ピアノ教室&音符ビッツ認定教室&音符リトミック教室 広島市西区

ピアノ&リトミックレッスンの様子
お問い合わせkmusicpianopiano@gmail.com
広島市西区横川

今日の相談

2015年05月30日 | レッスン風景
今日のレッスンで、
最近の困ったことの話になりました。

クレヨンしんちゃんの真似をして
困る…ということでした。

幼稚園の年長さんの女の子なので、
言葉もかなりしっかりしてきて
ママに対しても、いろいろ言う時期ですよね!

うちの子の時も、やっぱりありましたが、
私も同じように言うと、
嫌になったのか、大人が嫌がる言葉を言うことが
少なくなりました。

その言葉を使うというより、
大人の反応を見ているとか、
構ってほしかったり、何かあると思うので、
様子を見ながら対応されるといいと思います!

同じように言うか、
その言葉に対してあえて反応せずに
無視するか、
その時の様子を見ながら対応してみてくださいね❗️

まだまだ年長さんくらいなら
かわいいものです‼️

小学校高学年や中学生くらいになると
ホントに頭にきます‼️

今は、楽しんでください

コードの勉強会&レッスン

2015年05月28日 | お知らせ
今日は、午前中にみっちり3時間、コードの勉強会がありました。

CmM7のコードでした。
最初は、不安定さを感じましたが、ずっと聞いていたら、不思議な感じにずいぶん慣れました。

今日、初めて聞いて、すっごく驚いたのは、Caugのコードの構成される音階が全音音階だということでした!

CメジャーかCマイナーの音階の意識しかなかったので、本当に驚きでした!

でも、あの不思議な和音が全音音階でできているかと知ると、今までとは響きが変わって聴けるようになります!

コードの勉強会の後は、ヤマハでレッスンを受けました♪

来月の研究会に向けて、最後のレッスンです!

ラヴェルは暗譜がなかなかできません…!

今回は、楽譜を置いて弾きます!