このごろ気になること。

ちょっと気になったことを
書いていきます。

「かずちゃん」その2

2005-09-30 | 思い出
パチンコ屋で会って3回目くらいに 「今度の日曜日一緒に映画でも見にいかんや?」 と声をかけました。 「うん、いいよ。」 とあっさりオーケー。 待ち合わせ場所は天文館のアーケード入り口にしました。 日曜日の午後2時の約束で待っていました。 10分過ぎても20分過ぎても来ません。 もう帰ろうと思っているところへ 同級生の西君とみゆきちゃんが自分を発見し声をかけてきました。 「なにしてんの」 「うん . . . 本文を読む

「かずちゃん」

2005-09-29 | 思い出
自分が20才前後のころ、知り合った女性 「かずちゃん」に 謝りたいことがあるので、このブログで書いてみたいと思います。 いつか「かずちゃん」がこれを見てくれればいいなと思います。 「かずちゃん」と会ったのは 鹿児島のパチンコ屋さんでした。 アルバイトが終わった夕方6時頃。 パチンコ屋さんに入りました。 男性がずらっと並び、騒がしい雰囲気の中 20才くらいの女性が堂々と台に座っています。 当時(1 . . . 本文を読む

団塊の世代

2005-09-27 | Weblog
2007年問題というのがあるらしい。 戦後生まれが定年を迎え始め、いろいろな問題が起きるそうだ。 年金問題、労働者不足、高齢化による若年層への負担などなど。 最大の問題は医療費。 年をとって怪我をしたり病気になるのは仕方ないけれど 精神的な病気も出るようだ。 今まで働きずくめの団塊世代の旦那が家庭に帰ってくると 奥様方が 『家庭内同居性ストレス症候群』になるらしい。 つまり 今まで外にいたは . . . 本文を読む

運動会はおもしろい。

2005-09-26 | Weblog
保育園の運動会が日曜日にありました。 自分は運動会を見物するのが すごく好きで、自分の子供が出ていなくても 見物することもあります。 大勢の親、祖父母、お客様がいるなか 年長さん、年中さんの5才から6才くらいは 活発に動いていますが 1才とか2才は今自分がどこにいるのかを 確認するだけで精一杯。 3才から4才は 思うがままに動いています。 担当の保育士さま ご苦労様です。 運動会から帰ってきて 緊 . . . 本文を読む

しのぶと藍ちゃん。

2005-09-23 | Weblog
米ツアー予選会挑戦中の 宮里藍と諸見里しのぶさん。 初日、しのぶちゃんは2位。 藍は106位。 新聞のゴルフの記事の見出しは 「藍ちゃん出遅れ、諸見里2位」 2日目、しのぶちゃん2位、藍は11位 新聞のゴルフの記事の見出しは 「藍、猛追11位」 3日目、ついにしのぶちゃんトップ、藍ちゃん3位。 新聞のゴルフの記事の見出しは 「藍、3位に浮上、諸見里首位」 うーむ どう考えても しのぶちゃん . . . 本文を読む