毎日気まま日記

毎日、気ままに、ニュースやエンタメ情報をお伝えしま~す。

生の牛レバーの禁止

2012-03-31 08:29:41 | 日記
生の牛レバーの提供が禁止になるようです。

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会が
牛の生レバー(肝臓)を食品衛生法で禁じるか
どうかを検討していました。

30日、食中毒の危険性が高まる夏までに、
飲食店で生レバーを提供することを禁止する
方針をまとめました。

早ければ6月にも食品衛生法に基づく
規格基準を作り、「レバ刺し」などの
提供を禁じる方針です。

違反すれば「2年以下の懲役か
200万円以下の罰金」が科される。

ただ、安全に食べられる汚染除去などの方法が
見つかれば、再度議論を行うそうです。

確かに食べたいですが、事故が起こってからでは
遅いですね。
生レバーは昨年の調査で、表面加熱で
殺菌できない内部から腸管出血性
大腸菌O(オー)157が見つかりました。

新しい食べ方ができればよいですが。

死刑の執行

2012-03-30 07:56:43 | 日記
1年8か月もの空白を経て、29日午前、
死刑が再開されました。

横浜市の一家3人殺害事件で、義兄だった
古沢友幸死刑囚(46)に両親とおいを
殺害された宝飾職人の宇治川勝義さん(46)は
「ようやく死刑が執行された」と安堵(あんど)したそうです。

古沢死刑囚から謝罪はなく、宇治川さんは
「執行までの間に、一瞬でもいいから後悔する
瞬間があったことを願う。
生きる励みだった執行が実現し、逆に気持ちの
糸が切れた感じもする」と話したそうです。

なぜ、2年近くも死刑をしなかったのでしょうかね。
日本では、世論では厳罰も必要だという意見が
大半です。

凶悪事件には死刑も仕方ないと思います。
それが次の凶悪事件の抑止にもなります。

死刑廃止を訴える人もいますかが、
事件の再発などについてどう考えるか
聞きたいですね。

東電の値上げ

2012-03-28 09:10:32 | 日記
東京電力の企業向け電気料金の
値上げについてです。

東京電力は27日、4月1日から企業向け
電気料金の値上げの適用を始めるそうです。

平均17%の値上げになるようです。
17%もあがったらどうなるのでしょうかね。

対象となる約23万7000件の契約のうち、
今月22日時点で値上げへの同意が
得られたのは全体の約13%に当たる
3万150件にとどまっているそうです。

残りの約87%の契約先約20万6850件からは
同意を得られていないことを明らかにしました。

3月31日で現行契約が切れ、4月1日から
値上げ後の新料金を適用する約5万件の
顧客に限ると、同意が得られたのは3300件だけで、
1700件の顧客からは明確に値上げの
受け入れを拒否する意思表示があったそうです。

東電はまた、現行料金の適用期間が
終了した後も値上げに同意しない顧客に対し、
一定の手続きを経て電力供給を停止する考えも
表明したそうです。

ひどいですね。

具体的には、契約が切れることを十分説明し、
他電力との契約締結など顧客の選択肢も
示した上で、一定の期間を置いて電気供給を
止めるそうです。

やっぱり、東電だけではなくて別の電力会社が
必要ですよ。

政府も、もっと電力の供給を早急に考えるべきです。

スマホの被害

2012-03-27 09:08:53 | 日記
スマートフォンの被害が多くなっているようです。

東京都の生活文化局の調べです。

スマートフォンを狙った架空請求が
急増しているそうです。

「無料と思い込んでアダルトサイトに
アクセスしたら料金請求画面が消えない」
「個人情報が抜き取られ、事業者から
電話やメールで請求がくる」などだそうです。

スマートフォンのバナー広告から
アダルトサイトにアクセスして動画を見るための
アプリをダウンロードしたそうです。
料金請求画面が消えなくなった。
その直後、サイト業者から電話があり
料金4万5000円を請求されたということです。

アプリに、携帯電話やメールアドレスを
取り出すプログラムが入っていたのですね。
簡単にプログラムを作ることができます。

これだけ、スマートフォンが普及してきましたので、
いろいろな問題が発生します。


香川が大活躍

2012-03-26 08:18:25 | 日記
ドルトムントの香川の活躍がすごいですね。

ブンデスリーガ第27節が25日に
行われました。

日本代表MFの香川真司が所属する
ドルトムントはアウェーでケルンと対戦しました。

6-1の逆転勝利を収めました。

香川は2得点を挙げて今シーズンの
リーグ戦では通算11得点です。
ドルトムントは無敗記録を21試合に伸ばしました。

香川の得点もありますが、殆どの得点に
からんでいます。

日本の選手が海外で活躍すると、
うれしいですね。


台湾旅行

2012-03-24 08:31:30 | 日記
台湾を旅行する人が増加しているようです。

昨年、日本から台湾を訪れた旅行客が
前年比19・9%増の約129万人に達したそうです。

過去最多を記録したことが、台湾観光局の
調べで明らかになりました。

同局統計によると、日本からの旅行客は、
陳水扁前政権時代の2007年の約117万人が
これまでのピークだった。

昨年の旅客数が伸びたのは、10年10月に
東京・羽田―台北・松山間の直行便就航で
交通の便が良くなったことがるようです。

それと昨年3月の東日本大震災で台湾の
各界が約200億円と世界最大規模の義援金を
集めるなどして、日本人の台湾への関心が
高まったのが主要因とみられています。

台湾の所得から言ったら、200億円って
すごい金額です。

日本人は、非常に感謝しています。
私も台湾に行きたいと思います。

北朝鮮のミサイル

2012-03-23 08:42:12 | 日記
北朝鮮が、長距離弾道ミサイル発射実験を
おこないます。

「衛星」打ち上げ予告を受け、
防衛省が検討している迎撃態勢の
全容が明らかになりました。

海上自衛隊のイージス艦を飛行計画
ルートに近い沖縄近海に2隻を展開
させるのに加え、日本海にも1隻を配置します。

日本海への展開は、ミサイルが予定軌道を
外れるなど不測の事態が起きた際、首都圏を
防護するためです。

弾道ミサイルを迎撃するミサイル防衛(MD)
システムでは、イージス艦搭載の
海上配備型迎撃ミサイル(SM3)と
地対空誘導弾パトリオット(PAC3)による
2段構えの迎撃となる。

海自のSM3搭載イージス艦は4隻あり、
うち3隻を投入するそうです。

不具合でミサイル本体や部品が落下するのに備え、
イージス艦を沖縄本島付近に1隻、先島諸島の
南方に1隻を配置するそうです。

前回も、いろいろなデータが取れたと思います。
今回もデータ収集と迎撃の可能性が
わかります。

いいシミューレーションです。

円安に

2012-03-21 07:50:57 | 日記
20日のロンドン外国為替市場で円は対ユーロで
一時、1ユーロ=110円80銭台まで
売られました。

昨年10月31日以来、4か月半ぶりの
円安・ユーロ高となりました。

欧州の財政・金融危機に対する不安が
後退し、ユーロが買い戻されたようです。

午後3時(日本時間21日午前0時)現在は、
前日(午後4時)比20銭円安・ユーロ高の
1ユーロ=110円45銭前後で取引されている。

円は対ドルでは午後3時現在、同19銭円安・
ドル高の1ドル=83円44銭前後で
取引されています。

ドルに対しては、あまり円安になって
いませんね。

これからも円安の流れは進むでしょうか。
注視する必要があります。


世界経済が鈍化

2012-03-20 08:19:08 | 日記
世界経済が鈍化しているようです。

国際通貨基金(IMF)の朱民副専務理事は
19日、今年は世界経済が鈍化するとの
見通しを示しました。

また、米国経済は大幅に改善して
いるもようだが、欧州の金融市場が依然と
してぜい弱であるため、リスクは引き続き
ダウンサイドに傾いているとの認識を示しました。

中国経済に関しては、内需拡大を
促すためには経済のリバランスが必要
だとした上で、人民元相場はさらに柔軟な
制度の下で変動させるべきだ、との考えを示しました。
また、中国の経済トレンドや政策は、経済が
ソフトランディングに向かっていることを示している、
と指摘したそうです。

中国も減速しています。
他の新興国も成長率を下方修正しました。

ヨーロッパの影響が大きいですね。
今後も続きそうです。


違法エステ

2012-03-19 08:42:37 | 日記
違法エステでトラブルが増えているようです。

大阪府警生活環境課などが医師法違反容疑で、
エステティックサロン経営会社「エアフール」の
経 営者ら3人を逮捕しました。

無資格で光脱毛機を使って
脱毛する医療行為を行ったそうです。

店には施術を受けた客からやけどや
炎症などの苦情も寄せられていたということです。

全国的にみてもエステでの美容を
めぐるトラブルは脱毛だけではない。

アートメークやまつ毛エクステなどの
施術でトラブルに合う女性も多いようです。

困りますね。
まず、こういう会社は規制すべきですね。
そして、重い刑事罰をおこなうべきです。

中国の鉄鋼業の多角化

2012-03-17 08:55:24 | 日記
中国の鉄鋼業が養豚・養鶏業へ
進出するそうです。

面白いのか、本当なのかわからない
話です。

中国に「武漢鋼鉄公司(武鋼)」という
大企業があります。

従業員数は約9万人、生産規模は
世界鉄鋼業界4位を占めています。
中国の代表的な鉄鋼大手です。

そこの社長のトウ総経理が
「中国の鉄鋼業はすでに厳冬期に入り、それが
今後5年も続く」と指摘したうえ、武鋼として
それを乗り越えるために「多角経営に乗り出す
しかない」と語っているそうです。

そして、彼の口から出た多角経営戦略の
「目玉」はなんと、「養豚・養鶏業への進出」だそうです。

武鋼はすでに養豚・養鶏場の建設用地を
確保して準備を急いでいるということです。

それだけ、鉄鋼業が深刻なのですね。
不動産も自動車も全滅です。

中国は、研究開発をやりませんから、
新しい技術はありません。

日本ももう中国に行くメリットはありませんので
技術は教えませんね。
人件費もどんどん高くなっています。

でも、養豚・養鶏場を考え付くのが中国らしいですね。
日本人だと、今の技術を利用して他の技術を
開発しようとします。

養豚・養鶏場を考え付くというのは、結局、
社長は全然技術がわかって
いないということです。

それでは、中国の鉄鋼も先はないですね。
笑ってしまいます。


大卒の内定率

2012-03-16 10:57:51 | 日記
大卒の内定率がよくなっているようです。

厚生労働、文部科学両省は16日、
今春卒業する大学生の就職内定率が、
2月1日時点で80.5%になったと発表しました。

比較可能な1999年度以降の調査で
3番目に低い水準だが、過去最悪だった
前年同時期に比べ3.1ポイント上昇しました。

この時期としては4年ぶりに改善した。

今年度は、昨年10月1日と12月1日時点の
内定率がともに過去2番目の低水準だったが、
それ以降、新卒採用がやや持ち直しているもようだ。

調査は国公私立大62校の4770人を対象に実施。
就職希望率は73.6%で、前年同時期比2.4ポイント上昇しました。

今春の卒業予定者数は全国で55万人と
見込まれており、希望率と内定率を基に推計すると、
約7万9000人がまだ内定を得られていない計算になるそうです。

ただ、円高が和らぐとともに、株価が上昇基調に
転じるなど景気に明るい兆しも見え始めたため、
厚労省は「最悪期は脱した」とみているそうです。

景気がこのままよくなればよいですね。
円安になると国内に工場が帰ってきますから
円安にればよいですが。

福島沖で風力発電

2012-03-15 09:35:52 | 日記
東京電力福島第1原発事故で漁の自粛が
続く福島県沖で、大規模な風力発電所の
建設計画が進んでいるそうです。

県の要請で政府が発案し、洋上に
100基規模の風車を浮かべる構想です。

周辺海域での漁業が制限される可能性があり、
県漁業協同組合連合会(県漁連)は「漁の再開を
諦めろということか」と反発。

「脱原発」を掲げる福島の復興が新たな課題に
直面している。

原発はやめろといったので風力にしようと
すると漁業関係が反対します。

何をやっても反対するのです。
海って、漁業のためだけではないですよ。

もっと日本ことを考える必要があります。
最近の日本は、何かがおかしくなっています。


川内がマラソンの選考からはずれる

2012-03-13 08:27:51 | 日記
残念ですね。

市民ランナー・川内優輝(埼玉県庁)が
ロンドン五輪代表選考から“落選”しました。

東京マラソンの順位が悪かったからですね。

川内選手が会見しました。

グレーのスーツにネクタイ姿で深々と
頭を下げた川内は「応援いただいた方には
申し訳ないが、(今年の)東京マラソンに
挑戦して失敗した時点であきらめていた。
実力が足りなかった。公正な選考結果だと
思います」と潔く受け入れたそうです。

頭を坊主にしていますね。

でも、出させてほしかったですね。

男子は、メダルのレベルの選手は
いません。
だからこそ、川内の必死の力を
国民に見せたかったですね。

本当に残念です。


大人用のおむつが売れている

2012-03-12 10:23:12 | 日記
大人用おむつが数年後に乳幼児用を
上回るそうです。

おむつなど衛生用品を扱うメーカーでつくる
日本衛生材料工業連合会がこんな予測を
明らかにし ました。

少子高齢化が最大の要因で、平成23年の
生産数量は大人用が28万7688万トンとなり、
29万6203万トンの乳幼児用に肉薄。

大人用おむつは年率5%増で伸びており、
日衛連では「数年後には同枚数になり、
その後、乳幼児用を超えるだろう」と話している。

日衛連によると、ここ数年のおむつの生産量は、
乳幼児用が微減しているのに対し、
大人用は安定的に伸長。

今後も高齢化が進むことから、日衛連では
平成27年までに大人用は生産数量で現在比
15%増となるとみられるようです。

高齢者が増えていますからね。
当然かも知れません。
いつかは、反転しますから。