子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

お盆休み

2009年08月12日 | そのほか
今日から事務所もお盆休み…
12日から18日になっていますが、実質の休みはどれだけかな
今日もメールチェックに行ったり…。結局は事務所にいたりするかも…

ここらあたりは、13日から15日がお盆なんでしょうか地区によってずいぶん変わるようで、7月の中旬であったり、8月の15日からだったりとさまざま。
最近ではお迎えや送りも簡素化されているよう。
しきたりは、継承していくとなると大変なんだろうけど、古き良き伝統と思えば大切にしたいと勝手なことを思う

帰省する方、旅行に行く方、どこも行かずお家で過ごす方…。
子どもが中学生だと子どもの予定に合わせて、高校生以上だと親と子は別々だったり…。
さて、貴方のお盆は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃいるど・すぺーす

2009年08月11日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
今日はピーカンのお天気
やっと夏~~

今日はスタッフの娘さんとお友達の中学生も来てくれ、スタッフの指導のもと、昨日作った白玉を作ってくれました。初めは一緒に作っていたけど、後は中学生に任せて作ってもらいました。いやぁ、みんなでお茶の時に食べたけど美味しかったよー

園児も一人来てくれていて、小さい子ども達のよきお兄さんとして一緒に遊んでくれ、幼児の無理もちゃんと受け入れてくれたり…。さすがーいいお兄ちゃんしてくれました

お腹の大きいママもいて、これからの暑さ、頑張って乗り切ってねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のちゃいるど・すぺーす

2009年08月10日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
ここのところ、ご無沙汰のちゃいるどすぺーすの報告です

今日は1日雨マークのお天気で、朝からずっとじめじめ…梅雨は明けたはずなのに、いつになったら夏ッが来るのでしょう

雨の中、5組の親子が来てくれました。
雨も、みんなが来るときはひどくなく、来やすかったようです

今日は、白玉団子を作ってあんこを掛けて食べました
お母さんに一緒に団子を作ってもらい、最後になるほど上手な団子ができました。作ってもらっただんご、美味しかったです

帰る頃には雨も上がり、良かったねといいながらお見送りをしました。
いつも、子ども達に癒されているスタッフです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小さなうちからできること』と題し、講演会があります

2009年08月10日 | そのほか
障害児等療育支援事業の中で、『小さなうちからできること』~今日から使える子育て術~と題し、講演会を行います。私達の会にお知らせを頂いたので、ちょっと皆さんにも情報提供です

日時:9月5日(土)13:30~15:30
場所:大口町健康文化センター 1F 多目的室
講師:愛知県心身障害者コロニー 運用部療育支援課 玉井 一男氏
問合せや託児の申し込み等
  :大口町地域包括支援センター(0587)94-2227(担当:西村・吉田)
今回の講座では、障害児うを中心に、子育てに役立つヒントを紹介します。

如何ですか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街いいねー

2009年08月09日 | そのほか
今日は大須に行って来ました

商店街の賑やかさに圧倒されてきました
私の住んでいる近くの商店街はシャッター街になっているのに、大須は活気があって賑やかで、ただそこの場所を通るだけでも元気がもらえる。昔はコンなんだっただろうに…
なにがこんな差になるのかなー。
東京に行った時も、商店街が賑やかだった。都会の方が商店街が活性するのかな。

若い人たちの元気もあるのかな~。
試飲や試食、チラシ配りや掛け声など、そんなのをみているだけで嬉しくなっちゃう。

商店街ファイトー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のもりもりキッズ

2009年08月08日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
お知らせが遅くなりました。
もりもりキッズの今月の予定~

一昨日の6日(木曜)・7日(金曜)と次週の13日(木)14日(金)もお休みです
20日・21日からまた始まりま~す

20日は、みんなで竹を使って28日の流しそうめんに向け、つゆを入れるちょこ作りまーす。頑張ろうねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の冒険キッズ!

2009年08月06日 | 体験と創造_冒険キッズ
今回はこの夏2回の冒険キッズ

なんか川の水が冷たくて寒かったです。カヌーもできなくて自由時間に焚き火にあたっていました。僕は頑張って飛び込みして楽しかったです。
弟はカレーを3杯お代わりしました。来年はカヌー乗りのリベンジをしたいです(お母さんから子どもの声を報告してもらいました)

連日の大雨で川が増水し、カヌーや魚とりはできませんでした。雨も少し降っていました。でも、一日川で遊びました。川の水はとてもきれいで冷たかったです。焚き火にあたりながら川遊びをしました。
川の深い所にも行き、僕は怖くてできなかったけど、飛込みをやっている子もいました。OYAJIが反転飛込みを見せてくれました。すごかったです
カレーがむっちゃ旨かったです。3杯もお代わりをしました。おやつのきゅうりとトマトはちょっとやめて欲しかったかど、頑張って食べました。
とりやカヌーもやりたかったな~。でも、とても楽しかったです
(もう一人のお母さんより)

母からの言葉…
朝、リーダーを命じられ、ブルーになって出掛けて行ったので、どういう顔をして帰ってくるかなと思っていたら、晴れやかな顔で帰ってきたので、よほど楽しかったのでしょう。
元来の野菜嫌いでトマトも食べたことがなかったのですが、食べたと聞いてビックリ(多分、生まれて初めて食べたかも…)ちょっと大人になったかな

大きく成長して帰ってきたようですね。
親のいない所で、子どもなりに頑張っているんですよね
やはり、「かわいい子には旅をさせよ」でしょうか。

今日は、子どものお話を一生懸命聞いてあげて下さいね。
それだけで、親も子どももいい時間になる事でしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の報告~

2009年08月06日 | そのほか
『ミニ・ミュンヘンにおける子どもの参画』と題し、ドイツ人のハイデローゼ・ブルックナーさん、ヴォルフガング・ザハリアスさん、カーラ・ザハリアスさんから「ドイツでの子どもと青少年の参画」や「ミニ・ミュンヘン~遊びのまちの考え方と仕組み」についてお話を伺いました

はじめに、ミニ・ミュンヘンの行われている様子をビデオで見て、子ども達が物作り(デパートに出す売り物や料理など)をしていたり、建物を建てたり、ポリスマンで見回りをしていたり、市長選挙で演説をしていたり、裁判をしていたりと、本当の町の日常と変わらないことを、子どもが主体となって楽しそうに遊んでいる仕事をしている様子をみて、羨ましくなりました。こんなことが実際、自分達の町でできたら…。

子どもの権利条約が批准される前から始まっているミニ・ミュンヘン。子どもを一人の人間として考え、『参画』の大切さを子ども達にも…。すごいなぁ~。
皆さんには伝わらないかもしれませんが、ビデオや説明の中から出た言葉で、とても印象に残ったものを少し…。
 本当のコミュニケーションは、軋轢(あつれき)を恐れないこと。
 遊ぶことと仕事は変わりありません。
 大人は子どもから学ぶ
 プレッシャーなし(遊びの中から)に、責任を学んでいく  など

あまりにも数多くの仕組みがあるミニ・ミュンヘンのため、ほんの一部の紹介しか聞くことができず、いろんな事に対して、「もっと知りたい」と思えた3時間でした(諸事情により30分の延長)
2年に1度しかできない理由もわかりました。細かな打ち合わせ等、関わるには、多くの大人の理解者、協力者が必要だと改めて感じました

8月20日(木)から23日(日)の4日間、おかざきマーブルタウン実行委員会が主催する、『おかざきマーブルタウン』が開催されます。近隣の町でもミニ・ミュンヘンをお手本とした『遊びのまち』が行われ始めています。
来年は名古屋市で…。
協力者を得て、私達の町でも開催できる事を『夢』みて、実現に向けて頑張りましょう。

そうそう、ドイツ語一つ覚えました。
キンダー=子ども
(そんなこと知っとるわ―)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ・ミュンヘン

2009年08月04日 | 体験と創造_遊楽祭
『ミニ・ミュンヘンにおける子どもの参画』と題し、本場のドイツから講師を迎え、明日、「子どものまち」についてお話を聞きます

ミニ・ミュンヘンに関わっている講師3名をドイツより迎え、先進的な取り組みについて「子どもの社会参画」「子どものための協働」をキーワードにお話を聞きます。通訳つきですのでご安心を…

20年前から取り組んでいるドイツですが、ここ最近では、世界各国や日本各地で同様の取り組みが広がっています。2010年には『ミニなごや』を実施するための動きが始まっているそうです。
皆さんも、一度お聞きになってみませんか

日 時:8月5日(水) 15:30~18:00
場 所:名古屋国際センター 3F 第2研修室
参加費:1,500円
定 員:50名
主 催・NPO法人 あいち・子どもNPOセンター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいち国際女性映画祭2009

2009年08月02日 | そのほか
毎年行なわれている女性監督の映画祭です。
今年は9月2日~6日まで。
地方でも数作品行なわれるので、近くだと見に行きやすいです

シンポジウムやトークサロン、ワークショップ、交流パーティーなど、映画だけでなくその他のお楽しみも…

日本の名作映画も上映されます。
昨年話題となった「おくりびと」も上映されます

詳しくは
http//www.aiwff.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする