このごろ気になること。

ちょっと気になったことを
書いていきます。

ホールインワンを達成しました。

2006-10-02 | Weblog
ホールインワンを達成しました。
ゴルフではありません。
グラウンドゴルフで・・・

16ホール回るコースの5番目で生まれて初めて経験したのでクラブを放り投げ、体を思いっきり空に浮かべガッツポーズをしました。
しかし、
同伴者は冷たい反応で「ボールを早く片付けて!」と言われました。

そして同伴者は後半連続2回のホールインワン。
ショートコースでど真ん中からボールが入り、真上に1メートルほど浮き上がりながら穴に落ちてのホールインワン。
次は50メートルくらいのロングコースでの距離をあわせたホールインワン。
見事です。その人の年齢は74歳。
一昨年は優勝しているのです。

その人はホールインワンをしても
喜びもせず、黙々とホールをこなしていきました。
とにかく集中力が違います。
本職は金属加工業。黙々と金属をたたき続けて40年。
パチンコに夫婦ではまることもありましたが
グラウンドゴルフの達人に進化。
ひとつのホールで4打をたたいたのは1回だけ。
結局この方が優勝でした。

僕のおやじと同じ年齢です。
お願いです。
ホールインワンをやった時はガッツポーズで・・・
またはそのボールを拾い上げたときに笑顔をお願いします。






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (guraundo-gorufu)
2006-10-04 18:37:05
グラウンドゴルフから検索して来ました。

はじめまして。



歳いってるからってあなどれませんよね。

私の周りにも70歳代の方はマレットゴルフ

もやってらして、かなり?びっくりするくらい上手です。

私も負けずに頑張りたいです。
はじめまして (kogikogioyaji)
2006-10-05 16:23:00
コメントありがとうございます。

ところでマレットゴルフとはなんですか?
Unknown (guraundo-gorufu)
2006-10-06 13:54:56
詳しくはわかりませんが、

グラウンドゴルフは球をホールポストに入れるように

マレットゴルフはゴルフのように穴(カップ)に

入れます。球が大きい分、カップも直径20センチぐらいあったと思います。

クラブ(ステック)もグラウンドゴルフが側面で打つのに対して、マレットの方はゲートボールみたいに

円柱状のヘッドで打ちます。

球を打つって感覚が同じなのか、皆さんお上手です。

説明がヘタでごめんなさい。

コメントを投稿