ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

保育園の秋のバザー祭り、でした。

2011年11月08日 01時11分50秒 | 日記




この週末の2日間は、保育園の秋のバザー祭りでした。

保育園の親たち全員参加、子どもたちも含め、みな総出のお祭り。

10月から本格準備開始。
当日も朝は7時過ぎから準備、夕方も終了後5時近くまで片づけの二日間でした。

バザーは保育園の運営費もかかっているので、顔は笑って心は本気の売り場。

2日目の天気を案じながら、1日目に売り切ろう、えいえいお~!
で、はじまりました。

子ども服売り場を担当して三年目、
一年目はパニック、
二年目は一年目のリベンジ、
三年目は準備から作戦を練る!
昨年一緒に組んだメンバーと、次々先手を打って、
一日目の終了時にはびっくりするくらいモノが減っていて、
もしかして、スゴクない?と、子ども服メンバーで自画自賛。

むむちゃんも今年もお店を出しました。
仲良しこっちゃんと一緒に。
去年の経験を踏まえて、午前中だけお店をして、
午後はお買い物したり、遊んだり。
お店は今年は「おはじき屋さん」うむ、考えたな~。
プラス、雪ころクッキー焼いて販売。
午前中の内に、しっかり売り切り(値下げしすぎた感ありだけど、値下げを考えた2人はエライということで)、
意気揚々と午後以降を楽しみました。

ぷうちゃんクラスも今年はお昼の後で会場を楽しむ時間あり。
子ども用のチケットで、一回り。
綿菓子を食べて、ゲームをして景品を選んだりして。

会場に長く居られないぷうちゃんのために、
むむちゃんも私も、それぞれ別々におみやげを用意していました。
バザー祭りを楽しみにしていた仲間だもんね。

今年は、飲食のニューフェイスに、
安納芋のふかし芋と、玉こんにゃくが登場。
割ると黄金色のふかし芋、蒸篭で蒸してほんっとに甘くて美味しかった~。
玉こんにゃくは、持ち帰りのお土産にして、
先日名古屋に行った時のおみやげにいただいた
「つけてみそかけてみそ」でコロッコロ食べました。
(いや~、このみその美味しさはまた別で書きます。Poyoyonさんありがとう~)

いつもの炊き込みご飯も、けんちん汁も、ちぢみも、毎年少しずつ美味しくなる。
手作りお菓子コーナーのお菓子はいつも美味しいのがわかっているので、
はじめっからたくさん買い込んで、ご褒美のおやつに。

今年は気まぐれ八百屋だんだんの近ちゃんも、お店を出してくれて、
びっくりするような葉付き人参を手に入れました。
いまどき、こんなに葉っぱの茂っている人参、見たことない!
さっそく帰って細かく刻んでごま油で油揚げと甘辛く炒めてご飯に美味!

二日目の天気、夜も早朝もしっかり降っていたけれど、
大丈夫、必ずできる、と信じていたら、雨、やみました。
朝から、売り場オールフリーの一袋500円詰め放題でスタート。
時間たっぷり、詰め放題だったためか、例年は残る雑貨類も、
しっかり捌けて、捨てるものがとっても少なくなりました。
私も、いつもは見るヒマのない雑貨類。
萩焼のお湯呑と、小鉢とを手に入れました。


売り場、がんばったけど、
お買い物も、ちゃっかりしっかり堪能しました。
なんだか、楽しく過ごせちゃったホクホクの二日間でした。

子ども服の売り場、売上の去年の記憶が正しければ、
1.4倍くらい増!しかも、1日目だけで!
ほんとに、がんばりました。
打ち上げのビール、染み入るように美味しかった~。

今日になって、よろよろのへとへとな感じに体をひきずるような朝。
今日のこの疲れは、みんな一緒。
週末の出張疲れとかとは、ひとあじ違う。
朝から、「いや~、疲れたね~、お疲れさま、今日一日がんばろう~ね」
と言い合えるのが、参加賞のようで、うれしくもあり。

今年も、大きな大きなお祭りが、無事に終わりました。

爽快な青空。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿