北西の風 気ままな野鳥詩

行く先々で出会った野鳥を中心に自然の画像や映画鑑賞の感想などアップします

谷津干潟 シギ・チ撮れず

2020-08-25 17:35:35 | 野鳥

 キアシシギが3羽来ましたが遠くて撮れません。6時間待ったの

ですが残念な結果となりました。数、種類共に少なく今の谷津干潟

は厳しい状況となってます。

カワウの甲羅干し。

ウ類の翼羽は油分が少なくあまり水をはじきません。長時間翼を広

げ乾かす習性を持つと言われます。

海水が入ると同時に多くのゴミも入ります。

魚(ボラ?)も流されて来ました。

東から西方向を魚眼レンズで撮る。今日も多くの時間満潮でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津干潟 シギ・チドリの渡り

2020-08-24 19:26:02 | 野鳥

 5月13日を最後に鳥見をやめていましたが今日からスタートとします。

例年通りに谷津干潟からです。

汐目は悪く着いた時は満潮で昼過ぎてから汐は引き始めました。見た種は

キアシシギが10羽とイソシギが1羽のみです。

キアシシギ。

おっと、バランスを崩す。

飛び出した。

イソシギ。貝を入れ干潟の感じを・・・。

谷津干潟は約40haの広さで東京ドームの9倍あります。

1993年6月10日にラムサール条約に登録されました。

東側と西側にある2本の水路(800mから1200m)で東京湾と結ばれています。

東京湾の干潮・満潮時より1~2時間遅れの汐の満~引きとなります。

汐の時間を見て来ると良いと思います。満潮では1羽もいません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色とタンチョウ

2020-08-21 17:52:55 | 過去の画像

 暑い日が続いています、去年の3月に阿寒国際ツルセンターで撮っ

たタンチョウとします。涼しい画像をどうぞ。

阿寒国際ツルセンターへ向かう道。

雪景色とペアのタンチョウ。

羽繕いするタンチョウ。

一羽が飛び出す。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き場に立つ少年

2020-08-08 15:43:53 | お勧めの本・写真集

 先の大戦でアメリカ海兵隊の従軍カメラマンであるジョー・オダ

ネルの写真集を紹介します。

23歳のアメリカ人青年が1945年9月2日に佐世保に近い海岸

に上陸し、福岡・神戸・広島・長崎と50以上の市町村を歩き戦後

の焦土と化した日本各地を撮影した。

1946年の3月に本国へ戻るがあまりの強烈さにたじろぎ、その

すべてを忘れようと決心し持ち帰ったネガはトランクに納め二度と

開けまいと蓋を閉じ鍵をかけた。

その後もイメージは薄れるどころか一層鮮明さを増し苦しめる。

逃げるのはやめ気持ちに素直になろうと思い、45年後にトランク

を開け奇跡的に無傷だったネガを現像し公開する。

2007年8年9日くしくも長崎の原爆投下の日にオダネルは86

歳の生涯を閉じる。

原爆で廃墟となった長崎の街。

死傷者のほとんどが子供や女性や老人の非戦闘員であった。

「焼き場に立つ少年」

焼き場に10歳くらいの少年がやってきた。小さな体はやせ細り、

ぼろぼろの服を着て裸足だった。少年の背中には2歳にならない

幼い男の子がくくりつけられていた。死んでしまった弟をつれて

焼き場に来たのだ・・・。

今日のEテレの23時に特集がありますので是非見て下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆ドーム (広島産業奨励館)

2020-08-06 16:46:47 | いろいろ

 2014年の5月に対馬へ渡りを見る途中に広島へ寄りました。

原爆ドームや平和公園そして平和記念資料館へ行くのは初めてで

した、今日は原爆の日でありその時の画像とします。

 この時は学生や外国からと多くの方が訪れていました。原爆ド

ームから平和公園そして平和記念資料館までは距離があります。

原爆ドーム(広島産業奨励館)。

原爆死没者慰霊碑。

「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」とあります。

平和記念資料館から平和公園と原爆ドームを撮る。

資料館には多くの展示があります。8時15分で止まった時計。

平和記念公園にある「原爆の子の像」佐々木偵子の像。

2歳の時に爆心地から1.6キロの自宅で被爆。外傷はなく元気に成長したが10年

後の小学6年で病に伏す。体調は悪化し8ヶ月の入院生活の末に急性骨髄白血病のた

め12歳で亡くなりました。鶴を千羽折ると病気が治ると信じて折り続けた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする