スティッチ成長記録

ハワイ出身の暴れん坊「スティッチ」ファミリーの日記

藤原紀香の離婚報道に思う事

2009-03-23 | Mommy

昨日は、お坊ちゃんの咳がひどく外出は食料品の買出しのみ。

で、1日何をしていたかというと・・

 

Wii

 

うちには、プレステとDSしかなかったはずなのに・・?

若旦那が内緒で買ってました。

 

今月になってデジカメ(我が家の3つ目)電子辞書(2つ目)もこっそり買ったばかり。

もちろん、お灸を据えてやりました。

しかし、Wiiはこの人↓のメタボ対策にちょうどいいかも~

ボクシング・ゲームに夢中!

この後、マリオのレースゲームをママと「交代だよ!」と順番争いしながら楽しみました。

============================

藤原紀香の離婚報道

馬鹿夫というのは、つくづく直らないものなんだな~

いい女は、駄目男にひっかかるんだな~

 

な~んて、我が家に置き換えてみてみたり・・

 

しかし

芸能人は大変だね~

結婚当初からダンナの裏切りがあったにもかかわらず

幸せオーラを出していたんだからね・・


日本一の妻

2009-03-06 | Mommy

以前、同僚男性から言われた事があります。

私は、「日本一の妻だと・・

しか~し!

もちろん、良い意味ではありません。

夫の小遣いに対し、「日本一ゆる~い妻」だろう・・と言われました。

我が家は、夫婦共に「おこづかい」を決めていません。

そもそも、”家計簿”なるものもつけた事がありません。

だって私、両親から「おこづかい」を貰っていた頃を除いて、
自分で働いてお金を稼ぐようになってから、
「これが今月のおこづかい」なんて管理はしてきませんでした。

欲しい物は買い、旅行にもたくさん行った。
両親にも多少のお金を渡してきた。
・・それでも、毎月それなりに貯金もしてきました。

結婚した時に、「お金」の話はあえてしませんでした。
それまでの自分のやり方と、「大人」である自分達に
「おこづかい」の金額を決めると言うのは、
な~んか子供じみている気がして・・

ところが、コレが大失敗!

こういうやり方、自制心のある大人にしか通用しません・・

つまり、若ダンナには一番適さない方法だったのです。

野放しにしてしまった猛獣を矯正していくのは、並大抵の事ではありませんが
今は日本一の調教師になるべく努力の日々です。


 


誕生日

2008-12-31 | Mommy
12月28日は私の誕生日でした。
ブライアンからはデジカメのプレゼント・・
(何故デジカメ?持ってるし、新しいの欲しいなんて言ってないのに)

そして、小学校以来の友人の佳代ちゃんからは素敵なお花のプレゼントをいただきました!


お互い結婚して、子供ができて、忙しくて最近はあまり会う機会も無く
なってきてしまったけど、自分の誕生日を覚えていて毎年プレゼントを
送ってくれる友達がいるということは本当に嬉しく、感謝しています。
佳代ちゃん、あらためてありがとう!!

December 28th is my birthday.
I got this beatiful flower arrangement from Kayoko.
We have known each other almost 30 years now.
I really appreciate for her sweet friendship!