トラファルガー・ローが現れた先週。
先の見えないマリンフォードの戦い・・・。今週はとうとうあのお方の登場です・・・!
トラファルガー・ローです!!! “北の海”のルーキー!!
先日シャボンディ諸島“天竜人の一件”にて取り逃がした“麦わらのルフィ”と共犯の海賊!!
潜水艦で救援に来た模様っ!!
バギーはまだローがどういう人物かわからないようで・・・。
だからどこの馬の骨ってんだ。
潜水艦からはローが、
急げ!! 2人共だ、こっちへ乗せろ!!
ですがその時砲弾がローの海賊船に撃ち込まれてきました。
ロー船長!! 軍艦が起きから回り込んで来た!!
そして海兵達には一斉に支持が与えられます。
海軍全兵に告ぐ!!
「白ひげ海賊団」の追撃と「黒ひげ海賊団」の迎撃に戦力を分けろ!!
そして海賊の足元の地面の扉が開き、そこから海兵がなだれ込んできました。
地下から海兵が上がって来るぞ!! 通路があるんだ!!
そしてさらなる海兵との戦いが始まろうとしたその時ズズン!! と音がすると・・・
わあああああああ~~~~~~!!
ゼハハハハハハハ!!!
地面が大きく傾いています。
ぎゃああ、波がァ~~!!
ゼハハハハハハ、何て痛快な能力だ・・・!!
黒ひげは満足そうに笑います。
だがまだまだコントロールがうまく行かねェな・・・!!
すると黒ひげのクルー達が言います。
おォい船長!! 無茶やるとおれ達の足場もなくなるぞ!!
黒ひげは、
どうだ、仏のセンゴク!! 英雄のバープ!! おれを止められるかァ!?
“白ひげ”と共に・・・おめェらの時代も終わったんだよォ!!
こちらはその様子を見ていたシャボンディ諸島です。
恐い・・・気味が悪い・・・!! “黒ひげ”はこれから何をしでかすんだ・・・!!
するとシャボンディ諸島に警告の放送が鳴り響きます。
急告!! ―マリンフォードを震源とする地震により、シャボンディ諸島南方沿岸に大津波警報発令!!
パニックになる畏れがありますので・・・!! ―ちょっと皆さんっ!! 慌てずに諸島の北方へ・・・
皆さん!! 40・50番G(グローブ)方面高台へ避難を!!!
シャボンディ諸島の住人は一目散に高台目指して走り出します。
マリンフォードに戻り・・・
ビームが海賊達を襲います!
うわっああ!!
パシフィスタが・・・広場の亀裂を越えて来たぞ!!
数人のパシフィスタがこちらへ向かってやってきます。そしてビームを・・・!
その戦いの中で、頭を抱えてる海兵が・・・。
おいコビー!! ・・・どうしたんだよ、お前!!
・・・ハァ・・・ハァ・・・わかんない・・・!! 悲しい・・・!!
悲しいだァ~~~!?
周りでは次々と海兵が倒れていきます・・・。
頭の中から・・“声”が・・・一つ・・・一つ・・・消えてくんだ・・・!!
はァ??
そしてこちらはたしぎ&スモーカー。
たしぎのそばで、倒れた海兵を起こそうとするもう一人の海兵。
しっかりしろ!! ・・・まだ助かる!! 手当てを!
しかし上官が、
捨て置けェ!! まだ戦闘中だぞ!!
そして中将は、
海賊共を追い込めェ!! 最後の一人まで叩き潰せェ~~!!!
それを見たたしぎ、
≪ 士気が下がらない・・・!! 目的を果たした海軍の方が・・・明らかに激しく・・・!! ≫
そしてスモーカーも、
≪ 何が違う!! “正義”も“悪”も・・・!! 勝ってなお、渇くばかりだ!! ≫
「正義」の赤犬は、マグマの中で、
海賊という“悪”を許すな!!
「悪」の黒ひげは、
誰にもおれを止められねェのさ!! 全てを壊し!! のみ込んでやる!!
こちらはバギー。
カッ!! っと光ったと思ったら、それはバギーの顔の数センチ横を横切り服には穴が開いてしまいます!
ん??
なんとそれは軍艦の帆の上から攻撃してきた黄猿でした!
置いてきなよォ~~、“麦わらのォルフィ”をさ~~~!!
真っ青になるバギー。ローもそれに気がつきます。上を見上げて、
“黄猿”だ!!
巻き添えになるのはまっぴら御免のバギーは、
よしっ!! 任せたぞ、“馬の骨”共~~!! せいぜい頑張りやがれ!!
バギーが投げたジンベエとルフィを、潜水艦の上でベポが、
受け取れ!ジャンパール!! よし!それでいいんだ!!
天竜人の奴隷だったジャンパールですね、ジンベエとルフィをがっちりキャッチします。ローは、
海へ潜るぞ!!
しかし黄猿は、
シャボンディじゃあ・・・よくも逃げてくれたねェ~~、トラファルガー・ロー~~~!!
ルフィを抱えたベポは、
うわァ!! ひどい傷だよ、生きてるかな!! 急ご・・・
帆の上の黄猿は、
“麦わらのルフィ”~~、“死の外科医”ロー~~・・・!!
ローはなす術もなく、
くそ・・・
ですがその時・・・!
そこまでだァァ~~~~!!
だれかの大きな声が聞こえます・・・!その声の主が誰だか誰もわからないよう・・・
その声の主はコビーでした・・・!
ヘルメッポは心配で泣いています。
コビーは赤犬の前に立ちはだかり両手を広げています・・!
もうやめましょうよ!!
海賊までもが、
何だ、コイツ・・・
コビーは、
もうこれ以上戦うの!! やめましょうよ!!
そばでは次々と海兵が倒れていきます・・・
命がもったいだいっ!! ≪ 兵士一人一人に・・・帰りを待つ家族がいるのに!!! ≫
コビーは泣きじゃくりながら訴えます。
目的はもう果たしてるのに・・・!! 戦意のない海賊を追いかけ・・・!! 止められる戦いに欲をかいて・・・!!
今手当てをすれば助かる兵士を見捨てて・・・!! その上にまだ犠牲者を増やすなんて、今から倒れていく兵士たちは・・・!! まるで!!
黒ひげは不思議そうな表情。そしてその姿を見て誰だかわかったのはガープ。
コビーか・・・!!
コビーは、
バカじゃないですか!!?
赤犬は、
・・・!! あァ?? 誰じゃい、貴様ァ・・・!! ・・・数秒無駄にした・・・
正しくもない兵は海軍にゃいらん・・・!!
ボゴボゴと音を出すマグマにコビーは、
あああああ!! ≪ ダメだ、死ぬ!! ―だけど僕は言ったんだ!! 言いたい事を!! くいはない!! ≫
そして赤犬のマグマの拳がコビーを・・・!その時・・・!
ドン!!
コビーと赤犬の間にに割って入った人物が剣で赤犬の拳を止めたじゃないですかっ・・・!
こっ・・・このお姿はっっ!!
赤犬は、
・・・!!
コビーは泡を吹いて気絶してしまいました。そしてその人物は、
・・・よくやった・・・若い海兵・・・
お前が命を懸けて生み出した“勇気ある数秒”は・・・良くか悪くか、たった今世界の運命を大きく変えた!!
潜水艦ではまだ気絶状態のルフィをベポが運んでいます。
急げ、急いで中へ!!
それを見ていた黄猿でしたが、
ガチャッ・・・!!
帆の上にいつの間にかもう一人の人間が・・・!
何もするな、“黄猿”!! ドン!!
黄猿に照準を合わせたベン・ベックマンですよ!さらに貫禄が出てきましたねー!
・・・おォ~~っとっとォ、ベン・ベックマン~~!!
海賊や海兵もその登場した一行に気がつき始めます。
え・・・!!? あれは・・・!! あの船・・・!!
一方ローの潜水艦は潜り始めました。
出航!!
海賊達も驚愕の表情を浮かべ、
何でここに・・・!! “四皇”がいるんだよ・・・!!
新たに現れた海賊船の旗には、クロスした剣に左目に3本の傷があるドクロ・・・!!
“赤髪のシャンクス”だァ!!!
シャンクスは刀を納め、そこに落ちていたルフィの麦わら帽子を拾い上げます・・・
この戦争を終わらせに来た!!! ドン!!
To be continued・・・
きゃぁあああ シャンクスだぁ~~
でもルフィとはニアミスでまた会えませんでしたね。
そしてルフィの落とした麦わら帽子・・・シャンクスが手にしたのは安心だけれどルフィの手元に戻るのかしら?
麦わら帽子をシャンクスに返すのがルフィの目標の一つでもあったわけですし・・・。
また一つ気になる事が増えちゃいましたっ・・・
でもシャンクスの登場で、この混乱が収まるんでしょうか・・・。
混乱に輪をかけてしまうのでは・・・?
ますます目が離せなくなってきました
今週のパンダマン 5ページ目 1コマ目 左下方
今週の尾田っちの巻末の一言
井上雄彦最後のマンガ展を見に大阪へ。井上先生にも会えた。墨の力すごい。
最新の画像[もっと見る]
-
★今週のワンピース(9号 / 第612話 助けたサメに連れられて) 14年前
-
★今週のワンピース(5・6号 / 第609話 魚人島の冒険) 14年前
-
●インビクタス 負けざる者たち(3) 15年前
-
●オーシャンズ(2) 15年前
-
●オーシャンズ(2) 15年前
-
●ワイルド・スピード MAX(39) 16年前
-
●20世紀少年<最終章>ぼくらの旗(38) 16年前
-
●ごくせん THE MOVIE(32) 16年前
-
●1408号室(24) 16年前
-
●マンマ・ミーア!(8) 16年前
こでまりさん、やっとです♪ハァハァ(喜)
ヤパーリ、〆のオイシイとこをもっていきに登場しましたの巻ね!!
エースが亡くなってしまって(´・ω・`)ショボーンな状態でした……
もう少し早く馳せ参じてエースを助けてほしかったけれど、まだルフィと再会させるのは時期尚早な気もしていたので仕方ないか、とも思っていました。
出来れば尾田センセにはちょっとの登場期間で構わないから、これでもかっもうええわってくらい赤髪をカッコ良く描いていただきたいなぁ。
この登場、シビれました……
来ましたねぁ~~!
確かにもうちょっと早く着く事が出来たら、
白ひげやエースも助かったのかもしれませんけど、
ここで2人が逝ってしまったことがあとあとルフィにとって何か意味を持つのでは、と思います。
それにして、尾田っち、やってくれますよね~~
シャンクスの登場シーンはいつも短いので、
今回はたっぷりカッコ良く描いて欲しいです
シャンクス、カッコよすぎですよぉ~
また来週シャンクを見られるのかと思うと嬉しくなっちゃいます