かべます。濃さは好みで調節して下さい。
甘酸っぱく子どもが好む味になります。
出来上がる時期が一番早くて梅雨明け時期なのでお稽古で頑張ったお子達の飲み物になりますね♪
カキ氷のシロップでもいいし。

みんなで協力しあって作った梅ジュース。
更に味わい深くなると思います。
私もダーリン用に梅酒作ったので「お父様がお酒好きならここでホワイトリカーという焼酎を入れると梅酒が出来るのよ。お家でお母様にも教えてあげましょ♪」といった具合でアレンジするのもお知らせしました。笑

そして、今日は七夕。
子供が大きくなっていくとこういう行事も省略してしまうのでしょうけど…
教室ではイベントしながら楽しませてもらってます♪
前の在住地ならすぐに生笹が手に入ったのですが。。。
笹を購入してきて、お稽古の時に短冊にそれぞれ小筆で願い事を書いてもらいました。
「丁寧に書かないと願い事が叶わないかもよ。」と話すと
習字の課題より丁寧に書いてましたww
お稽古終了後、別室で折り紙で笹飾りのものを作ってゴージャスに飾ってもらいました♪
                   
・ピアニストになりたい! M(5歳♂)
・ピアノがうまくひけますように K(6歳♀)
・習字の先生になれますように E(小1♀)
・字が上手になりますように J(小1♀)
・漢字で100点がつづきますように Y(小2♂)
・逆上がりができるようになりたい S(小2♂)
・習字の級が上がりますように Y(小2♂)
・サッカー選手になれますように R(小3♂)
・野球選手になりたい K(小3♂)
・医者になれますように T(小3♂)
・一輪車にのれますように R & Y(小3♀)
・習字で8段になりたい K(小4♂)
・お金持ちになれるように S(小4♂) 
・頭がよくなりたい A(小6♀)
・字がきれいになりますように R(小6♀)
・家族が健康でありますように A(中1♀)
・長生きできますように (成人生徒さん♀)

・・・などなど結構みんな書いてくれました。

その中でも…

おおおおーーーーーーー!
そして、私は…
「美人で優しい母になれますように…」

雨が降らなきゃいいですけど。
みんなの願いがかないますように!!

炊き込み炒飯と中華蒸し菓子

2009-06-12 | 今日の料理☆☆☆☆☆
なんだかあっという間に梅雨に入っちゃいましたね。
もう6月!
今年も半年が過ぎてますぞ…

ありがたいことにMY教室の生徒さんも増えつつ、公私ともども?貧乏暇無しで頑張っておりまする。

仕事を一歩離れると…母の顔
それにしても寮長の仕事も大変ですww
学校、子ども会…いろいろ

そんな忙しい私がおすすめのレシピ…

じゃーーーーーーーーん!
以前マイブログで掲載しました茂木先生のレシピの中から、目からうろこの炒めない『炊き込み炒飯』をご紹介しましょう。
急なお客様が来てもだいじょうぶい
これなら炊飯器があれば、一気に100人~200人前の炒飯が作れます!

汁ものは、簡単中華スープ、そして…
中華、黒糖蒸し菓子、『マーラカオ』(鹿児島では“ふくれ菓子”っていいますね♪)
中華三昧ざます。ほほほ

では茂木先生秘伝?レシピ☆基本「椎茸入り炊き込み炒飯」

材料:4人前
●米 3合
●椎茸 5枚
●焼き豚またはハム 50グラム
●卵 2個
●万能ネギ 30グラム

●合わせ調味料
 スープ 200cc
 水   280cc
 酒 20cc
 醤油 5cc
 塩 10グラム
 サラダ油 60cc

下ごしらえ
1.お米はといで笊にあげておきます。
2.合わせ調味料はあらかじめよく混ぜておきましょう。
3.椎茸、焼き豚(またはハム)を5ミリ角に切り、万能ネギはみじん切りに。
4.卵は分量外の油で炒り卵にしてください。

作りかた
1.炊飯器に米と椎茸、合わせ調味料を入れて炊きます。
2.ご飯が炊きあがったら、残りの材料を炊飯器に入れて、
  よく混ぜあわせればできあがり。
***************************************
先生いわく、
油を多めに使って炊き込むことで、
米がぱらっとした炒飯のように仕上がるわけです。

スープは何もガラから取らなくても、
鶏ハムを作ったときのスープをとっておいてもいいですし、
最近は無添加のスープの素なども出ているようですから、
それを活用してもOK。

炊飯器で作れ、中華の技術は不要!
簡単で応用が利き、たいへん重宝するレシピでございます。

今回、わたくしは鶏ハムを作ったスープで炊き込み、残りは冷蔵庫の余ったお野菜で具沢山のスープを作りました。

ふっくら仕上がった鶏ハムに片栗粉をつけ多めの油で、ぶよぶよした皮がパリッとなるまで揚げ焼きします。
コレなら鶏皮が苦手な方も食べられるかも。
つけだれは葱とにんにく、しょうが、酢、醤油、コチュジャンの甘辛だれ。
薄く削ぎ切りにして盛り付けます。


↑~昨晩のメニュー~
スープには、もやし、キャベツ、葱、玉葱、ゴマ、小松菜…
冷蔵庫のお掃除になりますね。
そして・・・
よく子供の頃飽きるほど食べてたマーラカオ。
黒糖が入って素朴だけど、体にやさしい中華の蒸し菓子です。

(つくりやすい分量)
薄力粉 150g
強力粉 150g
黒砂糖(粉) 300g
重曹 大さじ1
酢 50cc
牛乳 または水 250cc
卵 3個
ハチミツ 大さじ3
 
(1) 薄力粉と強力粉は合わせて、2回ほどふるっておく。
(2) (1)の粉と黒砂糖を混ぜる。
(3) (2)に牛乳、卵、ハチミツ、酢、重曹を入れ、よく混ぜておく。
(4) 蒸気のあがった蒸し器の中に布を敷いて、その上にペーパーを敷いて(3)を流し入れる。
(5) 強めの中火で30~35分蒸す。


これならお酢も手軽にとれて、体にやさしいおいしい。うほうほ?

ちなみの茂木先生のおすすめのお酢はコチラ
お酢の違いがわかります。ハイ
上等なお酢で食べる餃子は格段おいしいです☆

先日(一週間前)の炊き込み炒飯。。。
相撲部屋のような大食家の我が家です!  ・w・

ごっつあんです♪
ご家庭でぜひ作ってみてください♪

塩キャラメルマーブルシフォン

2009-05-21 | 今日の料理☆☆☆☆☆
自分の教室も自粛したのでお子達と一緒に過ごす貴重な時間も楽しみながら過ごしています。
きっと一生の思い出のひとつになるでしょう…笑
そんなわけで今日は今流行「塩キャラメル」にちなんで…

塩キャラメルシフォンケーキ~

直径21cmのシフォン型1台分)

【A】
・卵黄 5コ分
・塩 小さじ1/2 (フランス産ロレーヌ地方岩塩使用)
               
・グラニュー糖 60g
・サラダ油・水 各80ml
・レモン汁 20ml
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小さじ2/3

【B】
・卵白 6コ分
・グラニュー糖 60g

※キャラメル(下記参照) 大さじ2

  
{下準備}

●薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2~3回ふるっておく。

●卵黄、卵白は室温に戻しておく。

●オーブンは170℃に温めておく。

1. ボウルに卵黄を溶きほぐし、塩、グラニュー糖60gを加え、泡立て器で白っぽく少しもったりするまですり混ぜる。

2. 1を混ぜながらサラダ油を加え、さらに分量の水を加えて混ぜる。サラダ油は一気に加える。少しずつ加えて混ぜるとマヨネーズ状の堅さになってしまうことがあるので注意。

3. サラダ油がよく混ざったら、レモン汁を加えて混ぜる。

4. 合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーをふり入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。粉けと生地のざらつきがなくなり、トロリとした状態になったら混ぜ上がり。

5. 別のボウルに卵白を入れ、泡立て器で軽くつのができるまで泡立てる。グラニュー糖60gを2回に分けて加えながら、柔らかいつのが立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくる。

6. 5のメレンゲの1/3量を4に加え、泡立て器で混ぜ合わせる。生地をすくって持ち上げ、泡立て器の間から落とすようにしながらやさしく混ぜる。

7. 残りのメレンゲを加えて混ぜ、大きな泡がなくなったらゴムべらにかえて、メレンゲの白い筋がまだ残っているくらいまで混ぜる(完全に混ざりきる一歩手前でやめる)。

8. 7の1/3量を別のボウルに移してキャラメルを加え、ゴムべらで混ぜる。2/3量の元の生地も少し混ぜる。

9. キャラメル生地を元の生地に戻し入れ、混ぜずにそのまま、 何もぬらない型に流す(このとき、流しながらマーブル状にする)。底のほうにキャラメル生地が片寄ると、火の通りにむらができやすいので注意。型ごと台に打ちつけて空気を抜く。
          

10. 型を天板にのせ、170℃に温めたオーブンで50分~1時間焼く。焼き上がったらすぐに、生地が沈まないように型を逆さまにして、ボウルなどを裏返した上に置き、そのまま完全に冷ます。
          

11. 生地が完全に冷めたら、型からはずす。型からはみ出した生地をナイフで切り落とし、平らにする。筒と生地の間にパレットナイフを差し込み、上下に動かしながら1周させて生地をはがす。次に、型と生地の間に差し込んで同様にしてはがし、筒の部分を持ち上げて底板ごと型からはずす。最後に底板と生地の間にパレットナイフを差し込んではがし、上下を返して底板を抜き取る。

------------------------------------------------
【キャラメル】  
(つくりやすい分量)
・グラニュー糖 100g
・水 大さじ2
・熱湯 80ml

1. 小鍋にグラニュー糖と水を入れ、鍋からはみ出さない程度の強めの中火にかけて煮詰める。

2. グラニュー糖がしょうゆ色に色づいて煙が出てきたら火を止め、熱湯を加え(はねやすいので注意)、粗熱を取る。保存瓶に入れて冷蔵庫で約半年間保存可能。

●冷めたときに、柔らかい水あめくらいの堅さであればよい。堅すぎたら水を少量足して再び火にかけてゆるめる。柔らかすぎたら、水は加えずに火にかけ、もう少し煮詰める。

●生クリームにグラニュー糖とキャラメルを好みで加えてホイップすると、キャラメル風味のクリームができる。

参考にしたのは、加藤千恵先生のコチラ

マーブル状になって、大喜びの一姫二太郎
          

残って保存ビンに詰めたキャラメルもお子達みんなで、なめる…
「これってプリンにかかってるカラメルだね~
そういって飲み干しましたぞ!
気持ちはわかる…
私もハ○スのプリンのカラメルをそのまま口に入れて叱られてました!
(カラメル…また作らねば…

さてさてインフルエンザですが…
さらに拡大してますね…
昨日もテレビで海外渡航もない患者をたまたま神戸のDr.が新型インフルと見つけたわけで、
水際ですり抜けていってるからどこでも患者がいてもおかしくないと…
汚染地域のようにいわれるのは・・・と。
新幹線も福岡~東京間なんて毎日何本走ってるか…
「怖がらず、されど侮らず」とおっしゃってました。
季節型インフルもみんながキチンとマスク装着してると感染拡大も少しは軽減できるんだけど…
休校なのに遊びに街へ出かけたり
身近にいるけど…
疎開して?帰省したり家族で旅行行ったり…
「育児より仕事してたほうがイライラせんとすむし、ラクやし自分の欲しいものもかえるし旅行やちょっとした贅沢もできるから、少々熱出ても病気しても保育所に行かせてるし、しつけも保育園ですべてやってくれるからええねん~」と
保育士として仕事されてるママさん(友達じゃないけど)がお話されてたのを聞いて「えっ?」と思いましたけど…
自分の子供にイライラすること・・・気持ちはわかるけど育児は育自じゃない?
何だか…私の許容範囲を超えちゃってます…
考え方が古いのか?わけわっからん!

休校も解除され23日から学校再開のような気配…
休校当初は「暇~じっと家にいるのは気が狂いそう!」と言ってた子供達ですが…
(夏休みはダラダラと家から出ようとしなかったのに
「土曜から学校かも~」に
「えーーーーーー」の子供達です。
その後の対応策どうなるかしら…       

パンナコッタ・なんてこった!

2009-05-19 | 今日の料理☆☆☆☆☆
神戸スイーツフェスタで当選しました~
これでまたおいしいスイーツでも買いに行きましょ
・・・・とはいえ、なぜにまたインフルエンザ発症も最初が神戸?って謎…
ステキなことで「発祥」なら嬉しいのにね…
みなと祭りも中止になっちゃったし

新型インフルエンザ感染拡大防止に伴いで学校が休校になったので、お稽古事もすべて中止となりました。
そして昨日行くはずだった【キッザ二ア】
我が家の子達はずっと楽しみにしてましたが、この状況下では行けないなのでキャンセルしました。
しかーし、キャンセル続出の中、ご近所の方が「もったいない、なかなか予約いっぱいでとれないのに…
この休校で空いてるから急いで予約入れて行く予定なのよ~」と…
「え゛っ?」
それを聞いてるうちの子供達「なんで家にじっとしてなきゃいけないの?うつるっていっても外で結構遊んでるじゃない!行きたいーー」
(我が子ながらこいつらホントにわかってないのか?)とショックを受け、なぜ出たらいけないのか?どうして家に待機してなきゃならないのか?懇々と説得しましたね。
そしたら、昨日になって本日より休館という措置をとられました。
子供が集まる場所、感染拡大の恐れもあるので神戸で感染者が出て学校が休校になった時点でもう少し早く休館の措置をとっていただきたかったものです。

っで、「キッザ二ア」休館のことでキャンセルとなった方々は「家にいてもね~せっかくだからご実家に帰省しようかな?」と…おいおい!

一姫の修学旅行が6月初旬、広島方面に行くのですがこれもきっと延期と思いますね。コチラに修学旅行に来るほうも怖いだろうし。
受け入れるほうもこの状況で感染が他の県に拡大と思うとやはり「今は来ないでおくれ~」と思うよね。

ひとそれぞれ“ものさし”は違うけど、
価値観、いや常識というか…
理解に苦しむようなことがおきてます…

我が家の子供達は、この一週間は自宅から出さず缶詰状態にします。
「外に出たい!」その気持ちもよくわかる!
うつる時はうつるんだろうけど…
現況が変われば野宿でもしておくれ!
「学校に行きたい!早く行きたい!お友達と遊びたい!先生にも会いたい!」
うちの子が引きこもりにはならないということが判明しましたわ。

…サージカルマスクがなくって、どこもかしこも売り切れ状態。
ネットで探そうといろいろあたりましたが、これも売り切れ続出!
驚いたのが、マスクが異常に高い!
ずっとまえメーカー商品で高品質な商品が60枚入り398円で購入したのに50枚で驚く値段になってました!
心配してくれた友人が食料と一緒にマスクなども送ってくれました。
そして、沖縄出身のお友達からも「備蓄しててね~」といろいろ?(笑)送ってきてくれました。

でもね、様子が今までと大きく違う配達員さん!
もちろんマスクは着用でしたが「インフルエンザ対策でお届け先にインフルエンザ発症された方がいるかもしれないので直接の接触をさけるため玄関外においておきます。」と。
お届けに行ってもこの状況だから受け取り拒否されることもあるようで配達員さんも困ってらっしゃいましたね。

そういえば昨日井戸端会議中のところをスルーしたら・・・
近くのスーパーでは除菌クリーナーや消毒液、ハンドソープも売り切れてるらしい。
早く沈静化して終息をむかえておくで~

インフルエンザの休校をレジャーの休暇と楽しむのは、なんてこった!

そんなこんなで暇もてあましてる一姫が母レシピ見ながら作りました。


お家で簡単デザート・「パンナコッタ」の作り方♪

材料(プリンカップ4個分)

牛乳       150ml
生クリーム    200ml
ゼラチン      5g
水         20ml
砂糖       25g
バニラエッセンス 2滴

ジャム、または季節のフルーツ


1.ゼラチンを水にふやかしておく。
  その間に、生クリーム以外の材料を全部まとめて鍋に入れて、
  弱火~中火で温まったら火からおろしゼラチン、砂糖を完全に溶かす。

2.1、に生クリームを入れ、氷水を入れたボウルでかき回しながら粗熱をとり冷ます。
          

3.プリンカップの小さな器に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間ほどで、
  固まったら上にお好みでジャムまたは季節のフルーツなどを盛り付けて
  出来上がり!

          

ちなみに今回はアヲハタ・さらっと果実・いちごジャム。(アヲハタさんから
このジャムはまるごと苺の固形は入ってませんが、さらっとしたホームメイドスタイル手作りのような風味のジャムです。
お子達は「ママが作ったの?」と間違えてました。わはは
塗った後も凹凸もなく、ムラなくさらっと塗れるし、
ケーキ作りやサンドイッチに最適でしょう~
ビンに残ったジャム…
水増しにしてゼラチン溶かしてカップに入れて冷やせば…
あっという間に簡単ゼリーも出来ちゃうし~
一姫は、牛乳入れてシャッフルして「苺ミルク」と言って飲んでました。

暇な時間を有効活用?して、お子ちゃまでも出来るおいしいパンナコッタです
…材料をこぼされ、なんてこった!にならないように~
一週間自宅待機…監禁状態?笑
こういうことってなかなかないでしょう~
貴重な親子の時間、楽しみますわ

トロピカーナジュースとナガノトマト

2009-04-15 | 今日の料理☆☆☆☆☆
貧乏暇なしでいろいろ仕事を持つうずらはんですが、懸賞で当てるのもありますが
仕事がら?食品モニターでいろいろと送られてきます。(うれしい~♪)

先日送られてきた100%トロピカーナジュース2本。(オレンジ&グレープフルーツ)

本日の朝食は素晴らしいわはは

苺のジャムと苺パウダー入れて苺のメロンパンです
いちごとメロンのダブルブッキングぅ
あまーい苺の香りとメロンパンのサクサクビス生地の食感
ストローシュガーのガリガリ感がたまりません!!
疲れも打っ飛ぶほどあまーい香りで食べた瞬間、口から胃袋が飛び出そうでした。
          
そしてもうひとつ、焼きたてのパンに、お野菜たっぷりサンドイッチも作りました
(我が家が大食家とばれてしまいましたね…

          
手作りハンバーグ、ツナマヨ、ボイルドエッグマヨ、ハム&チーズ
レタス、キャベツ、きゅうり…《トマトがなかったわ
いろいろなものをサンド☆
私の好きなアボガドも入れました

バターやチーズ、マヨネーズなど口の中が油っぽくなりますが、
オレンジ&グレープフルーツのジュース飲むとサッパリ、スッキリなります。
食が進むぜ!

朝のボーーーーーーッとなった頭も体もスッキリ目覚めますよ!

トマトがなかったので、これもモニター進呈品
トマトジュースを添えてみました。
体にやさしい&おいしい~
          
無塩&無添加なので素材そのままのおいしさです。
トマトがなくても体の中に入ると一緒☆

っで、トップの写真で苺を砂糖漬けにしてたでしょ~
先ほど出来上ががりました↓

「苺ジャム」    
「金柑マーマレード」
金柑は義母が送ってきたもので「宮崎の金柑:たまたま」です☆
              
金柑ってノドにも良いので、私もガッツリ食べて鶯のような美声を保ちたいと思います

お腹いっぱいになってこんな陽気だと眠くなりますね~
白雪姫が寝ない子なので「親子DE昼寝」
今の目標です

ひなまつり

2009-03-04 | 今日の料理☆☆☆☆☆
いらっしゃーい♪
久々の更新ざます。
早くも年度末になりましたぞ!

さてさて、昨日は『ひなまつり』でしたね♪

そして我が家は…
結婚記念日!
333に合わせて入籍したものの翌年の3月3日…
ダーリンが早く帰宅して「なんで早く帰宅してくるんだろ?」にダーリンが「今日は何の日でしょう?」と聞いてきたから「は?ひなまつり?」に「ふつう奥さんが結婚記念日は覚えてるはずやろ?もういい!来年から早く帰って来ん!」とダーリンは激怒したという思い出がございますww
たしかにあれ以来結婚記念日は早く帰宅してくれません…

この日は朝から料理関係のお仕事が入ってたので、自宅の料理は作る気が失せてしまってこんなもんです。
白米に黒米入れて桜色のご飯でちらし寿司風にしました。
・白菜と豚肉、春菊の煮びたし
・じゃがいも、油揚げ・玉ねぎの味噌汁
・ハムとほうれん草のキッシュ
・豚肉のチーズロールかつ&はんぺんチーズフライ 添え:レタス・トマト
・光黒大豆甘煮
          
          
              ↑キッシュ☆
 
そして、ベーキングパウダーを入れないシフォンケーキ。
卵の力ってすごいですよね~
ふわふわしっとりのシフォンはケーキの中で一番好き☆
卵白の泡立てと混ぜるタイミングがポイントです。
    
          
    春らしく?お抹茶と小豆入れたシフォンケーキでございます
白雪姫は軽くて口当たりの良いシフォンケーキ1/6個完食!
肝心のダーリンは深夜に帰宅でした
なので母子4人でのひなまつりでした~
結婚記念日はなかったことに・・・
早く暖かくならないかな~
フトコロがさぶい…

Darlin' Birthday

2009-02-07 | 今日の料理☆☆☆☆☆
2月5日、darlin'4?歳のB.Dでした
あれから30年…いや正確に言うと25年…
なんだか「きみまろ」さんのようです・・・
この日は珍しく早く帰宅予定が…
やっぱり=案の定…結局いつものように深夜12時過ぎに帰宅しました。
なのでdarlin'無しでお子達とdinnerです

この日は、お習字教室もありバタバタでゆっくり食事作る時間すらなく…
盛り付けもお皿も適当というかんじです。笑
          
・チーズ入りメンチかつ、キャベツの千切り、レンコンの明太揚げ、ツナとオニオン入りスクランブルエッグ
・人参とモッツアレラチーズとかぼちゃのサラダ
・鶏肉唐揚げで酢豚風
・小松菜と凍豆腐の煮浸し
・みつばと椎茸のかき玉汁
・ご飯

甘いものはあまり食べない人なんですが、珍しく「シフォンケーキが食べたいから作ってて~」
フルーツは大好きだけど別に食べたいようで至ってはシンプル派のdarlin'です。
 
お料理やお菓子は、何度も作るうちに、好みの味にたどり着くわけで、シフォンも何度も失敗を重ねながら焼いた数…かずしれず。
家族は犠牲者になりますね。。。

料理も、お菓子作りも同じレシピでも、作る人、季節、その時どきの微妙なタイミングで、全て同じには出来ないものです。
そんな中、何度も作っていくうちに微妙に分量を替え自分のレシピに辿りつくわけです。それが自分の味につながります☆

私のシフォンはベーキングパウダーを使わずメレンゲのみで膨らみを出します。
体に安心でやさしいお味かと思います。

バニラシフォンケーキ(基本)
<材料> φ17cmのシフォン型

・薄力粉 ・・・・・・・・ 65g 
・卵 黄・・・・・・・・・50g(約3個分)
・グラニュー糖・・・・・・30g
・グレープシードオイル・・35cc  
・ぬるま湯 ・・・・・・・・・・ 45cc
・卵 白・・・・・・・・・140g (約4個分)
・グラニュー糖・・・・・・40g
★バニラオイル・・・・・・適量

<作り方>
下準備: 薄力粉をふるっておく 
     オーブンを170℃に予熱

① ボール(中)に卵黄を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加え、泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
② オイルを4~5回に分け少しずつ加え、太いリボン状に落ちてくる迄よく混ぜ合わせる。
③ ぬるま湯を少しずつ加え、全体を良く混ぜる。
★バニラオイルを入れる場合はここでいれる。(2~3滴)
 エッセンスだと焼きあがると香りが飛んじゃいます!
 エッセンスは冷たい菓子向きです。
④ ふるった薄力粉を一度に加え、泡だて器で粉が見えなくなる迄混ぜ合わせる。
⑤ メレンゲをつくる。ハンドミキサーでまず全体をほぐし(20秒程)、砂糖の1/3を加えながら泡立て、さらに残りを2回にわけ加え、角が立つまでしっかり泡立てる。
⑥ ④に⑤のメレンゲをひとすくい加え、泡だて器で卵白を切るように混ぜ、なじんだら、もう一すくい加えなじませる。残りのメレンゲの1/2を加え、ゴムベラで全体を素早く混ぜ合わせる。
⑦ ⑤の残りのメレンゲの中に⑥を加え、ダマを残さないように全体をすばやく混ぜる。

⑧ 型に流し、竹串で数回円を描き(気泡抜き)、型をオーブンに入れたら温度を160℃に下げ43分焼く。(各家庭によってオーブンの性質が違うので温度や焼き時間は参考です)
(※網があればその上に型をおいて焼くと熱が均等にまわる。高さのない庫内は天板に直接置く)
⑨ 焼きあがったらすぐに瓶などに逆さまにして冷ます。


※各家庭のオーブンの特徴や性格があるので焼き時間は一応の目安です。(ちなみに我が家は電気)
※バリエーションシフォンで、他のものを加えて作る場合は★の所で加えます。
          
今回はアールグレイのティバッグ1つ分を分量のぬるま湯に浸し入れました。
香り高き茶葉の香り~
デコレーションは、一姫にお願いして(ベタ塗り…
アラザンふりかけたのは二太郎です
          
ケーキは一晩冷蔵庫で眠って翌朝みんなのお腹に入りました!          
darlin'お誕生日おめでとう
四捨五入してろうそく5本…
今年も元気でいい仕事ができますように♪(面と向かってはいえないけれど…)
                    

そして家族みんなで元気にお祝いできる幸せに感謝!!

幸せもつかのま…
この6日の朝はダーリンはお休み取ってたんですが用事あって出かけてすぐ…
「ベランダから車見て!」に…
車の助手席の後ろの窓が割られてまして…
ルパン三世のピストルでバキューンって感じでガラスが割れてるような…
あの現状です。。。白雪姫のチャイルドシートにはガラスが飛び散って…
まさか誕生日の日に車上荒らしに遭うとは…
それから警察に被害届け出して、仕事に行きました…
                            

恵方巻きde飾り巻き

2009-02-03 | 今日の料理☆☆☆☆☆
もぅ2月ですね…はやっ!
今年の恵方は東北東ということで…恵方を向いてしゃべらずに太巻きをまるかぶりしたら福が来ると言われてます。
我が家も今日は恵方巻き~
          
    ぶり・スモークサーモン・シソ・甘えび・水蛸・まぐろ・マヨコーン
          
    厚焼き卵・ツナマヨ・かにかま・いくら・きゅうり・花かまぼこ

たいしたものではありませんが、子供の好きなものばかり~

子供に任せ巻かせたら(←洒落のようだわ!)それなりにお花のようになりました☆
帰宅の遅いパパ用に子供たちが作った力作です
じゃーーーん!!
  
          
      左:二太郎作(お花巻き)  右:一姫作(ハート巻き)

※トップの写真のお花巻きはわたくしが自分用に作りました。
「いくら」大好きですダーリンは「肝油みたい」という…
「くじら」も好きです…
「いくら」「くじら」「うずら」似てますね~(* ̄∇ ̄*)v

新鮮な「いわし」がお手ごろ価格だったので手開きにして叩いてすりつぶしてゴボウや人参、ねぎ、しょうがなど入れて揚げました!
                 
今回私は海苔巻き(太巻き)はノータッチで子供が作ったものをいただきました
ノドにつまりそうになりましたが…

しかしデザートわたくし担当で…
昨年秋に義母がたくさん裏山で収穫した山栗
それを丹念に?面倒でしたが(苦笑)渋皮煮をたくさん作りました♪
その保存してた栗を使用して…


         

   和栗のスイスロールをまるかぶりざます☆ w( ̄o ̄)w
ケーキもずっしりとヘビー、お腹も満腹ヘビー、私もヘビー(級)、コレもへびー→   
 
 福が来るといいなー…大福もすきだけど

ではでは、みなさまも福が訪れますように~

インフル到来!

2009-01-09 | 今日の料理☆☆☆☆☆
皆様、すっかり明けましたね♪
いまだ頭の中は正月気分に浸ってます…
その後二太郎が高熱におかされ下がらず、一姫の咳も続き耳を触るし(中耳炎切開からの熱?ん?)と考えながら
「RSウイルスにしては長いぞ&熱が下がらないぞ!」と二太郎&白雪姫を2日、救急再受診。
検査の結果、二太郎はアッという間にインフルB型陽性反応
「ベビーちゃんはおそらくインフルエンザ持ってるからもぅ調べんでもいいやろ?医療証持たないやろ?(笑)」
ということでダーリン&一姫は家庭内別居で二太郎&白雪姫は私と一緒に

その後、元気だった一姫も咳と微熱がダラダラ続き5日病院へ。
インフル陰性だけど一応インフル疑いでリレンザ(吸入)服用。
タミフルの異常行動が問題になって10歳以上だったかな?中学生か高校生までだったかな?この年齢にはタミフルは処方禁止になったのか別の吸入薬を処方される。
そして、8日学校が始まってからも一姫は夜中に高熱出て倦怠感を訴えるし
で、私もとうとう熱が出て、、、
病院に行きましたが陰性でした。
っが、タミフルを処方され服用しましたけど異常行動はでませんでしたね。笑

ダーリンだけが寝込むことなく元気に?(咳は出てたけど…保菌者?!)スポーツジム通いしてましたね♪
ずーっと初詣も行けず【病巣の館】の我が家でした。
医療費もかなり莫大な金額でしたわ。
医療費、一年間健康でいられたらその分、国内旅行代にまわせるようにしたいです。ハイ…

病気の時ってホント体はシンプルなものを欲しがりますよね。
私含む、皆が食べたかったもの。
「豆腐」でした。
なのでダーリンにおいしい、安全な国産の豆乳を買ってきてもらって作りました。
自家製豆腐。
「にがり」を入れて蒸したら豆腐の出来上がり。
ねりゴマ入れると、簡単にゴマ豆腐もできるし…
豆腐も買ってくれば早いんだけど、風味や香りも違うし。
病気したときは特に体にやさしいものを食べたくなるし、舌も敏感になるのか_余計なものは入ると「ん?」って感じです。
豆腐、雑炊、うどんのサイクルメニューでした。

インフルエンザも今は巷ではA型が流行ってるというし…
もう誰も病院にかかることのないようにしたいです。
皆様もインフルエンザ、お気をつけてくださいまし。


賀正

2009-01-01 | 今日の料理☆☆☆☆☆
新年明けましたね!
これでまためでたく?!ひとつ年をとりました…

白雪姫、その後回復か?と思いきや、暮れになってまた3日間夜中に高熱が出て…
さすがに41.3℃とあれよあれよと高熱記録更新したので、慌ててかかりつけの総合病院に「入院してたんですけど何かあれば連絡くださいと言われたので…何とか診てもらえないでしょうか?」と相談の連絡しても無駄でした。
「救急体制の病院じゃないので~」とあっさり断られ、近くの救急の総合病院に行くように言われ…
結局ダーリンに運転をお願いし私が抱っこして連れて行きました…
湯たんぽ抱えてるより熱かった…
子供の熱ってホント怖い!!
結局1時間以上待たされ診察10分ほどで帰されました…
自宅で容態を診るということで。
点滴でもしてくれたらと思いましたが…
それから少ーしずつ良くなってきて、今日ようやく熱が微熱ではありますが下がり安定してます。
一姫も一昨日熱出しましたが、この子はよく食べる子なのですぐよくなりました。
年越しそばも2杯食べたし…
昨深夜12時元日になったので、ダーリンと一姫は初詣済ませてきましたね。
50円玉と500円玉を間違えてお賽銭投げてきたみたいでショックだったようです。
「大盤振る舞いじゃん。きっと良いことがくるかも~」と励ましてあげました。
…現在は二太郎が熱出してます…

病原菌がぐるぐると我が家でまわってまして、帰省もせず『おせち料理』も作れませんでした。私もノドが痛いですぅ…
とはいえ、「一年の計は元旦にあり!」
それなりに質素ですが頑張って?お正月メニュー作りました♪

          
      
       ↑・きゅうり&ちくわ(梅型抜き人参・竹のイメージ型抜ききゅうり)
        ・ぎんなん
        ・ピンクかまぼこ(市松・手綱結び)
        ・無塩せきロースハム
        ・黒豆→丹波の黒豆を炊きました♪黒豆の上手な煮方はまた今度~
        ・伊達巻→はんぺんをミキサーにかけ卵を入れ砂糖、塩、みりん酒、薄口醤油で味を調え、薄焼き卵焼きを焼くように四角に厚く焼く。
すまきで熱いうちに海苔巻きのように巻き冷めるまで放置し厚さ3cmぐらいに切る。

          
        ↑・お多福豆…黒豆よりお多福豆のほうが人気の我が家です☆気分だけでもゴージャスに金箔貼り付けました♪
          
        ↑・長崎卓袱料理には定番のトンポーロー(豚の角煮)&煮卵
りんご、しょうが、砂糖、酒、みりん、くず野菜、昆布などでトロトロになるまで一昼夜煮込みました。箸入れるとグシャッてなるぐらいやわらかいんだけど今回は豚ヒレ肉が安かったのであっさりしたお味。豚バラじゃないので脂があまり出なくてヘルシーでしたけど。やはりコッテリの豚バラがトンポーローはおいしいですぅ~          
          
        ・島原出身の私はやはり具雑煮を作ります。
具沢山のお雑煮なんだけど、今回は買い物すら行けなかったので椎茸、高野豆腐、あっ!かまぼこ&ちくわ入れるの忘れてた!買ってあったのに~…
雑煮って地方の文化がでますよね~

物価高で正月用の食材もびっくりするほど高かったので手が出ませんでした。
面倒でも作ればお安くかつ安全なものが出来ますよ。
ソルビン酸が、けっこう入ってるしね…
保存料たっぷり?舌を打つ味ですもんね…知ると怖い添加物ですぜ
口に入るものだから、せめて家では極力安心安全なものを手作りしてます

そういえば…いつも「も~ぅ!も~ぅ」と言ってる今年“年女”の一姫がおります。                

今年も、つたないブログですが、細々と更新していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます♪

今日は初夢…
どんな夢をみるかしら?(…看病で寝られないかも)
っで、明日は書初め!
今年も慌しく過ぎて行きそうな…
皆様に幸多かれとお祈りいたします~

2008・クリスマス

2008-12-27 | 今日の料理☆☆☆☆☆
ホント今年一年…
昨年よりさらに慌しい1年でございました。
皆様のお宅はサンタさん来ましたか?
我が家は、二太郎だけにサンタさんが来ました。
10歳になったらいろいろ疑う気持ちもあって、二太郎の前で一姫がなにやら話してまして…
「サンタさんの存在信じてない子には来なくなるのよね。」と母。
結局10歳になった一姫は、昨年からサンタさんが来なくなりました。
その分頑張ったらご褒美にクリスマスプレゼントはパパがかってあげるということになってます。ハイ。

トップの写真は、某子ども会のクリスマスパーティのプレゼントのケーキです。
2個いただいたので購入しませんでした、いや作りませんでした~

っで気になる?お料理をチラリと…


・デミグラスソースの煮込みハンバーグ
 ほうれん草のバターソテー&クリスマスパスタ添え

・人参とキャベツのコールスローのシーザーサラダ、生ハムのせ

・たまねぎのコンソメスープ(写ってないじゃん!)

・ガーリックフライドチキン
・プチトマトとモッツアレラチーズのバジル&オリーブソースかけ
・牡蠣とえのきと小松菜のクリームソース

・ドライトマトのオイル漬け
・カマンベールチーズ
・ブリーチーズ
・ミモレットチーズ
・サラミ
・ブラック&グリーンオリーブ
・スモークサーモン
                  以上!
今年も、超手抜きです。。。
12月に子供の誕生日とクリスマスっていっぺんで片付けたくなりますね。
ってこれも3人目だからなのか…

オードブルっぽいのばかり…
カロリーどんだけ~?

皆様のお宅にはサンタさんがやって来ましたか?
ナント…お隣にはパパさん&ママさんにもサンタさんが来たようで…
我が家にはなぜ来ないのか?私も不思議に思ってます。
頑張り方が足りないのか…

来年は我が家にもサンタさんが来ることを信じて?
お外にステキなマイホームが入る大きな敷地だけを確保して
その傍らのテントに靴下ぶら下げて、寝て待ってようと思います。

その前に寒さで凍え死んでしまいますね。
もぅ昔のように?!無謀なことは出来ません…

さて、今年一年お粗末な気まぐれブログをご覧いただきありがとうございました。
来年もまた更なる飛躍を…
って、私でなく皆様のことですよ
だって私は『大殺界』のど真ん中、「停止」でございます。
ひっそりと過ごしたいと思います。

皆様、よいお年をお迎えくださいね♪アーメン

秋の実り・銀杏編

2008-11-12 | 今日の料理☆☆☆☆☆
先日、一姫二太郎の小学校で臭いとともに発見!
鈴なりに実が付いてるのに誰も拾わないの。
一姫二太郎に「毎日拾って持ってかえってきてー」とお願いしても無理
なので母がコッソリいただいて参りました。
家で加工すること家族からかなりブーイングゥでしたね…
でも面倒+臭い=おいしい♪
採ってきたばかりの新鮮な銀杏でした。

っで、よく尋ねられるんですが銀杏の炒り方。
購入してきた銀杏をそのまま鍋で炒ってらっしゃるのでは?

そういえば…わたくし、幼少の頃、親に連れらてお墓参りした際ちょうどうちの墓の横に実の生るイチョウの木がありまして。
そこらへんにあった石を積み上げて窯?をつくり、その中に率先して集めた枯れ葉や枝などをMY窯に投入、コッソリ家からサツマイモを持ち出し、拾った銀杏もちゃんと水場で種だけ取り出したものを枯葉の中に投入後マッチを着けてボーボー燃やし墓の傍らでひとりアウトドア満喫してました。
っが、途中で何かバンバンと爆発し火の粉が飛んできてやけどはするし、
墓石も黒くすすけて親から目から火が出るほどしかられたことがあります!

竹でかき混ぜて焼き芋取り出そうとしてたのよねー
銀杏も爆発してたし、墓場の石だから罰があたったのか?
っで、うちの親も超厳しい人でしたから、帰宅後即私は斜め前の祖母の所に逃げてた際、祖母から「竹は節がある。空気はあたためられるとふくらむから竹の節も中に空気が入ってるから破裂する。」
「銀杏は殻にヒビをつけてから炒る」などなど…おばあちゃんの知恵袋で教えてもらいました。
身をもって体験しつつ「なるほど…」と思いました。
叱られても、実験は昔から大好きでした…
わが子の場合は、事起こす前に親の私が先を読んでバリアしてしまうからなー…

【銀杏の炒り方】
その1.
①銀杏を縦において軽くかなづちで叩いて割れ目を入れる。
②軽く振りながら中火で3~4分炒る。
③かたい外の鬼殻を外したらできあがり~(熱いのでやけどに注意!)


その2.
①銀杏を縦において軽くかなづちで叩いて割れ目を入れる。
(ペンチやキッチンバサミでも可)
②中身を取り出し水から茹で翡翠色になったらできあがり。

その2の方が簡単ではありますが。

私は炒って鬼殻を歯で割って中身を取り出して食べてました~ワイルド?
炒った銀杏が一番私は好きです♪
しか~し、銀杏でなく、万一歯でも割れことがあればなので
オーブンレンジという画期的なものがあるので、それで銀杏を炒ります。
方法は、封筒(捨ててもいい縦長の茶封筒がいいです。)に、銀杏を入れて、
封筒を二つ折りにし、口の開いたほうを下にして、レンジに入れて
パンパン!!って音がするまでチンしてました。
ポップコーンのように。
これならヒビ入れず爆発しても大丈夫です。
出来上がったら、塩をふりかけて、食べます

量は、封筒に入る程度。掴み取りした一回分ぐらいかな。

オーブンレンジではじけるので若干実はつぶれることもありますけれど手っ取り早い方法です。

『茶碗蒸し』おいしいですよねー
長崎で茶碗蒸しといえば『吉宗(よっそう)』さん☆

よく姉に連れてってもらいました。

「ついてこないで!」と言われても姉の背後霊のようについて行ってました。
アーケードの裏手にあるので見落としがちですが知る人ぞ知る老舗です。
その後一緒に仕事した上司達からも、かなーりおごってもらいました。ふふふ

茶碗蒸し、面倒と思われるでしょうが、絶対お家で作るほうがおいしいです。
っで茶碗蒸しの作り方~

■材料(4人分)
鶏ささ身 4切れ
うすくちしょう油 少量
酒 少量
無頭エビ 4尾
酒 適量
焼きあなご 適量
ゆり根 適量
ぎんなん 適量
三ッ葉 適量
かまぼこ 4枚
しいたけ 4枚
〈卵 液〉
  卵 3個
  だし汁 カップ2杯 (椎茸と鰹と昆布などでとった出汁)
  みりん 小さじ2杯
  うすくちしょう油 小さじ1杯
  塩 小さじ1/2杯
■作り方
(1) だし汁をひと煮立ちさせ、調味料で味つけをしてダシを作り、冷ましておきます。
(2) 鶏ささ身は筋をひき、ひとくち大にそぎ切り、しょう油と酒で下味をつけます。
(3) エビは尾一筋を残して背わたと殻を取り、酒をふりかけます。
(4) 焼きあなごはひとくち大に切ります。ゆり根はきれいに洗って固ゆでにします。ぎんなんは鬼殻を割って塩ゆでにし、薄皮をむきます。三ッ葉は3cm長さに切りそろえます。しいたけは削ぎ切り、かまぼこは薄切り。
(5) ボウルに卵を割りほぐし、(1)のダシを混ぜ合わせ、ていねいにこして卵液を作ります。※卵を混ぜるときに泡立ててしまわないこと…スがたちます!
(6) 器に三ッ葉以外の材料を入れ、卵液を注ぎ、泡をていねいにすくい取ります。
(7)重要ポイント 蒸気の上がった蒸し器で、最初1~2分は火力を強のまま、すぐに火力を弱にして約13分蒸し、仕上りに三ッ葉をのせます。

蒸し時間が長いと、卵が凝固し過ぎて隙間(ス)ができるため、蒸し器の蓋はずらして布巾を挟んで蒸すこと。
マイタケを生のまま入れるとプロテアーゼ(タンパク質分解酵素)の作用で卵が凝固しなくなるので、火を通してから入れます。

バリエーションとして、茶碗蒸しの具にうどんを加えたものを小田巻き(苧環)蒸し(おだまきうどん)、具に豆腐を使い、蒸しあげた後に上から葛あんをかけたものを空也蒸しといいます。

蒸し器がなくても大鍋にお皿をひっくり返してお皿がかぶるぐらい水を入れて、
グラグラと沸騰させ湯気が立ってきたらその皿の上に卵液の入ったお皿をのせるといいです。
卵豆腐に、カスタードプリン。
乳幼児、お年寄りの献立に一品、出汁入り卵液さえ出来ればあとは蒸すだけ。

先般重要ポイントを述べましたが
まず、強い蒸気で蒸し茶碗の温度が上がり、さらに卵汁の温度も上がります。
卵は卵黄67℃、卵白80℃で固まりますので、80℃の温度があれば充分です。
まず、その温度まで持っていきます。その時間はいろいろな条件(卵汁の温度、気温、熱源のカロリーなど)でちがいますが、だいたい2~3分位。
卵汁の色が仕上がったようになったら、弱火にし10分ぐらいで蒸せます。
ただし、蒸気が上がるだけの熱は必要です。あまり弱火にすると、蒸気が出ないで温度が下がり、結果、いつまでも固まらないことになってしまいますので。

              
ちなみに私は銀杏ゴロゴロ入れた卵豆腐~

           20粒ぐらい食べたら胸焼けしました。
(たぶん30粒で致死量です…


ハロウィンディナー

2008-11-01 | 今日の料理☆☆☆☆☆
いらっしゃ~い♪

昨日はハロウィーンでしたね。
何かイベントされましたか?

昨日友人から、「パンプキンパイの全貌を見せよ!」とメールが入りましたので
明らかにします。
作り方は超アバウトで簡単ですので、市販のパイシートがあればより簡単にできますね♪

          
          
          
          
         ↑コウモリはカボチャで型抜きしたほうがコウモリらしい?!

お習字教室に来てるお子たちみんなワンカットずつ

作り方の工程は、昨日ブログに書きましたね

カボチャとサツマイモのコラボレーション
りんごも入れちゃうとよりおいしいですよ。ジャムでもいいし。

トップの写真は、お好み焼きです
サラダにお好み焼きにカボチャのスープ、そしてかぼちゃのパイ
昨晩のディナーです。
炭水化物も多いですけど、お好み焼きに野菜いっぱいです。
(キャベツ、たまねぎ、ねぎ、しょうが、こんにゃく、牛豚合挽きミンチ、人参、山芋、小松菜、たまご、昆布茶などなど)
すべて微塵切りで原型をとどめず。
白雪姫も大好きなお好み焼きでございます

またもアート感覚でお絵かきしました。
やっぱり、クモの巣。ハロウィーンパスタも添えて。
魚粉で猫を描きたかったけど、崩れてしまった
まっ、お子たちは喜んで食べてくれましたけどね。
来年はさらなる飛躍で頑張りましょ!

今日はわたくし、22歳の誕生日です    
早朝、目が覚めるような白雪姫の泣き声に起こされ
休みというのに珍しく家族全員早起き6時半でした。
平日かと思いましたわ。
規則正しい生活だわ。

一姫:「パパ~ママは、まぼろしの邪馬台国を観たいらしいよ~」

ダーリン:「あのね~ママは甲斐よしひろというおっちゃんのコンサートに行くからいいの。」
 
さようでございます
ジャーン!  
東京の武道館に参戦したかったけど…
行かせていただけるだけハッピーです
(おっちゃん?!…な~に?
甲斐さんは、いつまでも私のHEROざます。

二太郎:「今日はママをおこらせんように、ねっ、ねえねえ←姉のこと。」

ホント今年こそは?1日ママを怒らせないでね
ダーリンはいつのまにか家を出て行きましたわ。
どこに行ったんだ~   

ハロウィーン・パンプキン♪

2008-10-31 | 今日の料理☆☆☆☆☆
今日はハロウィーン♪
最近になって日本でもハロウィーンはもてはやされてきましたが、私の幼少の頃は海外のイベントを家でやるのは、おそらくクリスマスぐらいしかなかったような…
ちなみに私はカトリック系の幼稚園でしたけどハロウィンパーティとかなかったな~。
家より幼稚園のクリスマスイベントのほうが楽しみでした♪

さて、季節柄「かぼちゃ・くり・さつまいも」をつかったお料理を早朝から教えてまいりました。
帰り際スポンサーさんから【坊ちゃんかぼちゃ】を白雪姫にといただきました。
          かわいいでしょ
かぼちゃのことよ
白雪姫は仮面かぶってませんよ。
ちょっと制作ミス?!DNAやからしょうがないんですけど
まっ大人になってお化粧などして化けていただきましょう

白雪姫に~ということだったので、帰宅早々、超簡単に「マッシュパンプキン」でいただきました

「ジャックランタン」(Jack-o’-lantern)というよりは…

「しゃれこうべ」のようですね…
 ※「しゃれこうべ」とは?
「こうべ」は頭、しゃれは「され」であり、晒すという意味です。
「のざらし」のように、さらされた頭骨という意味があります。
一方、舎利(しゃり)というものがあります。お釈迦様の頭骨を示しますが、「ほね」の意味にも使います。
そういえば…
織田信長が、浅井、朝倉勢に勝利した後、敵将に敬意を払い?頭蓋骨(しゃれこうべ)を金で加工したもので祝いの美酒を飲んだとされていますが実際にそのようなことがあったのかなー…と思いましたけど~
食欲わかないじゃん…
深く考えないでおこう。。。

食べ物に関しては一姫が執着心があるため、においをかぎつけ完全犯罪もできず
かぼちゃの残骸をさらにつぶし、シナモン、生クリーム、卵黄を加えて原型をとどめず…
          「パンプキンパイ」に加工しました♪

キッチンに立った勢いで先日使用した
ハロウィン用パスタ↓
使って種をとったトマト。きゅうり、ゆでたまごを1cmのダイスカットに
茹でてあら熱をとったパスタ加え、マヨネーズで和えました。
じーーーーーーーーーっ
          
…何が何の形か?わからんやん!

きっと…子供達がお口の中でパスタについたマヨネーズを舐めてとり、お皿に並べて見ることでしょう…

一息ついて…かぼちゃのポタージュでもつくりまひょ♪
我が家のかぼちゃ料理が今宵のハロウィンパーティざます。

「Trick or treat!」晩ご飯時、白衣を着てしゃもじとマイ箸&マイ皿持って
一軒ずつ回ろうかな♪
「隣の晩ご飯」やん!!

コクうま?!チーズケーキ バーの作り方

2008-10-30 | 今日の料理☆☆☆☆☆
どっしりとした濃厚チーズケーキをバーを作りました。
冷たく冷やしてどうぞ♪

(18cm角型1台分)私はアルミのお弁当箱で代用してます。
■材料
 ・クリームチーズ 400g 
 ・サワークリーム 140ml(下記point参照)
 ・グラニュー糖 100g
 ・全卵 1こ 
 ・卵黄 1こ
 ・コーンスターチ 10g

■作り方
①室温に戻してやわらかくなったバターを混ぜる。
②①にやわらかくしたクリームチーズをハンドミキサーでかき混ぜ、フワっと空気を含んだようになったら、グラニュー糖を数回に分けて入れながらハンドミキサーで混ぜる。
③②にサワークリーム・卵をいれるたびに、よく混ぜる。
④③にコーンスターチを入れさらに混ぜる。
⑤あらかじめ170℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。その後、150℃に下げ40分焼く。
⑥焼きあがったらオーブンから出して、型にいれたまま荒熱をとる。
⑦荒熱がとれたら冷蔵庫で2,3時間~半日~1日冷やす。

お好みによって
 ・シナモンパウダー 小さじ1
 ・オールスパイス 小さじ1/3
入れたら大人のお味になりますよ♪

すべての材料をハンドミキサーで混ぜて時間と手間を省いてもいいけれど
なめらかな食感を味わいたければひと手間かけるのがおいしさのひ・け・つ
オーブンのクセがあるので火力観察して
火力が強かったり、あまり焦げ目つけず色白にしあげたいならば
アルミホイルかぶせるなど対応してくださいね!

細長く切ってチーズケーキバーとして、かわいくラッピングして
または四角に切ってひとくちチーズケーキにしても。
冷凍可能ですので、持ち運びに時間がかかるときは、あらかじめ冷凍しておくとよいですよ♪
栗を入れようと思ったんですけど…
オーブンで焼いていたときに気づき…
すっかり入れ忘れてました。
秋の夜長の←私は酒は飲めないけど
タイムにいかがでしょう…