桃まつりに行ってきました~!
都心からは国道4号線を北上し、国道354号線にアクセスすればすぐです。

駐車料金は1日500円。入園は無料です。

渋滞が凄いので・・・早目に到着することをオススメします(笑)。

桃まつりの期間は4月6日までです!

桃まつりのイベントは9時からですよ。

でも駐車場は日の出から開いているそうです。古河総合公園の駐車場に8:30に到着できれば駐車場も道路もそんなに混まないみたい。

人がいない時に写真を撮りたい・・・ってときには、もっと早く到着しましょう(笑)。

駐車料金は後払いです。

江戸時代初期に「古河藩主・土井利勝」が江戸で家臣の子供たちに拾い集めさた桃の種を古河に送って、農民たちに育てさせたのが始まりなんだそうです。

公園の敷地が広いので、駐車場がいっぱいになっても、それほど人は混雑しませんよ。

何種類かの桃が混在しています。

ここは柳の樹もあって・・・写真撮影する人がたくさんいました(笑)。

ビニールシートとお弁当を持って行くのもいいと思います。余裕で場所が取れますし、お弁当を食べながら花見をしている人もたくさんいました。
・・・桜の花見に比べたらずっと少ないけど。

ペット同伴OKですよ!

花の期間は短いです。是非、行ってみて下さい♪
都心からは国道4号線を北上し、国道354号線にアクセスすればすぐです。

駐車料金は1日500円。入園は無料です。

渋滞が凄いので・・・早目に到着することをオススメします(笑)。

桃まつりの期間は4月6日までです!

桃まつりのイベントは9時からですよ。

でも駐車場は日の出から開いているそうです。古河総合公園の駐車場に8:30に到着できれば駐車場も道路もそんなに混まないみたい。

人がいない時に写真を撮りたい・・・ってときには、もっと早く到着しましょう(笑)。

駐車料金は後払いです。

江戸時代初期に「古河藩主・土井利勝」が江戸で家臣の子供たちに拾い集めさた桃の種を古河に送って、農民たちに育てさせたのが始まりなんだそうです。

公園の敷地が広いので、駐車場がいっぱいになっても、それほど人は混雑しませんよ。

何種類かの桃が混在しています。

ここは柳の樹もあって・・・写真撮影する人がたくさんいました(笑)。

ビニールシートとお弁当を持って行くのもいいと思います。余裕で場所が取れますし、お弁当を食べながら花見をしている人もたくさんいました。
・・・桜の花見に比べたらずっと少ないけど。

ペット同伴OKですよ!

花の期間は短いです。是非、行ってみて下さい♪