このごろ気になること。

ちょっと気になったことを
書いていきます。

視力が落ちてきているぞ・・・

2005-07-29 | Weblog
3ヶ月前に メガネのレンズを換えたのに また10メートル先ぐらいの 大きい文字がぼやけだした。 明らかに 視力が低下している。 一緒に遊んでいる漁師の子の中学3年生は 視力3。 うーん まずい 朝から 車のスピードメーターやら デジタル表示の時計を見て 朝飯のときはテレビを見てるし また運転しては 近距離の車のストップランプを 凝視して運転。 たまに電話があれば 携帯電話を見つめる。 家に帰れば . . . 本文を読む

うなぎの匂いが!

2005-07-28 | Weblog
朝早くから 仕事をしていて気づいた。 車の窓をあけて運転していて 街中に入ると 必ずうなぎを焼いている匂いがする。 普段は アジを焼いているかなーと いう匂いは感じるが 今日は特別みたいだ。 もうすぐ 土用丑の日。 自分が好きな 「平賀源内」 がはやらせた うなぎを土用丑の日に 食べさせようとする 試みが 150年程経過した 現代でも継承されている コマーシャリズムには 驚かされる! . . . 本文を読む

子供はお金を使わない。

2005-07-27 | Weblog
自分の子供とも 遊んでいますが カヌー関係で 他人の子供たちとも 遊んでいます。 彼らは お金を使わないで 遊ぶ天才です。 海岸線をうろうろして 岩を持ち上げて 下にいたカニを捕まえたり 平たい石ころを見つけては 海に投げ、何回はねるのか挑戦。 借り物の 水中眼鏡とシュノーケルをつけ 海中見物。 飽きたら飛び込み、そして潜る。 彼らは 気づいてはいないだろうけど 海の一部になって 延々と 遊 . . . 本文を読む

夫婦。

2005-07-26 | Weblog
杉田かおるが 別れたとか 奥菜恵さんの破局など 夫婦がこんなに簡単に壊れては いけないよねーと 思うのは私だけでしょうか? 夫婦は結婚した頃は 夫婦生活の初心者ですから 夫か嫁か どちらかが 生活の主導権を握り それから 夫婦の生活が始まります。 恋愛の頃とは 違い お互いの 生活をまのあたりにして けっこう驚きます。 なんと 愛していたあなたは うんこをするし おならもする げっぷもするし . . . 本文を読む

がんばらなくても!

2005-07-22 | Weblog
お世話になっている カヌーショップの社長に 電話しました。 先日のイロハ島レースについて 『君は十分、漕げることができることが 分かったからそれ以上を望むことは マニアックすぎて君には向かない』 とのご意見。 自分は40才を過ぎていますから この言葉には大きく納得。 これからは 才能のある若者を育てながら 自分もレースを楽しみたいと 思います。 . . . 本文を読む