このごろ気になること。

ちょっと気になったことを
書いていきます。

農家として暮らすこと。

2007-08-31 | Weblog
今のところ 僕が目標にしていること。 「農家として暮らすこと」 これが実現できない。 莫大な経費がかかるのに、収入は不安定。 大学を卒業し 20年前に実家に戻り 兼業農家でやっているが 農業収入で儲けは『ゼロ』 国は 現在の食料自給率を上げようと 努力しているが、具体的な対策には乏しい。 農業は 第1次産業である。 第1次産業が不安定な国で 先進国は日本だけではないだろうか? 実際に農業 . . . 本文を読む

やせる方法

2007-08-29 | Weblog
やせる方法を大阪芸大の教授がラジオで話していた。 ものすごく単純。 『毎日食べたり飲んだりしたものを書いていくこと。』 これかなり効き目あると思います。 僕は18年間パチンコ依存症でした。 それをやめたきっかけが、パチンコの勝ち負けの金額をノートに書いたこと。 3年でやめる事ができました。 これを友人に話したところ フーゾク好きな友人は、使ったお金をやはりノートに書いていくうちに フーゾクに行か . . . 本文を読む

佐賀北高、優勝おめでとう!

2007-08-22 | Weblog
今日、高校野球の決勝戦の前に長崎のラジオローカル局で流れた投稿。 「今日はまだ悔しさが残っています。 なぜ佐賀北高のピッチャーのヘロヘロ球を打てなかったんでしょうか? 長崎の県予選でももっとすごいピッチャーがいました。・・・」 僕もそう思いました。 佐賀北の馬場君の球は遅い。 だから強豪校は打てなかった。 だって速い球を打つ練習をしてきたから・・ だからといってまさか優勝するとは思わなかった。 . . . 本文を読む

カリスマ性があるひと

2007-08-17 | Weblog
いろんな人と付き合ってきた。 いろんなグループがあった。 僕はそこでリーダにはならなかった。 けど、そこでリーダーになる人はカリスマ性があったと思う。 カリスマ性のある人は、別に頭が特別によいとか、顔がよいとかいうのではない。 むしろ逆の場合が多く、意外と欠点がある人が多い。(僕の経験だけでの話・・) たとえば 小泉首相と安部首相。 能力などの点だけ見れば、完全に安部さんの方が勝ち。 だけど選挙 . . . 本文を読む

うつ病

2007-08-05 | Weblog
朝青龍が『うつ病』らしい。 今日、テレビに映った精神科の先生が カンニングの竹山に見えてしまう。 どうも怪しい。 朝青龍には 同情したいけれど 「背骨骨折」のニュースのあとの 「あのサッカー」で元気一杯の映像を見せられたあとだけに 信用できない。 モンゴルに帰ってもいいけれど あなたともめた『旭鷲山』が 国内を牛耳っているはず。 日本でも「謹慎」 モンゴルでも「自由なし」 朝青龍! 君は日 . . . 本文を読む