北西の風 気ままな野鳥詩

行く先々で出会った野鳥を中心に自然の画像や映画鑑賞の感想などアップします

千葉の名所を巡る

2020-06-29 19:27:34 | 風景

 大山の千枚田~濃溝の滝~チバニアンを巡りました。

大山の千枚田は面積3.2haの急斜面に、階段ように

連なる大小375枚の田圃があります。

緑の稲穂が綺麗です、秋は黄色に色付くのでそれも良い

かと思いました。

 濃溝の滝です。

斜めの光がハート型になるのですが3月と9月の早朝に

撮りなさいとのことで~~~残念でした。

チバニアン。

地球46億年の歴史のなかで地磁気のN極とS極が何度

か逆転しています。77万年前の逆転の傷痕がこの地層

です。チバニアン(ラテン語で千葉の時代の意)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西の石仏

2020-06-19 16:35:13 | 石仏

 印西にある石仏を探しながら巡りました。

福聚院と松虫寺を周る。福聚院の敷地は小さく石仏も少

ない。松虫寺も規模は小さいが建物は立派な造りで石仏

も多くありました。

 この寺には松虫姫伝説があります。

1300年ほど前の奈良時代、東大寺を建立した聖武天

皇の大三皇女に松虫姫(不和内新皇)という美しい姫君

がいた。年頃に重い難病に掛かり手を尽くしたが病は重

くなるばかりでした。坂東の下総に効果あらたかな薬師

如来があるとの夢のお告げがあり天皇は藁にもすがる思

いで下総に下向させた。姫の一念は御仏に通じてさすが

の難病も全快した。(説明文より)

この伝説には魅かれます、続きはあるのですが長くなる

のでこの辺とします。

福聚院。

福聚院の石仏。幾つかありましたがこの仏様が良かったです。

松虫寺。

石仏はどうしても痛みます、首のないもの汚れたもの削れてしまったものが

多々あります。姿やお顔が判るものを撮る事にしています。

石仏はこの様に肩肘付いた姿が多いです。

松虫姫が祀られているのでしょうか。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本土寺のアジサイ

2020-06-18 16:09:57 | 

 松戸市にある四季の寺、本土寺へ行きました。

日蓮聖人の六人の高弟(六老僧)の一人である日郎聖人

が開いた古刹でその草創は健治三年(一二七七)とも文

永六年(一二六九)とも言われる(パンフより)。

 アジサイは見頃です。やはり人が多く出掛けるのであ

れば早い時間帯かもしくは閉まる前が良いかと思います。

石仏とアジサイ。

手前ボケとし背景を障子とした。

妙朗堂とアジサイ。

五重の塔。

人が多くこのカットを撮るのに30分待ちました。

本堂。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本寺のアジサイ

2020-06-13 18:07:48 | 神社仏閣

 千葉県の多古町にあるアジサイ寺の日本寺へ行きました。

雨の日のアジサイとお寺でしたが建物とアジサイの絡みがなくもの足

りなさを感じた。

このお寺は、元応元年(1319年)12月1日に開基され中山法華

経寺三世の日祐上人により建立された。(HPより)

日本寺の山門

本堂への参道。

本堂。

手水舎にあった穏やかなお顔の石仏。南無。

幾つものアジサイの中でこれが眼に引っ掛かる。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする