goo blog サービス終了のお知らせ 

第236話. 久々の良い話 ①「はやぶさ2」のリュウグウへの着陸成功 ②高安好調

2019-02-24 04:28:45 | よもやま話,雑感,最近思う事
湖畔人です。

最近は隣国の礼を欠いた反日行動の数々で気分を害してばかりでしたが、久々に良い話がありましたね。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」の小惑星「りゅうぐう」への着地の成功と、岩石採取の成功と離陸の成功です。小惑星「りゅうぐう」は表面が凹凸だらけで、ホンの僅か、直径6m位のスペースしか平らなところが無かったらしくて、そこを狙ってピンポイントで着陸に成功させたその精度は、日本の制御技術のレベルの高さを実証することになったみたいでホント素晴らしいです。また、地表に弾丸を当てて砕けた砕石をサンプリングする点もうまく行ったみたいですし、離陸も無事に出来てホント良かったですね。ホント最近の日本では数少ない良い情報でした。ホント素晴らしい。パチパチ。

それと、元横綱・稀勢の里、現荒磯親方は、弟のように可愛がっていた高安と三番稽古をして、久々に胸を合わせて、どうも高安の好調さを肌で感じたみたいですね。春場所での高安の初優勝に太鼓判を押したみたいです。それにしても、三番稽古をして、ぶつかり合う荒磯親方と高安は、何かとっても嬉しそうで、仲良しなクマの兄弟がじゃれ合っているみたいで、見ていてホント微笑ましいです。現役時代は、ずっとシンドそうだった稀勢も大分元気になったみたいで、ホント良かったなと思う今日この頃です。次は高安の頑張りに期待をしたい所ですね。楽しみです。

湖畔人

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。