ピアノ教室&音符ビッツ認定教室&音符リトミック教室 広島市西区

ピアノ&リトミックレッスンの様子
お問い合わせkmusicpianopiano@gmail.com
広島市西区横川

ランチ

2013年06月29日 | プライベート
レッスンの後、
デイビットとジム先生とR先生と
ランチしに行きました。

私は、午後からレッスンがあったので
先に注文して、急いで食べて
先に帰らせてもらいました。

ジム先生は独身で、彼女もいないということなので
「誰かいい人がいたら紹介して、
ずっと広島にいてもらうようにしようか~」
なんて話しながら、ランチしました。

なかなかずっと同じ先生にお願いするのが難しいので、
ずっといてくれたらいいんだけど…。


6月のイングリッシュリトミック

2013年06月29日 | イングリッシュリトミック
6月29日(土)はイングリッシュリトミックでした。

実は、今日でデイビット先生が最後のレッスンでした。

デイビットが7月11日にアメリカに帰られるんです…。

今日は、次にお願いすることになっているジム先生にも来て頂きました。

今回のレッスンはお買いものごっこがメインでした。

1,000円ずつお金を持って、
リストを見ながら、
“2apples please.”などと言って
お買いものをしました。

お財布をどう作るか
悩んだけど
どうしても思いつかず…。

レッスン中に、折り紙をおりながら
フッと思いついたように
折ったら、とっても使いやすい
いい財布ができました。

思いつかなかったら、
ビニール袋にいれようかと思っていたので
いいアイデアが浮かんでよかったです!

R先生にも誉めてもらって、
「レッスンでも使いたい!!」と
言ってもらって嬉しかったです。

今日は、デイビット先生の最後のレッスンだったので、
記念写真をみんなで撮りました。

レッスン

2013年06月29日 | 講座&研修
6月28日(金)の午前中は
レッスンを受けに行きました。

先週のレッスンで言われたことが
まだ自分のものにできていなくて
迷いながら1週間練習していたので、
弾くのも、少し迷いながら…という感じでした。

でも、それが考えながら
音をよく聴きながら弾くことにつながったのか、
先週よりもよくなっていたみたいでした。

ホッとしました。

あとは、もっと腕全体を
肩甲骨から使えるように、
ということをレッスンの中で
しっかりとみて頂きました。

また、1週間しっかり練習して
自分のものにできるように
していきたいです。

それにしても、なかなか暗譜ができなくて…。
今回、わかったのは、
ゆっくり弾くと、次の音がわからなくなってしまうことです。

これも、今週の課題なので、
ゆっくり弾いても、暗譜がきちんと
できるように、しっかり覚えないといけませんね~。



試験の結果

2013年06月28日 | 講座&研修
5月に受けた筆記試験の結果が届きました!!

今回はすっごく難しかったので、
絶対ムリだと思っていたので、
試験を受けたこともブログに載せていませんでした

不合格だろうなぁと思って
おそるおそる封筒を開けたら、
思った以上にいい点で
合格してました!

今回は、全国の順位まで書いてあって…

とりあえず10番台でした!

もし、次の試験で10番以内に入ることがあったら
ここにも載せますね♪

思った以上にいい点だったのは
S先生の勉強会のお陰です!!

S先生、ありがとうございました。

次の試験の前にも、勉強会があったら
是非参加したいです!

もし、今回の試験をどうしようかと
思いながら見送った先生がいらっしゃったら
是非次は、受けてみてくださいね!!

勉強会も、自分の勉強になるし、
試験もとてもいい
内容なので、勉強するいい機会だと思います。

指の講座

2013年06月28日 | 講座&研修
6月27日(木)は、指の講座がありました。

最近は、指のことだけでなく
身体をいかに上手く使うかという内容です。

どこの部分にどんな筋肉がついていて
それをどのように使うか
意識していきます。

今回は上腕の外側の筋肉の
意識とそれをどのように使うか
という内容でした。


デイビット&ホーリー夫妻とすき焼き

2013年06月27日 | プライベート
6月26日(水)は、デイビット&ホーリーさん夫妻と夕食にすき焼きをしました。

お二人ともすき焼きが大好きなのです♪

ミカーヤとも話が弾んで、
とても楽しい時間を過ごしました。

ミカーヤは、デイビットとホーリーさんがしている仕事にとても興味があるようで
いろいろ教えてもらっていました。


ベートーベンソナタのトーク&コンサート

2013年06月25日 | 講座&研修
6月24日(月)10時30分から12時まで
五日市のふちだ楽器で
ベートーベンソナタのトーク&コンサートがありました。

学校がお休みだったミカーヤくんも行ってみたいと言うので
一緒に行きました。

悲愴、テンペスト、ワルトシュタイン
の3曲は、全曲演奏でしたが、
それ以外もお話されながら
少し弾いて頂いたので、とってもわかりやすく楽しく聞けました。

ベートーベンのソナタは
それ以降の作曲家に多大な影響を与えて、
いろいろな作品の中に
ベートーベンのソナタのモチーフが
そのまま使われています。

次回は、
7月22日(月)で、時間と場所は同じです♪


ラテシェーカー

2013年06月23日 | プライベート


少し前にテレビで見たラテシェーカーをロフトで見つけて買いました!!

今までいろいろ買ったけど
なかなかお店のようにはならず
いつもがっかりでした。

テレビでは、簡単にふわふわミルクが
できていたので
今回は、期待大です!

明日の朝、試してから
また報告します!!