今月2回目の実験教室が、もりもりキッズの中でありました。
長瀬先生にお越し頂き、また新しい面白い遊びや実験を見せてくれました。
今日は魚釣りをしました。
つりざおには電池がついていて、オンオフで糸の先の磁石が発生したりしなかったり。
している時に魚についているクリップにくっつけて釣るというもの。
子ども達は、大喜びで釣り大会をしていました。
絵の上手な子は、自分で魚を書いてくれました。
帰りに先生のお土産になりました。
喜んでいましたよ。
それから、竹トンボを作って遊んだり、不思議なボックスを作りました。
平面の絵が、角からのぞくと3Dにみえます。
感動しますよー。
何度ものぞいちゃいます。
ビルが下にどんどんと降りていく感じ(この写真で伝わるかな???)
目の錯覚です。
面白いです。
今月、2回長瀬先生に来て頂きましたが、子ども以上にスタッフの大人が楽しませて頂きました。
毎年来て頂くのが楽しみです。
こんな理科の授業なら、理科が好きになるし、授業って楽しいって思えると思います。
23日の『仮説実験授業』も楽しい理科の授業です。
申し込みもほぼ定員になり、明後日が楽しみでーす。
長瀬先生にお越し頂き、また新しい面白い遊びや実験を見せてくれました。
今日は魚釣りをしました。
つりざおには電池がついていて、オンオフで糸の先の磁石が発生したりしなかったり。
している時に魚についているクリップにくっつけて釣るというもの。
子ども達は、大喜びで釣り大会をしていました。
絵の上手な子は、自分で魚を書いてくれました。
帰りに先生のお土産になりました。
喜んでいましたよ。
それから、竹トンボを作って遊んだり、不思議なボックスを作りました。
平面の絵が、角からのぞくと3Dにみえます。
感動しますよー。
何度ものぞいちゃいます。
ビルが下にどんどんと降りていく感じ(この写真で伝わるかな???)
目の錯覚です。
面白いです。
今月、2回長瀬先生に来て頂きましたが、子ども以上にスタッフの大人が楽しませて頂きました。
毎年来て頂くのが楽しみです。
こんな理科の授業なら、理科が好きになるし、授業って楽しいって思えると思います。
23日の『仮説実験授業』も楽しい理科の授業です。
申し込みもほぼ定員になり、明後日が楽しみでーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます