自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ(毎日jp)
ついに警視庁も自転車の交通ルール順守に本腰を入れるようですね。
前にも取り上げたかと思いますが、自転車が怖いと感じる場面が本当に多かったです。
歩いていて右側の路地からノンストップで自転車が飛び出してくることはよくありますね。
歩行者としてもそういう経験を考慮して、少し車道寄りを歩く(路地から離れる)など、ある程度自己防衛するようになりました。
ブレーキのない改造自転車などはもってのほかですが、これを機に一旦停止や右側通行といった基本的なルールが浸透するといいなと思います。
ただ、私自身も自転車に乗っていて思うのですが、どう走ろうか迷う場所が多いこと多いこと(^^;
左側は車線がギリギリで自動車の邪魔になるものの、右側も多少広いぐらいで対抗の自転車などがあれば邪魔になってしまうということで、右側を自転車を降りて通行せざるを得なかったりしますね。
まぁそれも自分と周りの安全を考えれば自然に判断できることだと思います。
交通ルールがまず原則ではありますが、道路の状況に応じて考えることが必要ではないでしょうか。
それと、自転車専用道路は私も走ったことがありますが、自転車にとっては非常にありがたいです。
交通量が多い主要道路ではもっと整備されていったらいいと思います。
(ただ、自動車が路駐されてたりすると切ないことになりますが‥‥)
まずは自転車乗りへの意識付けということで、今後の展開を注視していきたいところですね。
関連エントリー(同じ窓で開きます):
・交通ルールの大切さ
ついに警視庁も自転車の交通ルール順守に本腰を入れるようですね。
前にも取り上げたかと思いますが、自転車が怖いと感じる場面が本当に多かったです。
歩いていて右側の路地からノンストップで自転車が飛び出してくることはよくありますね。
歩行者としてもそういう経験を考慮して、少し車道寄りを歩く(路地から離れる)など、ある程度自己防衛するようになりました。
ブレーキのない改造自転車などはもってのほかですが、これを機に一旦停止や右側通行といった基本的なルールが浸透するといいなと思います。
ただ、私自身も自転車に乗っていて思うのですが、どう走ろうか迷う場所が多いこと多いこと(^^;
左側は車線がギリギリで自動車の邪魔になるものの、右側も多少広いぐらいで対抗の自転車などがあれば邪魔になってしまうということで、右側を自転車を降りて通行せざるを得なかったりしますね。
まぁそれも自分と周りの安全を考えれば自然に判断できることだと思います。
交通ルールがまず原則ではありますが、道路の状況に応じて考えることが必要ではないでしょうか。
それと、自転車専用道路は私も走ったことがありますが、自転車にとっては非常にありがたいです。
交通量が多い主要道路ではもっと整備されていったらいいと思います。
(ただ、自動車が路駐されてたりすると切ないことになりますが‥‥)
まずは自転車乗りへの意識付けということで、今後の展開を注視していきたいところですね。
関連エントリー(同じ窓で開きます):
・交通ルールの大切さ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます